銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

しゃくなげの湯

分類

スーパー銭湯

電話番号

住所

群馬県沼田市利根町日影南郷100

営業時間
定休日
料金、価格
500円(大人通常料金)
アクセス、行き方

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    お湯が最高で、館内でゆっくりできる。近くに吹割の滝があり、観光も楽しめる。

    60代の昔の会社の同僚5人で3か月に一回程度の割合で丸1日かけた日帰り温泉を楽しんでいる。群馬県と栃木県は温泉施設が多く、いろんな日帰り温泉施設が楽しめる。この仲間で今まで20施設以上回ったが、しゃくなげの湯は最上位の温泉であった。お湯がアルカリ性単純温泉で体の温まりが非常に良い。赤城の山の中の温泉であるが館内は清潔で、食堂も地元食材を用いた料理が多く美味しい。山々に囲まれているため近くをハイキングできる。観光地としては「吹割の滝」が車で20分位の近くにあり、1日中家族でも楽しめる。特に自然派が好きな人はきっと気に入る場所である。
    By hico60代男性 2015/7掲載
  • 評価点
    4.0

    温泉にきたなーって感じになります。

    国道120号から一本逸れ、台地下の川沿いの道を行くとあります。道一本違うので、車通りも少なく、ほとんど温泉客の車しかありません。利用客は、吹割の滝などに近いので観光客も多いですが、地元の人も多い印象です。駐車場はそれなりに数がありますが、若干狭め。ですが誘導員がちゃんといますし、都内の駐車場などから比べればとても広いです。外では地元の特産品も売っています。施設内も広く、お土産、食事処もありますよ。温泉内も広く、露天・サウナもあり、洗い場も多いです。休憩所には無料のお水などもありますし、自販機も充実していて、まったりできます。お近くに来たら是非どうぞ。
    By amu(30代男性)
    掲載:2015/6

群馬県の人気ランキング上位

  • 猿ヶ京ホテル

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 新潟県との県境、江戸と越後を結ぶ 三国街道沿いには一軒宿を含めて六つの温泉があり、猿ヶ京温泉といいます。猿ヶ京ホテルは、温泉街の奥にあります。入り口は純和風の門構え、中庭の小道を伝って玄関に入ります。...
    電話
    住所 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1171
    営業時間 午後1時~午後4時
  • 御座之湯

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 湯畑の真ん前に建つ御殿のような建物。朝早い午前7時から夜遅い午後9時まで入湯できる御座之湯。番台で大人600円、子供300円を支払って、暖簾をくぐると広めの脱衣場。そこからすでに気分はゆったりさせられ...
    電話
    住所 群馬県吾妻郡草津町草津421
    営業時間
  • 川古温泉浜屋旅館

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 川古温泉は、周囲に1000~2000m級の山々に囲まれています。眼前に流れる赤谷川の河原の上のわずかな平地に、一軒宿の浜屋旅館がへばりつくように立っています。うっそうとした原始林の緑、赤谷川の渓流、そ...
    電話
    住所 群馬県利根郡みなかみ町相俣2577
    営業時間 午前10時~午後4時
  • 湯テルメ・谷川

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 施設は古い感じで新しさはありませんが、きちんと清掃がされていて、清潔感があります。内風呂から外の階段を降りていくと、露天風呂があります。緑に囲まれていて、すぐそばに川が流れているので、とてもいい景色が...
    電話
    住所 群馬県利根郡みなかみ町谷川514-12
    営業時間
  • 湯本館

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 湯宿温泉は上信越高原国立公園内にあって、環境省の国民保養温泉地に指定されています。古くから湯治場として親しまれ、4カ所の共同浴場もあります。湯本館は小さくて素朴な温泉宿で、家庭的なもてなしで迎え入れて...
    電話
    住所 群馬県利根郡みなかみ町湯宿温泉甲2381
    営業時間 午前 11時~午後 6 時