施設名
スパリゾート雄琴 あがりゃんせ
分類
健康ランド
電話番号
住所
滋賀県大津市苗鹿3-9-5
営業時間
定休日
無休
料金、価格
1650円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
- 露天
- ロウリュウ、アウフグース
- 塩サウナ
- 炭酸泉
- リゾート
- 一日すごす
- 食事処
- マッサージ・エステ・アカスリ等
- 漫画 コミック
スパリゾート雄琴 あがりゃんせ
健康ランド
滋賀県大津市苗鹿3-9-5
| 評価点 | |
|---|---|
はなもようという焼き肉やさんがおいしいです。焼き肉はもちろん牛筋煮込みがおいしいです(あがりゃんせ)私は京都在住ですが公共機関を利用しています。駅まであがりゃんせのばすが定期的に送迎してくれて便利です。公共機関だとビールが飲めるからです。サウナのロウリュウがお気に入りで滝のような汗が出てアロマの香りで爽快です。露天風呂では炭酸泉の気泡がからだに吸いつきお肌がさらさらした感じになります。残念なところが岩盤浴にクールダウンする部屋がないところです。だから真冬だけ利用しています。湖畔を眺めながら軽食をとったりのんびりできて一日いられるのでちょっとした小旅行気分で毎回楽しんでいますByふみえもん40代女性 口コミ 体験談新着:2016/6 |
|
| 評価点 | |
|---|---|
お風呂に入って、ご飯を食べて、読書して、思う存分楽しめます (スパリゾート雄琴 あがりゃんせ)休日に一人で行きます。お風呂は広々としていて、サウナではロウリュのサービスもありしっかり汗を流せます。お風呂でのぼせた後はびわ湖を眺められる休憩室でのリクライニングチェアで読書をしたりテレビを見たりしてゆっくり過ごせます。マンガや話題の小説なども揃っていて、夢中で読めます。お腹がすいたらレストランでご飯を食べたり、リクライニングチェアでおにぎりを食べたりしてホントに1日過ごせます。この休憩室のお陰で女性一人で行っても気兼ねなく楽しめます。オススメです。By ゆき (20代女性) 評判・体験談到着:2016/9 |
|
| 評価点 | |
|---|---|
癒されるにも、盛り上がるにも、もってこいのスパリゾート (スパリゾート雄琴 あがりゃんせ)近くにフットサルコートがあり、一汗流した後に利用しています。きれいな施設で、サービスも充実しています。浴衣の貸し出しがありますので、完全にリラックスした状態で楽しめます。お風呂の設備が充実していることはもちろん、ゲームコーナー、マッサージチェア、岩盤浴、食事をとる所もあります。大学のサークルのイベントで20人弱で利用したこともあり、1日中楽しむことが出来たうえ、非常に好評でした。老若男女問わずに楽しめ、癒される施設です。By timtam0619 (20代女性) 2016/2掲載 |
|
| 評価点 | |
|---|---|
一日過ごせる温泉施設年中無休で、営業時間は朝10時~深夜1時と長いです。私はよく夫婦で休みの日に利用しています。京都に住んでおり、自家用車で訪れますが、最寄りのJRおごと温泉駅と比叡山坂本駅駅から無料送迎バスも出ています。お風呂は天然温泉で、露天風呂をはじめ、内湯のジャグジーなどもすべて温泉湯なのが魅力的です。また、今人気の炭酸泉も温泉湯が使用されており、より一層温泉効果(保温・美肌など)が感じられるところが夫婦共々気に入っています。こちらの温泉はお肌がしっとりさらさらになるので好きです。サウナではロウリュウサービスもあります。女子風呂では塩サウナがあり、常時たくさん塩も置いてあるのでいつもしっかりと擦り込ませてもらっています。食事処も充実していて、野菜バー付フレンチや、イタリアンバイキング、焼き肉、和食屋と選べ、どこも美味しいです。私のお気に入りはフレンチの野菜バーの食べ放題です。普段家ではなかなかたくさん野菜を摂れないので、こちらで食事をした際にはたくさん食べています。また、焼き肉ランチも気にっています。ランチセットだと1500円前後で食べられ、お肉もやわらかくておいしく、イカもついているのですが、そのイカがまったりとした触感でとてもおいしいです。イタリアンバイキングも、パスタかリゾットのメイン料理を選んだあとは前菜からデザートまで美味しいお料理が食べ放題です。和食屋は私は一度しか利用したことがないですが、毎晩天下一品の社長(あがりゃんせの経営者でもある)が晩御飯を食べに来ておられるそうです。風呂・食事以外の魅力といえば、やはりリクライナーです。琵琶湖が一望できる大きな窓を前に、テレビ付のリクライナーがずらりと並んでおり、入浴や食事の合間にこちらで休憩をしています。テレビを観たり、寝たり、また施設にはたくさんの漫画や本、雑誌が用意されていて、それらを読んで過ごしています。夫婦でよく利用しているので、お互いの入浴時間や休憩のタイミングが違いますが、こちらのリクナイナーがあるので、お互い好きなタイミングで好きなことをして、相手を待つこともできます。夜勤明けで施設利用に行ったときには、心地よく寝かせてもらっています。リクナイナーはたくさん用意されているので、特に平日は順番を気にしたりせずにゆったりと過ごせます。By はるる20代女性 2015/7掲載 |
|
| 評価点 | |
|---|---|
琵琶湖を眺めながら至福のひととき家族や女友達とよく利用させてもらっています。日々のストレスから解消されるのにはこちらが一番かとおもいます。岩盤浴や大浴場、露天風呂、数多くのお風呂があるのですが、私の一番のお気に入りはは『寝ころび湯』です開放感あふれた露天風呂でゆっくり横になるととてもリフレッシュできます。また浴場から出るとマッサージ器やテレビ付リクライナーコーナーがあり、このリクライナーに体をあずけて美しい琵琶湖を眺めながらの休息は本当に至福のひとときです。食事もおいしく従業員の皆さんもとても雰囲気がよく丁寧なので是非お勧めの日帰り温泉施設です。By ひなぱぴ(50代女性) 掲載:2015/6 |
|
| 評価点 | |
|---|---|
太っ腹お風呂以外に、ドクターフィッシュや、マッサージチェアなどの付属施設が無料で利用できるのが嬉しいですね。リニューアルで増築された別館の岩盤浴は追加料金が要りますが、そちらにもジム施設やホットヨガを無料で利用できるコーナーがあります。会員になるのは有料ですが、誕生日付に無料招待のハガキが送られてくるので、すぐに元が取れます。同伴者も無料で、更に食事券も貰えるて、かなりお得なサービスです。お風呂にご飯、1日ゆっくりできる良い施設ですね。doppio40代男性 2015/3掲載 |
|
| 評価点 | |
|---|---|
広い!癒やし!1日中過ごせるお風呂夫婦二人で訪れました。館内に入って気づいたのは、みんな館内用の湯上がり着を着て、館内をウロウロしていたことです。みんなくつろいでる感じにびっくりしたのと同時に施設に期待してしまいました。脱衣所も広く、ロッカーもたくさんたありました。内湯も炭酸泉などがあり、良かったのですが、露天風呂が最高に癒されました。私はつぼ湯が気に入り、1人でずっと入ってました。食事処もバラエティー豊かで、イタリアンからフレンチから和食からいろいろあり、悩みました。利用はしませんでしたが、岩盤浴やファミリースパなんかもありました。お風呂から上がってからは、琵琶湖の見えるテレビ付きクライニングチェアで一眠りしてしまいました。気持ちよかったです。ボスらぼ30代女性 2015/3掲載 |
|