銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

古墳の湯 基本情報

English
施設名

古墳の湯

分類

スーパー銭湯

電話番号

住所

石川県羽咋郡宝達志水町石坂リ16-1

営業時間
定休日
料金、価格
420円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 桜・花見
  • 紅葉
  • 雪・冬景色
  • 新緑・初夏

口コミ・評判

  • 評価点
    3.0

    「春桜・冬は雪鳴り・秋黄金」 里山ニッポンの、のんびりした温泉です

    古墳の湯は、北陸のなにげない里山に作られた「ゆっくりとした日常」を味わえる温泉です。浴場内の施設は、露天やサウナ、ジェット湯など平均的なお風呂屋さんを想像すれば正解。大きな特徴があるわけではないですが、この風呂の「良さ」は、他にあります。いえ、そのなにげなさもまた相まっての魅力だと思います。 タイトルに下手な句なぞ付けましたが、露天や施設外の公園・散策道、地域一体を見渡すロケーションが心地いいです。春(4月中旬ころ)は1000本超の桜が、秋(8月中~10月上)には黄金色の稲穂と紅葉、冬には雪(露天から新雪に飛び込んだりすると最高です)、夏にはカブトムシやクワガタが街灯の下に普通に落ちていたりと、季節ごとにゆっくりと表情を変える風景は、里人の目に優しく映ります。 また初夏、初秋、初冬、初春等の季節の変わり目には、あえて酷い天気の夜を選んで行くと、露天風呂から面白いものがみれるかもしれません。石川県は年間落雷数日本一で、一度雷が鳴り始めれば、夜空に絶え間なく走る紫白の稲妻が見れます。その光と衝撃は、なかなかの規模の花火大会のようです。そして本当に落ちます。普通にしていれば、危険はほとんどないのですが、田んぼや山に向かって天空からドカドカ叩きつける様から、雷が「神の大鎚」と呼ばれる所以が体感できます。 地元の方も、旅の方も結構常連さんが多いようで、意気込んで遊びにゆくタイプの温泉ではないですが、通りかかる時はなにげなし立ち寄って行きたくなる、そんな気楽なお風呂です。
    By ろっこつまにあ(30代男性)
    2015/5掲載

石川県の人気ランキング上位

  • ユーフォリア千里浜

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 石川県羽咋市にありますユーフォリア千里浜です。お湯の効能としましては神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり等みたいです。お風呂の種類としては大浴場に露天風呂、サウナ等揃っております。...
    電話
    住所 石川県羽咋市千里浜町タ1-67
    営業時間
  • 山中温泉 菊の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 石川県山中温泉にある、地域の共同浴場です。山中温泉の住民は年間パスポートを安く買え、自宅で入るより水道・ガス代が格段に節約できるとあり、観光客より地元民の方が多いです。なので、番台のおばちゃんもお客さ...
    電話
    住所 石川県加賀市山中温泉湯の出町レ1
    営業時間
  • 金城温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 金沢市の西部緑地公園近くにある、天然温泉です。お湯の色は褐色の、モール泉。普通の大衆浴場の他に、家族風呂もあります。家族風呂の1室にはサウナに露天風呂まで付いていました。入浴料金はお安いのですが、シャ...
    電話
    住所 石川県金沢市赤土町ト100-2
    営業時間
  • ひょっこり温泉 島の湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 この日は家族と能登島水族館に行った後に車で10分ほどのひょっこり温泉に行ってみることにしました。すぐそばにマリンパーク海水浴場があり、駐車場も広々としていました。海が本当にすぐそばにあったので、少し海...
    電話 767-84-0033
    住所 石川県七尾市能登島佐波町ラ部29-1
    営業時間
  • 浅の川温泉 湯楽

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 10月頃に主人と金沢旅行にいきました。金沢でやりたいこと、食べたいものなど計画を立てていましたが、肝心の温泉が未定でした。晩御飯まで時間はあるし、泊まるホテルには温泉は付いてない。インターネットで近く...
    電話
    住所 石川県金沢市東町ロ80
    営業時間