銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

もなこの湯 基本情報

English
施設名

もなこの湯

分類

スーパー銭湯

電話番号

住所

京都府宇治市大久保町田原76-2

営業時間
定休日
無休
料金、価格
500円(大人料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 乾式サウナ
  • ミスト湿式サウナ
  • 打たせ湯
  • 電気風呂
  • 夜遅くまで
  • 食事処
  • 漫画 コミック

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    1コインで魅力満載です。

    いい場所がまだあるんです。それはスチームサウナ出てから小さな滝があります。そこで頭から滝湯を浴びるんです。自分は首や右肩が凝り性なので首、右肩に浴びます。凝りをほぐすのです。次に右衛門風呂に入ります。釜風呂ですわ。釜風呂は両足を外に出して両手も出して首も後ろに”ダラーン”と垂らしてリラックスします。約15位分”ボー”とします。次に風呂場へ行きます。電気風呂に入ります。つかると腰、両手に電気がきます。結構、強烈です。気持ちいいです。自分は病みつきになります。特に腰が悪い時右腕が凝っている時はお勧めです。
    Byベトコン40代男性
    口コミ 体験談新着:2016/6
  • 評価点
    5.0

    タオル1枚と500円でOKの銭湯。

    風呂だがまず体をシャワーで頭から浴びる。その後体を洗う場所を探す。いいところはシャワーが付いてる所だ!勿論、プッシュ式のお湯や水も出る。石鹸もプッシュ式である。タオル1枚は自宅から持って来た物だ。シャンプーもリンスもプッシュ式で置いてある。体が洗い終わると自分はスチームサウナへ向かう。そこは薄く霧がかっていて気温も37度位で丁度いい。鼻から蒸気を吸うと病気が治る感じになるし、いつもそこで呼吸法をしている本来は塩を体に塗って皮膚強化らしいが。とにかくスチームがお気に入りだ。
    Byベトコン40代男性
    口コミ 体験談新着:2016/6
  • 評価点
    5.0

    500円の銭湯 もなこの湯

    なんてったって500円で銭湯に入れるのが凄くいい。平成6年から現在まで通っていますので約22年。距離は車で15分と少し遠いが駐車場が広く、どこかに止めれるのでとてもいい。1Fにあるし入りやすい。入る前からそうだが昭和風にリニューアルオープンしてから尚、更良くなった。まず1コイン500円を受付で渡す。安い!そして風呂場に向かうのだが向かう途中に食事亭がある。そこがまた安い。380円位でミニ丼などが食べられる。食べた後で入浴する。コインロッカーは1コイン100円で開閉するゴム付きロッカーだ。それを手首に巻く。
    Byベトコン40代男性
    口コミ 体験談新着:2016/6
  • 評価点
    3.0

    漫画本が三千冊あるもなこの湯です。(もなこの湯)

    深夜2:00まで営業している昭和レトロのスーパー銭湯です。京都府南部では500円で、土日祝日に値上げのない素晴らしさがあります。ここはロウリュウサウナが源氏の湯と同じくらい素晴らしいです。高濃度炭酸湯が人気があります。ここで中島氏の書いた富士山の絵を見ながらの入浴が気分が良いです。この銭湯の素晴らしさは、屋外の露天風呂です。ほんのりと明かりがともって癒されます。屋外の壺湯二つが人気があって、ぬる湯となっています。入浴後は好きなだけ漫画本を見るのが至福の喜びとなっています。
    Byマハインドラ(40代男性)
    2016/7掲載
  • 評価点
    3.0

    露天風呂やサウナがある平凡なスーパー銭湯

    もなこの湯の隣には「パチンコモナコ」というパチンコ店があり、パチンコを打った帰りにもなこの湯を利用するお客さんも多いです。ボーリングやバッティングセンターやカラオケなどが併設されており、もなこの湯とセットで使うお客さんもけっこういます。私は露天風呂を利用したのですが、国道沿いのトラックの音が飛び込んできたりしてあまり風情があるとはいえませんでした。サウナは普通のサウナといった感じで特に目新しさは感じませんでした。お風呂の後に併設されている昭風庵という所でカレーうどん 530円を食べたのですが、高くて味は平凡でした。
    By しんじ30代男性 2015/11掲載

近くの施設

  • 大成温泉(1km)

    京都府宇治市大久保町南ノ口40の4

京都府の人気ランキング上位

  • 東山湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 入ってすぐこじんまりとしているけれど清潔感のある脱衣所があります。夕方の時間帯は地元の常連客が多いですが、夜の遅い時間は空いていてゆっくり入れます。比較的遅い時間までやっているので時間にせかされること...
    電話 075-781-4472
    住所 京都府京都市左京区田中門前町27
    営業時間 15:30~25:00
  • はなの湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 露天風呂をはじめ、日替わりの湯やジェットバス、タワーサウナと塩サウナなど嬉しい設備がそろっています。とくにスチームの塩サウナはお肌がツルツルになるのでおすすめです。日替わり湯は薬湯や日本酒の湯、ローズ...
    電話
    住所 京都府京都市中京区壬生松原町15-3
    営業時間
  • 京都 嵐山温泉 花伝抄

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 こちらは、客室露天風呂と5種類の貸し切り風呂と大浴場があります。5種類の貸し切り風呂が大変お気にいりで、それぞれお湯が違います。美肌や腰痛にいいなど何度入っても楽しいです。5種類それぞれ、作りや見える...
    電話 TEL 075-863-0489
    住所 京都府京都市西京区嵐山西一川町5-4
    営業時間
  • 宝湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 国立京都病院京都医療センター東南徒歩五分にある銭湯。昭和六年の宝湯の文字の建物です。酵素風呂はスポーツ飲料のような色している39度程度のぬる湯。入口右手熱サウナです。利用は無料。スゥエーデンサウナのよ...
    電話 075-641-5924
    住所 京都府京都市伏見区深草大亀谷西久宝寺町18
    営業時間 16:00~22:00
  • 心と身体の癒しの森 るり渓温泉

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 11件
    最新 口コミ・体験 るり渓温泉では、バーベキューもできる場所がありバーベキューをした後に温泉に入ることが出来るのでバーベキューの臭いなど気にせず楽しめる施設になっています。また、温泉だけでなく岩盤浴も楽しめます。岩盤浴で...
    電話
    住所 京都府南丹市園部町大河内浦田1−14
    営業時間