銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

向島湯 基本情報

English
施設名

向島湯

分類

銭湯(地元の銭湯、公衆浴場組合等に加入)

電話番号

075-611-4405

住所

京都府京都市伏見区向島善阿弥町43

営業時間
16:00~21:30
定休日
月曜日定休
料金、価格
大人(中学生以上)410円 中人(小学生)150円 乳幼児60円 2008/8以降の京都府の料金 洗髪料金は不要
アクセス、行き方
一言コメント、入浴体験
番台
その他の特徴
  • 井戸水
  • 番台
  • 平日一般大人500円まで

口コミ・評判

  • 評価点
    3.0

    京都で最強クラスの熱風呂向島湯

    向島郵便局北側にあります。駐車場はありません。脱衣所は木製のロッカーです。浴室は三つの湯船で水風呂、サウナが無いのが不満です。バブルジェット湯、浅白湯、極熱深座湯となっていますが、この熱々風呂の体感温度が45度でした。京都府下では五条大黒湯、五香湯、稲住湯がありますが、これに匹敵するほどの熱さです。体がピンクになります。井戸水使用とのことだが、設備的に問題があるために、地元住民は観月湯に流れている実情があります。
    Byマハインドラ(40代男性)
    2016/7掲載

近くの施設

  • 新向島湯(380m)

    京都府京都市伏見区向島二ノ丸町25

  • 観月湯(0.4km)

    京都府京都市伏見区向島庚申町45

  • 寿湯(0.5km)

    京都府京都市伏見区弾正町117

  • 新地湯(0.9km)

    京都府京都市伏見区南新地4の31

  • 水晶湯(0.9km)

    京都府京都市伏見区道阿弥町138

  • 呉竹湯(1.3km)

    京都府京都市伏見区銀座3丁目315

京都府の人気ランキング上位

  • 外湯 花ゆうみ

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 田舎の温泉なので、駐車場も広く施設自体の敷地面積も広いので全体的にゆったりとしている。内風呂にかんしてはこれと言って特別感はないが、露天風呂は田舎の素朴な自然と太陽の光がさんさんと降り注いでかなりリラ...
    電話
    住所 京都府京丹後市網野町浜詰256-1
    営業時間
  • 源氏の湯

    人気・評価点 平均
    4.2
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 家が近所なので、妹とよく行きます。場所は大久保駅から徒歩15分。駐車スペースも広く、車で行っておられる方も多いようです。私が特におすすめしたいのが、2階のリラックススペースにある「あんま王」というマッ...
    電話 TEL:0774-41-2615
    住所 京都府宇治市大久保町大竹52番地
    営業時間 朝10時~深夜1時(最終受付深夜12時)
  • 夜久野高原温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 ここを見つけるのに苦労しました。いつも利用している夜久野ドライブインの裏のあったとはね。施設は温泉、食道、宿泊施設、土産物店となっており今回は温泉だけ入ってきました。外観はとてもきれいでした。ただ館内...
    電話
    住所 京都府福知山市夜久野町平野2179
    営業時間
  • 軍人湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 銭湯右側に稲荷の祠があります。屋内真ん中に○の浴槽があります。バブル湯となっています。これがぬる湯の41.5度と言った具合。その他は42度程度。○浴槽左手がリラクゼーションバブルと座ジェット湯と電気風...
    電話 075-641-6028
    住所 京都府京都市伏見区深草極楽町775
    営業時間 16:00~23:00
  • 湯浴み処 風風の湯

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 日曜日の夕方に行きました。観光客がとても多く、脱衣所は混雑していましたが受付でロッカーが指定されているので私物の置き場がないという事態は起きませんでした。温泉は室内に二種類、屋外には露天風呂とサウナ、...
    電話 075-863-1126
    住所 京都府京都市西京区嵐山上河原町1
    営業時間 昼の12時から夜22時まで、最終入浴受付が21時30分