銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

ふれあい交流センター 大芝の湯

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

0265-76-2614

住所

長野県上伊那郡南箕輪村2358-5

営業時間
0時~21時30分(受付21時まで)
定休日
料金、価格
中学生以上 500円 児童(小学生) 300円 乳幼児 無料
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 桜・花見
  • 紅葉
  • 雪・冬景色
  • 新緑・初夏

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    お風呂の種類がすごい (ふれあい交流センター大芝の湯)

    お風呂の種類がたくさんあります。ルネッサンス時代を再現した大内風呂。低温度でゆっくり入れるミルキー風呂(超音波で白く見えます)サウナに水風呂。そして大きな露天風呂とジャグジー。どれから入ろうか迷うくらいで、子供から大人まで楽しめました。特にミルキー風呂は美容と健康にいいそうで、温度が低いので長く入っていても湯あたりしませんでし、寝転がるようにもできていて全身とても温まりました。大きな内風呂は熱くもなくぬるくもなく本当にいい湯加減で、この温泉で初めて「しあわせー」と思いました。露天風呂には少し歩く不思議な構造で面白かったです。
    温泉大好き (30代女性)2017/2掲載
  • 評価点
    5.0

    外湯が広くてきもちよい

    近くには広い公園や森がありキャンプ、テニス、バーベキューいろいろなことができる空気のおいしいところです。走り回って汗をかいた後はお湯にはいれて一日の疲れがとれます。営業時間が0時~21時30分(受付21時まで)と割とおそくまでやっているので休憩どころでご飯を食べてから、もう一度入るなんてこともできます。食事できるところが畳敷きでとても広く体育館くらいある?のでだいたいの時間ゆったり座れます。大好きなところです。
    By まるまる(40代女性)
    掲載:2015/5
  • 評価点
    4.0

    「春は桜」「夏はジェラート」「秋は紅葉とスポーツ」冬は・・・・

    家のコタツで猫とゴロンではありません。冬は「大芝の湯」です。全ての季節で色々な事が経験できる楽しい場所ですよ。
    つい最近のことです、千葉の友達が突然「連休が入ったので今から長野に行ってもいい?」と連絡が来たんです。私「今から長野に来るの?」私も突然友達がくるというので、慌ててどこか観光地を探しました。(確かに冬の長野に来ても、寒いし外で遊ぶとしても雪だるま作りになります。)そこで、私がお思いついいたのが「温泉」です。(都会くる人は、街でショッピングよりも、ウォーキングや自然を楽しみに長野を訪れるてくる人が多いでんです。)私はさっそく友達に温泉に行こうと伝えました。すると友達は「温泉か~いいね温泉」そして私は千葉の友達と温泉に行く予定をたてて、私・千葉の友達・長野の友達の3人で「大芝の湯」に行くことなりました。温泉の洗い場はいつものように満席、そして友達にもも温泉の感想を聞くと・・「温泉気持ちよかったよ」と喜んでいました。そして、私は「この5日連休は家族とどっか行くの?」と友達に聞くと「それが・・・温泉なんだよ」、まさか私達が今日温泉巡りをしてきたばかりに、また次の日も温泉とは思いませんでしたからね。(でも、今回の大芝の湯も友達にとっては参考になったんではないでしょうか)
    テルマエ30代女性 2015/3掲載
  • 評価点
    4.0

    あぁーいい気持ち

    信州大芝高原、大芝の湯は、林の中に立てられた自然豊かな場所にある、温泉です。入湯料は大人500円です。内風呂や露天風呂、ジャグジーにサウナとかなり大した設備だと思っています。入浴時間は、朝10時から夜9時半まで、十分におふろを堪能できまた、交流できる場もあります。そこでは、食堂も兼ね備えていますので、おなかが空いたらなにか食べ、休んでからまたお風呂に入るというふうに、一日をリラックスして過ごせるように工夫されています。私が一番に気に入っているのはサウナです。かなり広めの空間で温度も100度に近い高温です、流れる汗をそのままに、外の景色を眺める、林の中の施設だけに誰に遠慮することなく、たっぷりその景観を楽しむ。こらえきれなくなったら、そのまま、外のベンチへ直行、最高です。
    公開 2015年1月 By おおしばおんせん (50代 男性)

長野県の人気ランキング上位

  • 砂払温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 一人でふらっといつも立ち寄ります。砂払温泉の前に駐車場はあり、8台ほど停められます。 女湯は2階です。電気風呂はビリビリとした気持ちよさがあります。サウナはドライサウナのみですがテレビありで8人で満員...
    電話
    住所 長野県飯田市砂払町1丁目695
    営業時間
  • 戸倉観世温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 入浴料が大人300円という破格の安さに惹かれて入りました。どちらかと言えば、地元の人向けの入浴施設のようで、あまり観光客は入っていませんでした。そして驚いたのが、温泉の色。なんと鮮やかな緑色のお湯なの...
    電話
    住所 長野県千曲市磯部1096-1
    営業時間
  • 毒沢鉱泉 神の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 友人と7月の半ばに長野県下諏訪にある神の湯という温泉に入ってきました。山の中にあり、周囲はとても静かで夏場はその涼しさから、避暑もできそうな温泉です。こちらの温泉は有名な武将である武田信玄が入ったと言...
    電話
    住所 長野県諏訪郡下諏訪町社7083
    営業時間
  • 林檎の湯屋おぶ~

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 松本市のスーパーや量販店近くのスーパー銭湯です。内湯は人工炭酸泉が人気なのですが、小さな浴槽という事もあり、休日は満員になってしまいます。大きな湯船はジェット水流のバイブラ系は色々な種類が有り、満足し...
    電話 0263-24-2602
    住所 長野県松本市石芝3-9-44
    営業時間 [湯屋] 10:00~深夜24:00 (最終入場 23:30) [岩盤温浴] 利用時間11:00~21:50 (受付時間は10:00~20:40) [食事処] 11:00~22:00 (ラストオーダー) [手もみ処一休・アカスリ] 受付時間10:00~23:00 施術時間10:10~23:40
  • 湯~ぱれあ

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 長野市の健康増進目的の施設。福祉施設をうたっているだけあって玄関に段差がなかったり、福祉浴室もあります。場所は若穂綿内で市内からは離れていますが、須坂長野ICからは近いです。周りに工場などありますが露...
    電話
    住所 長野県長野市若穂綿内1330-3
    営業時間