銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

ホテル浦島 基本情報

English
施設名

ホテル浦島

分類

温泉旅館ホテル

電話番号

0735-52-1011

FAX

FAX:0735-52-0275

住所

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1165−2

営業時間
11:00-20:00(最大9時間の日帰り2食プラン)
定休日
12/31~1/3、5/3~5/5、8/13~8/16
忙しい時期は、日帰りはダメなよう。
料金、価格
料金 大人1,000円、小人500円
ショートスティは時期にもよるが、6000円-7000円か
アクセス、行き方
専用駐車場から送迎の船に乗船
最寄り駅 JR紀伊勝浦駅を降りたら歩いて7 で勝浦港観光浅橋
駐車場
あり。勝浦港観光浅橋そば 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町天満442-33。送迎マイクロバスあり
一言コメント、入浴体験
まぁ、気軽な立ち寄り日帰り温泉というわけではないのだが、おかみねっとで、好きな露天風呂のある宿、No1だったのでw できれば、宿泊して利用したいものだが、サイトの主旨から逸脱するな、これw

・・・・と思っていたら、日帰り利用の体験談をいただいた。詳細はそちらで。
備考、設備、アメニティなど
最大9時間利用可能なお得な日帰りプラン。絶景の洞窟温泉「忘帰洞」を含む6ヶ所の温泉巡り、部屋でゆったりくつろぐ。
日帰り入浴の際の予約は不要
貸タオル・販売等、手ぶら入浴の可否
タオル・シャンプー(忘帰洞は環境保護のため無し)・石鹸・ドライヤー・鍵付きロッカー・女性用化粧水あり。
その他の特徴
  • 露天
  • 眺望良好 海
  • 平日一般大人1000円まで
  • 宿泊可能

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    紀州徳川家も利用した洞窟温泉が魅力的なホテル浦島の「忘帰洞」 (ホテル浦島)

    紀州徳川家のお殿様も帰ることを忘れるぐらい不思議な温泉ということで名付けられた「忘帰洞」。現在はホテル浦島内にあり、日帰り入浴は事前予約制で9時間滞在プランもあります。ホテルへは専用の船乗ってホテルへと向かいます。営業時間は9時~19時で入館受け付けは18時までです。利用料金は大人が1000円、子供は500円です。タオル・石鹸・鍵付きロッカー・ドライヤーはありますが、「忘帰洞」は、環境保護の為、入浴場にはシャンプーはありません。「忘帰洞」以外に「玄武洞」などの変わった温泉もありますから、いろんな温泉を楽しむことができます。GWや夏休みなどの長期休暇は繁忙期となるので、日帰り入浴プランは利用できませんが、利用できる時期であれば、絶対「忘帰洞」に入浴するのはおススメします。
    By うめちゃんママ (40代女性)
    口コミ 体験談新着:2016/8
  • 評価点
    5.0

    景色が最高

    ちょうど3年9ヶ月ほど前に主人と車で向かいました。紀伊勝浦沖の小島にホテルがあり、ホテルまでは亀をイメージした無料の送迎船が運行されています。内湯の素晴らしさもさる事ながら、何といっても素晴らしいのは天然の洞窟温泉である忘帰洞です。自然に作られた洞窟の荒々しさ、広大さも大変芸術的なのですが洞窟の先から青く澄んだ空、青く澄んだ太平洋を見ることが出来、その絶景にまた感動を覚えます。日帰り温泉の営業時間は9:00~19:00(入館は18:00まで)、料金は大人1000円、小人500円となっています。
    By kanaboo30代女性 2015/11掲載
  • 評価点
    4.0

    温泉大好きさん 20代男性 の入浴体験記

    まずホテル浦島まで、船の乗り場へいって、船で渡ります。そして、しばらく海の上を船でいくと、竜宮城のようなホテルが見えてきます。一応、ホテルですが、入浴だけの日帰りもできます。そのホテルのお風呂の場所が多いことに驚かされます。なかには、洞窟温泉というお風呂があって、波打ち際まで海が迫っています。とても開放感があり、すばらしかったです。ただ、日帰りの人は、設備がドライヤーくらいしかないので、手ぶらでいくときは注意です。

和歌山県の人気ランキング上位

  • かなや明恵峡温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 有田みかんでも有名な有田市から少し山の方へ上がった有田川町にあります。有田ICからは看板も設置されていて、道に迷う事はほぼないでしょう。施設はドーム型の公民館のような建物で、一見すると温泉施設のように...
    電話
    住所 和歌山県有田郡有田川町修理川81-3
    営業時間
  • かつらぎ温泉 八風の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 地元の近くにあり、月に一度ペースで利用する施設です。和歌山県の紀北すじにあるかつらぎ町という和歌山市から約40分くらい東にある小さな町ですが、近年は大阪からも観光などで訪れる人も多く、週末は観光客で賑...
    電話 0736-23-1126
    住所 和歌山県伊都郡かつらぎ町佐野702
    営業時間 10:00~22:00(最終受付21:00)
  • 宝の湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 お風呂は露天風呂が最高にいいですね、たる風呂も2つあり、のんびりと入浴が楽しめます。岩盤浴は男女で使用できます。よく夫婦で行ってます。朝から行って、ボリューム満点のから揚げ定食を食べて、またお風呂に入...
    電話
    住所 和歌山県御坊市湯川町財部1118-1
    営業時間
  • 下御殿 龍神温泉

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 すごく気持ちよかったです。トロトロで肌にまとわりつくようなお湯でつるつるでしっとりします。施設の場所が山の中なので行くまでは少し大変でしたが到着し、きちんと手入れされた施設、温泉をみるとテンションが上...
    電話 TEL 0739-79-0007
    住所 和歌山県田辺市龍神村龍神38
    営業時間 6:00~9:30 15:00~22:00 (日帰り入浴は12:00~21:00)
  • 花山温泉 薬師の湯

    人気・評価点 平均
    4.4
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 黄色のお風呂したが見えないほどの、色の着いたお風呂に最初は戸惑いました。入浴の仕方が丁寧に記載があり。暖かいお風呂に入って、湧き出したお湯は少し、低温の所にお風呂に交互に入ると、効能が効くとあります。...
    電話 TEL:073-471-3277
    住所 和歌山県和歌山市鳴神574
    営業時間 8:00~23:00