銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

ぶらっと稲田 基本情報

English
施設名

ぶらっと稲田

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

長野県長野市稲田3-31-8

営業時間
平日 9:00~深夜0:00 土・日・祝日 7:00~深夜0:00
定休日
無休 保守点検のため、年5日程休業
料金、価格
650円(大人通常料金)
アクセス、行き方
駐車場
180台

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    露天風呂の種類が豊富で楽しい! (ぶらっと稲田)

    入浴一番、まず露天風呂にいってみてください!露天風呂の湯船の数が豊富にあって、ワクワクする気持ちになるんです。後家族でいけば、間違いなくお子様は大満足でしょう。昼間の露天風呂もとても気持ちのいいものですが、ここの施設は夜がいいと思います。照明が当たって少し違った雰囲気になりますから、夜の方がよりリラックスできると思いますよ。場所も駐車場も広いですし、ごちゃごちゃしていなくて、アクセスが楽だと思います。
    マサト (30代男性)体験談・口コミ投稿:2016/11
  • 評価点
    4.0

    いろいろなお風呂が魅力的。食堂も最高!

    日帰り浴場ですからいろいろなお風呂があって当たり前。しかし、こちらの日替わり温泉は他を寄せ付けません。全国各地の温泉はもとより、日本酒風呂、ワイン風呂など多彩なメニューで楽しませてくれます。たたみ敷きの大広間のある食堂もすばらしいです。とくにお勧めは「わらじカツ」。直径30cmはあろうかという巨大なトンカツは、食いしん坊にとって最大のお楽しみでもあります。風呂上りのビールとわらじカツで気分爽快です!
    Byあらら?(40代男性) 2015/4掲載
  • 評価点
    4.0

    じつにご機嫌なスーパー銭湯

    長野市中央部部のオリンピック施設や大きな病院のある、長野市でも新しい街並みの中にある、いわゆるスーパー銭湯です。大きなお風呂に様々な露天風呂。中でも好きなのは、その時々で作られる企画風呂とでも言うべき浴槽があります。先週行った時は、赤ワイン風呂となっており、きもちよく過ごせました。酔っぱらってしまうかと(*ノωノ) また、畳敷きの大広間もあって、ふろ上がりには、ここでゴロゴロしながらビール飲んで。という至福の瞬間を味わうことができます。大人900円で一日ここで過ごせるなんて、じつにご機嫌な施設です。 2015年1月公開 By あらら? ( 40代 男性 )

長野県の人気ランキング上位

  • 信州健康ランド

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 初めて行ったのは友人と温泉目的でした。お会計を済ますとお風呂場に入る前にタオルと館内で着られる上下セットの服が受け取れます。その後お風呂に入ると広さと温泉の種類にびっくり。10メートル程のプールもあり...
    電話 TEL 0263-57-8111
    住所 長野県塩尻市広丘吉田366-1
    営業時間
  • ロマネット

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 都会で暮らしていると、誰しもが日々の抑圧やストレスから解放されるべく地方の温泉地へと足を運びたくなるもの。長野県岡谷市にあるロマネットという温泉は弱アルカリ性低張性高温泉という泉質を持っている。弱酸性...
    電話
    住所 長野県岡谷市長地権現町4-1-24
    営業時間
  • 和田宿温泉 ふれあいの湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 和田宿温泉 ふれあいの湯は上信越自動車道を佐久小諸JCから中部横断自動車道(無料区間)の終点佐久南ICを下車、国道142号線を下諏訪方面へ約1時間ほどでいけます。「和田宿ステーション」を過ぎてすぐの信...
    電話
    住所 長野県小県郡長和町和田4329
    営業時間
  • りんごの湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 長野市の豊野はリンゴの産地で、この「りんごの湯」の周りも一面リンゴ畑でした。そして、「りんごの湯」と言うだけあって、湯船にもりんごが浮かんでいましたし、シャンプーやボディーソープもりんごの香りがして、...
    電話
    住所 長野県長野市豊野町石417
    営業時間
  • 道の駅小谷 深山の湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 いつも白馬へスキーに行った帰り(帰りと言っても逆方面ですが)に寄ります。鉄分と硫黄の香りが漂う茶色の天然の湯です。併設の食事処と温泉を両方利用すると、どちらかが300円引きになります。本当は食事の後ゆ...
    電話
    住所 長野県北安曇郡小谷村北小谷1861-1
    営業時間