銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

東京染井温泉 Sakura(サクラ)

分類

スーパー銭湯

電話番号

03-5907-5566

住所

東京都豊島区駒込5-4-24

営業時間
定休日
無休
料金、価格
1260円(大人通常料金)
アクセス、行き方
駐車場
駐車場88台(隣接する東京スイミングセンターと共同利用)
平日駐車料金 2時間まで無料!!(以降50円/20分)
土日祝日300円/2時間(50円/20分)
一言コメント、入浴体験
東京染井温泉は旧名かも
板橋区の国民健康保険加入者は、区から割引券がもらえる。大人1050円になる。(平日のみ)
その他の特徴
  • 露天
  • 駅近い
  • ファミリー、家族
  • 独りでも
  • 食事処
  • マッサージ・エステ・アカスリ等

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    お年寄りの原宿らしからぬ?ちょっとこじゃれた上品な施設。 (東京染井温泉 Sakura)

    巣鴨駅から10分くらいの閑静なところにあります。スーパー銭湯というにはきれいなつくりです。気のおけない仲間との新年会で利用しました。少し早めに温泉でリラックスしてから、施設内にあるレストランで食事をするという趣向です。温泉は数種類のお風呂を楽しむことができます。ただ、人気がありすぎ、休日はお客さんが多すぎてゆっくりと出来ないこともあるようです。温泉の後は、施設内のレストランで新年会をしました。こちらでは本格的な日本料理が楽しめ、都内にいながら箱根辺りの温泉旅館にいるような感じがしました。都心から近く、また利用したいと思います。
    のんのん (30代男性) 掲載2017/2
  • 評価点
    5.0

    10:00~23:00まで営業、基本的に年中無休です。入館料は1296円とリーズナブルです。タオル・バスタオルのレンタルもあるので、勤め帰りにそのまま寄るのもありです。 (東京染井温泉SAKURA)

    琥珀色の天然ミネラルをたっぷり含んだ温泉は、神経痛・関節痛・筋肉痛・婦人病などに効能があります。また超微小な波長で究極の水と言われるナノ水を全館で使用することで、一層、保湿・保温・浸透性効果が高まりました。このナノ水はレストランでも使用され、料理の味が一段とアップしています。女性用には内風呂の他に、ジェットバス、3つの露天風呂があります。このうちのシルキーバスは名の通り絹のような白い柔らかな湯質で、一層の潤い感が得られます。大画面テレビのあるゆったりサロンや畳敷きの談話室もありますが、お薦めは男女別リラクゼーションルームです。個別テレビ付リクライナーで仮眠もOK。リラックス・リフレッシュ出来ます。巣鴨駅からは無料送迎バスもあるので、大変便利です。
    神無月 (60代 女性) 口コミ・体験投稿:2016/10
  • 評価点
    5.0

    施設が綺麗で、くつろげる 東京染井温泉 Sakura(サクラ)

    知人に教えてもらったのが「さくら」という温泉施設。巣鴨駅からは徒歩8分のところに位置してます。また、巣鴨駅からは無料シャトルバスが出ており、アクセスが便利です。施設はモダン調でエントランスに入るまでの石畳や良く整備が整っていて、どこかの有名な温泉旅館を思わせてくれます。館内は広く、風呂はもちろんの事、レストラン、サロン、談話室、リラクゼーションル一厶といったくつろげる空間が沢山あります。都心から近いのでおすすめです。
    By marukuso30代男性 2015/11掲載
  • 評価点
    5.0

    ワンランク上の温泉が楽しめる施設(東京染井温泉SAKURA)

    巣鴨駅から徒歩10分弱と少し離れていますが、送迎バスも出ている天然温泉施設です。都内の「天然温泉」と名のつく所はあちこち行ってみましたが、清潔感・高級感ではかなり上位だと思います。気をふんだんに使った内風呂は時間を忘れてのんびり楽しむことができ、露天風呂も充実しています。またサウナやジェットバス等もあり、それぞれがゆったりしているので、一度訪れると「時間がいくらあっても足りない!」という嬉しい悲鳴があがってしまいそうです。
    sugamon(30代女性)2016/2掲載
  • 評価点
    5.0

    ゆっくり浸かれる温泉 (東京染井温泉 Sakura)

    巣鴨という立地もあるのか、23区にある同様の施設と比べて落ち着いた雰囲気です。天然温泉だけあって入浴後はお肌がすべすべになります。お風呂の種類はマッサージから露天まで豊富にありますが、私の一番のお気に入りは38度前後のぬる湯です。どんなに泉質がよくても高温なお風呂はゆっくり入浴できずくつろぐ気分にはなれないのですが、ぬる湯はいつまでも入っていられてとてもリラックスできます。湯あたりにだけは注意ですね。
    By きょろろ (30代女性)
    口コミ 体験談新着:2016/8
  • 評価点
    5.0

    各種露天風呂が楽しめます (東京染井温泉 Sakura(サクラ))

    山手線の駅から歩いて行ける便利な立地にありながら、温泉気分を存分に楽しむことができます。私は平日の仕事の後に行きましたが、混雑が少なく快適に過ごすことができました。露天風呂は天然温泉の普通のお湯が2種類ある他に、ミクロな泡で白く見えるお湯があり、ぬるめで長くゆったりと浸かりながら、身体がとてもさっぱりします。通常の内湯やサウナの他にも、ジェットバスやミストサウナもあって、コンパクトな空間ながらバラエティ豊富なお風呂をゆっくりと楽しめる空間です。都心に近くかつお値段も手頃なので、時間を見つけてまた気軽に行きたいです。
    By りんご40代女性 2016/3掲載
  • 評価点
    5.0

    様々な種類のお風呂が魅力的です。都心にいることを忘れさせてくれるほど癒やされます。

    お風呂の種類が多様で、何度行っても飽きません。お湯がにがりのようなしょっぱさで、肌に浸透していく感じがします。お風呂から上がると肌がすべすべ、もちもちしていて、10歳ぐらい若返ったような感覚になります。ジャグジーのお風呂はテレビもついており、飽きずにお風呂に入ることができます。サウナも広々としており、癒される空間です。休憩ルームは男女別々な部屋や、家族連れでも入れる大部屋もあり、自分にあった使い方ができます。
    あーみん20代女性
    2015/9掲載
  • 評価点
    4.0

    巣鴨駅から無料のシャトルバスも出ています

    元々巣鴨はご年配の方が多い街なので平日でも日中~夕方は結構込み合っていることが多いです。館内はとても清潔感があり、のんびり楽しみたいなら夜間の利用がオススメです。マッサージやアカスリの利用も出来るので休みの前の日の夜に利用してゆっくりお湯につかってマッサージして貰うのが私のお気に入りのコースです。食事は施設内で食べるよりも巣鴨のほうまで出てきて駅前などで済ませるほうが安上がりだと思います。少しお値段が高いのがネックかもしれません。
    By 茉莉香20代女性
    2015/8掲載
  • 評価点
    4.0

    都会とは思えないゆったりした空間でくつろげます。

    駒込駅から10分ちょっと歩いた場所にある便利な日帰り温泉です。構えは昔の雰囲気そのままに中は近代の清潔感がでていて気持ちの良い空間は木目を基調とした和風の造りです。おすすめは日当たりの良い露天風呂で、開放感があります。お腹がすいたら館内にレストランもありますし、リラックスルームもあります。リラックスルームは年齢制限があり大人しか入れないので静かです。ゆっくり仮眠をとったりできます。また、館内着もタオルもレンタルがあるので荷物が少なくちょっと疲れたときに立ち寄れるのが魅力的です。
    By けんたみかん(30代女性) 2015/4掲載
  • 評価点
    4.0

    とても綺麗で落ち着いて

    巣鴨駅から無料シャトルバスも出ており、歩いても10分程。閑静な住宅街にある日帰り温泉施設です。館内はそこまで広くはありませんが、とても綺麗で落ち着いており混雑しすぎておらず、値段が多少高めなせいか小さいお子さん少なく、ゆったりと寛ぐ事ができます。併設のレストランも安くは無いですが、味もボリュームも価格に見合っており、とても満足できます。ロッカーの鍵の仕組みが若干分かりづらいので、何とか変更できないのかな、と思います。マッサージやアカスリなどもあり、テレビ付きのリクライニグチェアのある部屋などもあり、のんびりするにはとても良い場所です。料金が少し高いので、タオル付きになるか、もう少し安くなればもっと頻繁に利用したい施設です。
    By AIROKU(30代女性) 公開:2015/2

近くの施設

  • えびす湯(310m)

    東京都豊島区駒込7-15-9

  • 香取湯(360m)

    東京都豊島区駒込6-16-6

  • 亀の湯(0.6km)

    東京都北区西ケ原1-56-15

  • 宮下湯(0.7km)

    東京都豊島区巣鴨1-30-2

  • やすらぎの湯 ニュー椿(0.9km)

    東京都豊島区巣鴨5-20-3

  • 巣鴨湯(0.9km)

    東京都豊島区巣鴨4-13-9

  • 月の湯(0.9km)

    東京都北区西ケ原4-29-1

  • 殿上湯(1km)

    東京都北区西ケ原1-20-12

東京都の人気ランキング上位

  • よみうりランド丘の湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 13件
    最新 口コミ・体験 名前の通りよみうりランドに併設の丘の上にある施設です。駐車スペースはたくさん用意されているので、バスもありますが車の方が子連れの場合は行きやすいかと思います。まず、館内がキレイなのが良いです。お風呂の...
    電話
    住所 東京都稲城市矢野口3302-8
    営業時間
  • 楽天浴場

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 楽天浴場は深夜帯も営業していて仕事を遅くまでしている人でも行きやすいです。私は仕事で終電を逃した時などに楽天浴場に行きます。また、1時間の入浴コースもあるので時間がない時でも気軽に行けます。その1番の...
    電話
    住所 東京都墨田区江東橋4-15-1
    営業時間 15:00-23:30
  • おふろの王様花小金井店

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 16件
    最新 口コミ・体験 週末はとても混雑しています。平日の昼間によく行きます。立ちジャグジーはジェットの勢いが強く、背中や全身がとても温まります。深くなっているので子供は溺れなように注意が必要です。期間限定でワイン風呂などを...
    電話 042-452-2603
    住所 東京都小平市花小金井南町3-9-10
    営業時間 9:00-24:00受付は23:00まで
  • 明神の湯 大谷田温泉

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 8件
    最新 口コミ・体験 明神の湯は平日の午前中に行くと夫婦割引とか入浴とセットで軽い昼食が付く割引などが魅力です。発泡酒と一品つまみセットも千円越えません。携帯の充電も出来、喫煙所の側にはマッサージ機や足つぼマッサージ機等が...
    電話
    住所 東京都足立区大谷田1-18-1
    営業時間
  • テルマー湯

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 よく歌舞伎町に飲みに行くこともありお酒を抜く目的や、友達とのんびり過ごすために行きます。女性用温泉はたくさんの種類があって炭酸風呂が人気のようですが、個人的には露天での寝風呂が大好きです。エステやマッ...
    電話
    住所 東京都新宿区歌舞伎町1丁目1-2
    営業時間