銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

フルーツ・フラワーパーク バーデハウス大沢温泉

分類

スーパー銭湯

電話番号

住所

兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150

営業時間
定休日
無休
料金、価格
600円(大人通常料金)
アクセス、行き方

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    家族にぴったり♪遊具で遊んだ後はほっこり温泉へ(バーデハウス大沢温泉(ホテルフルーツ・フラワー))

    ホテルフルーツ・フラワー内にある、「バーデハウス大沢温泉」は露天をあわせて、全9種の豊富なお風呂が魅力。体を温めて癒されるのは勿論、全てのお風呂を楽しみ切ることも魅力です。特に露天風呂は源泉かけ流し。お湯のお色が濃い赤茶色でいかにも効能がありそうです。内風呂の「薬湯」はワイン、どくだみ、ローズマリー等、その日により種類が変わるのが嬉しですね。温泉自体も魅力的なのですが、ホテルに併設されている遊園地。大規模パークではありませんが、子供が楽しむには十分。オススメですよ♪
    Byぽてと40代女性2016/3掲載
  • 評価点
    4.0

    赤褐色の湯色をした大沢温泉

    赤褐色の湯色をした大沢温泉は、有馬温泉の金泉と同じ成分の泉質鉄分を多く含む温泉です。 神経痛や慢性消化器病に効果があるため、 湯治に訪れるリピーターの方も少なくありません。有馬温泉の湧出湯量が減っているので有馬温泉にお湯を供給しているともされてます。専門家によれば有馬温泉と同じく大沢温泉もですが、お湯には太平洋由来の塩分が含まれており、お湯はマントル近くの日本列島にもぐりこんだ太平洋プレートから湧いてくるようです。週替わりでワイン、どくだみ、ローズマリー、ラベンダーなど薬湯もお楽しみいただけます。効能は神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・きりきず・健康増進・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・月経障害です。鉄分や塩分含有量が高いとはいえ、泉質は弱酸性でお肌にも優しいです。
    By エコミュ@事務所40代男性
    掲載:2016/6

兵庫県の人気ランキング上位

  • 松帆の郷

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 11件
    最新 口コミ・体験 淡路島の北側、明石海峡大橋を渡ってすぐの場所にある日帰り温泉「美湯松帆の郷」へは、年に何回も訪れる。この温泉の一番のおすすめは、露天風呂からの景色である。明石海峡大橋を望める好立地ということで、夜は橋...
    電話
    住所 兵庫県淡路市岩屋3570-77
    営業時間
  • 灘温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 以前、小学生の娘と一緒によく行っていました。灘温泉の源泉には、炭酸ガスが含まれていて、ひんやりとぬるめのお湯にゆっくり浸かっていると、お肌に細かい泡がたくさん付着してきて、体が芯からポカポカあたたかく...
    電話 078-861-4535
    住所 兵庫県神戸市灘区水道筋1-26
    営業時間 4:30-24:30 無休 
  • 蓬川温泉 みずきの湯

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 12件
    最新 口コミ・体験 結婚し尼崎に引っ越してきて早々に家のお風呂の不具合の為に徒歩圏内のみずきの湯へ来てみました。生後3か月の息子は銭湯デビューで少し不安になりながら来てみると、温泉はもちろん岩盤浴や食事や休憩場、エステも...
    電話
    住所 兵庫県尼崎市蓬川町295番地3
    営業時間
  • あかねの湯 加古川店

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 11件
    最新 口コミ・体験 こちらの温泉は実家から近くなので、実家に帰った時には、地元の友達を誘って入りに行く温泉です。駅からは近くはないですが、駐車場が広いので、車の人にはおすすめですよ。なんといっても料金がリーズナブルな上、...
    電話
    住所 兵庫県加古川市尾上町池田635-48
    営業時間
  • 湯庵

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 外には樽風呂や露店風呂もあり風に当たりながら気持ちよく入浴できます。サウナも香り付きサウナでお塩を置いてくれています 。リラックスしながら塩を身体に擦り込むと肌がとてもツルツルになります。待ち合わせ場...
    電話
    住所 兵庫県三木市別所町西這田566-2
    営業時間