銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

しゃくなげの湯

分類

スーパー銭湯

電話番号

住所

群馬県沼田市利根町日影南郷100

営業時間
定休日
料金、価格
500円(大人通常料金)
アクセス、行き方

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    お湯が最高で、館内でゆっくりできる。近くに吹割の滝があり、観光も楽しめる。

    60代の昔の会社の同僚5人で3か月に一回程度の割合で丸1日かけた日帰り温泉を楽しんでいる。群馬県と栃木県は温泉施設が多く、いろんな日帰り温泉施設が楽しめる。この仲間で今まで20施設以上回ったが、しゃくなげの湯は最上位の温泉であった。お湯がアルカリ性単純温泉で体の温まりが非常に良い。赤城の山の中の温泉であるが館内は清潔で、食堂も地元食材を用いた料理が多く美味しい。山々に囲まれているため近くをハイキングできる。観光地としては「吹割の滝」が車で20分位の近くにあり、1日中家族でも楽しめる。特に自然派が好きな人はきっと気に入る場所である。
    By hico60代男性 2015/7掲載
  • 評価点
    4.0

    温泉にきたなーって感じになります。

    国道120号から一本逸れ、台地下の川沿いの道を行くとあります。道一本違うので、車通りも少なく、ほとんど温泉客の車しかありません。利用客は、吹割の滝などに近いので観光客も多いですが、地元の人も多い印象です。駐車場はそれなりに数がありますが、若干狭め。ですが誘導員がちゃんといますし、都内の駐車場などから比べればとても広いです。外では地元の特産品も売っています。施設内も広く、お土産、食事処もありますよ。温泉内も広く、露天・サウナもあり、洗い場も多いです。休憩所には無料のお水などもありますし、自販機も充実していて、まったりできます。お近くに来たら是非どうぞ。
    By amu(30代男性)
    掲載:2015/6

群馬県の人気ランキング上位

  • 猿ヶ京ホテル

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 新潟県との県境、江戸と越後を結ぶ 三国街道沿いには一軒宿を含めて六つの温泉があり、猿ヶ京温泉といいます。猿ヶ京ホテルは、温泉街の奥にあります。入り口は純和風の門構え、中庭の小道を伝って玄関に入ります。...
    電話
    住所 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1171
    営業時間 午後1時~午後4時
  • スパリゾート ゆにーいく

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 国道17号沿いにあり、JR沼田駅やファミレス・コンビニ・スーパーなども車で5分程度の距離にあります。観光客より新潟方面へ抜ける方などの利用があります。沼田市にはマンガ喫茶やネカフェがないので、ちょっと...
    電話
    住所 群馬県沼田市薄根町3435
    営業時間
  • 水沼駅温泉センター せせらぎの湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 わたらせ鐵道の旅、必須寄り道ポイント、水沼駅温泉センター。駅のホームから直接、温泉に入れます。露天風呂から眺めるわたらせ渓谷は絶景ですが、若干狭いのが難点、女湯は3人で結構いっぱいな状態でした。内風呂...
    電話
    住所 群馬県桐生市黒保根町水沼120-1
    営業時間
  • お宿 玉樹

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 伊香保といったら「黄金の湯」と「白銀の湯」ですが、どちらも楽しめるお宿は少ないです。私が泊まった宿には「白銀の湯」しかなかったため、帰りに玉樹の日帰り入浴に立ち寄りました。場所は分かりやすく、入口も風...
    電話
    住所 群馬県渋川市伊香保町伊香保87-2
    営業時間 午前11時半~午後8時
  • 太田 安眠の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 ここの温泉はイオンの商業施設内にあり買い物帰りに入浴できます。施設は非常にきれいで平日は何かしらのイベントも行っており26日は風呂の日として半額で入浴できます。温泉は内風呂、露天ともに天然温泉で入った...
    電話
    住所 群馬県太田市下小林町540
    営業時間