施設名
ふくの湯 早良店
分類
スーパー銭湯
電話番号
住所
福岡県福岡市早良区小田部5-22-16
営業時間
定休日
無休
料金、価格
600円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
- 露天
- 岩盤浴
- 乾式サウナ
- 水風呂
- 炭酸泉
- 平日一般大人1000円まで
- 食事処
ふくの湯 早良店
スーパー銭湯
福岡県福岡市早良区小田部5-22-16
評価点 | |
---|---|
家族風呂がおすすめです。(ふくの湯早良店)ここはスーパー銭湯なので、大浴場、サウナはもちろんジェットバス、露天風呂、サウナに水風呂、炭酸風呂、洞窟の湯、岩盤浴、フードコートと何でもそろっています。国道202号線沿いにあり、週末は糸島半島から都心に戻る途中の人が多くごった返しています。おすすめは家族風呂で、天井も高く、湯船も休憩室も広々としてゆっくりできます。入浴料は2700円、露天風呂付は3300円です。普通の湯は600円、週末や祝日は650円です。By白石富士男(50代男性) 2016/7掲載 |
評価点 | |
---|---|
都会の中でゆったり ふくの湯母と二人で、仕事の疲れをとりたて、我慢できずに連れて行ってもらいました。家から車で15分くらいの距離にあるので、気軽に行けました。駐車場も広くて家族連れでいっぱいでした。温泉もたくさんあって、露天風呂もあるので、いろいろなお湯が楽しめます。食事スペースは広くとってありますが、メニューはうどんやおそばがメインで、一品料理は少ししかなくて、あまり豊富とは言えないかと思います。味は結構おいしかったです。Byなお20代女性2015/10掲載 |
評価点 | |
---|---|
子供も行ける子供連れが多いので、子供を連れて行っても周りの理解があります。お風呂の種類も多く洞窟の様なお風呂もあるので、子供も楽しそうです。食事メニューも子供が好きなメニューがたくさんあります。但し、時間帯によっては若い方(20代くらい?)の方が仕事終わりや学校終わりに複数名でいらっしゃっています。その時間帯だったりは子供がバタバタしていると迷惑だと思います。実際少し迷惑そうな表情もされます。確か子供は安いと思います。さかもと(20代男性 ) 2015/6掲載 |
評価点 | |
---|---|
岩盤浴が最高こちらの銭湯は、いつも人が多く活気のある人気スーパー銭湯です。お風呂、お食事の充実はもちろんですが、特に私の心を魅了したのは何と言っても岩盤浴です。さまざまな温度の岩盤浴がありお部屋ごとに印象が全然違います。火山地帯のような照明で温度が高いお部屋や、北極のように寒く無機質なお部屋など、こだわりの空間となっています。また、寝転がって雑誌やテレビを楽しめる休憩所もあるので、休日は朝から行き、食事やお風呂をはさみながら一日中楽しんでいます。ここでの時間が私の最高の幸福な時です。たま30代女性 2015/3掲載 |
人気・評価点 平均 | |
---|---|
口コミ・体験掲載数 | 1件 |
最新 口コミ・体験 | 物産館のような施設で入り口前には果物屋さんと焼き芋屋さんがありました。靴を脱いで中に入ると今度は洋服屋さんに土産物屋さんがあり、やっとその中に受付を見つけました。券売機で券を買って家族風呂「しゃくなげ... |
電話 | |
住所 | 福岡県筑紫郡那珂川町片縄4-31 |
営業時間 |
人気・評価点 平均 | |
---|---|
口コミ・体験掲載数 | 3件 |
最新 口コミ・体験 | 実家の近くの温泉。帰省の度、必ず行く温泉施設です。共同浴場と家族風呂、岩盤浴などがあります。私は、いつも家族風呂に入るのですが、離れに12の家族風呂があります。檜お風呂だったり、石をくりぬいたお風呂、... |
電話 | |
住所 | 福岡県筑紫野市原田832-1 |
営業時間 |
人気・評価点 平均 | |
---|---|
口コミ・体験掲載数 | 2件 |
最新 口コミ・体験 | 国道10号線に面していて、道の駅の併設施設です。入り口から建物を見るともし竜宮城が本当にあったならこんな形だろうと思わせる形をしています。岩風呂がある「とんぼの湯」と屋ね付きの露天桶風呂がある「もみじ... |
電話 | 0979-84-7645 |
住所 | 福岡県築上郡上毛町下唐原1625 |
営業時間 | 9:30~22:00 |