銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

かっぱのゆ 基本情報

English
施設名

かっぱのゆ

分類

スーパー銭湯

電話番号

住所

宮城県加美郡色麻町平沢新早坂21

営業時間
定休日
第2・4月
料金、価格
平日大人 500円
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 単純アルカリ泉

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    かけ流し露天風呂のある日帰り温泉 (かっぱのゆ)

    生活用水用の地下水を求めて掘っていたら温泉がでてきた、というなかなかユニークな経緯の温泉です。 ここは旧館・新館と大きく二つにわかれているのですが、オススメは旧館です。新館と比べると休憩室も浴槽も小さいし入口からも遠いですが、それらを差し引いても価値のある源泉かけ流しのお風呂に入れます(新館は循環式です)。単純アルカリの温泉でちょっとぬるっとしました。内風呂と露天風呂があって内風呂の方が温度は高めです。体もあったまるし塩素が入ってないのでピリピリもせず、実に気持ちのいいお風呂でした。平日だとお客さんも少なく、運がいいと浴槽を独り占めできます。 コイン式のカラオケもあるので、風呂上がりの一曲を楽しめるのも面白かったです。
    猫と温泉が好き (30代女性)2017/2掲載
  • 評価点
    4.0

    田舎道の先にある温泉施設 かっぱのゆ

    宮城県色麻町のかっぱの湯は、地元の人たちと本当の温泉好きの人たちが利用している日帰り温泉施設です。ロケーション的に目立たない場所にあるので、あまり知られていない温泉施設とも言えるでしょう。実際に車で行くと、ずっとたんぼ道や田舎道が続くので、果たしてこんなとこに温泉施設があるのかだろうかと不安になるかもしれません。しかし、その田舎道の先に見えて来るのはちょっと豪華な温泉施設。浦島太郎が竜宮城に出会った時の気分と同じかもしれませんよ。泉質はアルカリ性。肌がすべすべになるという評判の湯です。
    By田舎でのんびり60代男性
    2015/11

宮城県の人気ランキング上位

  • おおがわら天然温泉 いい湯

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 大河原の山にある日帰り温泉施設です。温泉の他にも、周囲の山が散策出来るように整備されていたり、ヤギやウサギ、羊やダチョウなど動物が飼育されていてまるで動物園みたいです。ブランコやターザンロープなど遊具...
    電話 0224-51-5110
    住所 宮城県柴田郡大河原町新寺字北185-11
    営業時間 10:00~22:00(最終受付21:30)
  • 追分温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 本当に山の中にある温泉です。国道45号から「追分温泉」の看板のところを右折してまっすぐ1本道を進む、のが一番分りやすいルートなのですが、なにせその道が山道。細い、カーブ多い、冬はチェーンは必須、そんな...
    電話
    住所 宮城県石巻市北上町女川字大峯1
    営業時間
  • スパ泉ヶ岳

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 休憩もできる日帰り温泉を探していて見つけた施設です。家族4人(大人2人、幼児2人)で行きました。個室は4畳半と6畳の2種類あります。今回は6畳の個室を2時間ほど利用し、温泉に入ったり、食事をしたりして...
    電話
    住所 宮城県仙台市泉区福岡上鼬原12-9
    営業時間
  • 大江戸温泉物語 仙台コロナの湯

    人気・評価点 平均
    4.9
    口コミ・体験掲載数 9件
    最新 口コミ・体験 私はこの仙台コロナの湯に、月2?3回は入浴に行っています。最大の理由としては、指定日に回数券を購入する事により、1回当たり500円で入館する事が出来るからです。かなり種類の豊富な大浴場、海の近くにある...
    電話 022-786-1426
    住所 宮城県仙台市宮城野区福室田中前1-53-1
    営業時間 午前8時~午前2時(最終入館 午前1時30分)
  • いさぜん温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 東鳴子温泉は湯治場ムードで昔ながらの街並みがあります。炭酸泉「いさぜんの湯」はラジウム含有量が多いです。皮膚に細かい泡が付き、これが血管を拡張させ新陳代謝を良くする効果があります。身体の毒素を排出し、...
    電話
    住所 宮城県大崎市鳴子温泉字赤湯11
    営業時間 午前10時~午後8時