銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

韮崎旭の湯 基本情報

English
施設名

韮崎旭の湯

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

山梨県韮崎市旭町上条中割391

営業時間
定休日
料金、価格
600円
アクセス、行き方
備考、設備、アメニティなど
濃密炭酸泡
その他の特徴
  • 炭酸泉
  • 平日一般大人1000円まで

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    あわあわの極上の湯 (韮崎旭温泉)

    はっきりいって浴槽はひとつだけのいたってシンプルな日帰り湯。だがこんこんとあふれ出すかけ流しの湯は極上そのもの!湯温はかなりぬるめだがその分長く浸っていられる。そうして浸っていると時期に体中に気泡がまとわりつくのに気づく。これこそがここの湯の特徴で天然の微炭酸なのだ!お湯自体はぬるいがその微炭酸の作用なのかゆっくりつかってると体の奥から温まることができる。湯船自体は大きな湯船だが、ぬるいせいもあってどうしても源泉の投入口付近に(特に常連さんは)偏って入ってる傾向がある。お湯から上がればちょっとした座敷で休憩することもできる。天気が良いときは広いテラスに出て富士山を眺めるのもいいだろう。入浴料は600円。場所は老人ホームの裏手なのでわかりづらいのでナビ付きの車で行くことをお勧めする。
    tabbiko (40代女性)口コミ・体験投稿:2016/12
  • 評価点
    4.0

    はまりんさん 30代女性の入浴体験記

    見かけは温泉に見えない建物です。でも、極楽の湯が待っていました。内湯だけですが、かけ流しの源泉がじゃんじゃん出ています。炭酸泉でしばらく浸かっていると、体中が細かい泡に包まれます。拭ってもぬぐっても泡がまとわりついてきて、体の芯から温まります。温度は低めです。休憩室は室内の畳の部屋と、屋外のテラスがあります。屋外のテラスからは南アルプスの景色が広がり圧巻です。食事はとれませんが、飲み物の自動販売機はあります。施設は質素ですが、濃密炭酸泡は病みつきになります。

山梨県の人気ランキング上位

  • 尾白の湯 白州

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 「白洲・尾白の森名水公園べるが」内にある温泉施設です。駐車場も必要十分ですし、銭湯の中は脱衣場も洗い場も広く、利用しやすいかと思います。内風呂もいいお湯ですが、露天風呂がオススメです!ちょっと湯温が低...
    電話
    住所 山梨県北杜市白州町白須8056
    営業時間
  • 増富の湯

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 6件
    最新 口コミ・体験 自然養生体験コースを受けてきました。まずは自然界の放射能についての説明があり、温泉の効能の一つのラジウムが体に及ぼす効果の説明を受けて、鉱物に囲まれたこの温泉地にいるだけでエネルギーをもらえている事に...
    電話
    住所 山梨県北杜市須玉町比志6438-1
    営業時間
  • みたまの湯 のっぷいの館

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 山梨の中でも外れたところにある地元民が大好きな温泉。ここはJA西八代と厚生省が提携ている施設で、地元にある農家さんたちの協力の下、農業体験や自然豊かな田舎ならではのハイキングコースを組み合わせた温泉利...
    電話
    住所 山梨県西八代郡市川三郷町大塚2608
    営業時間
  • やまなしフルーツ温泉 ぷくぷく

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 小さいころに下にあるフルーツ公園で遊んだあとよく行っていた温泉の1つ。女湯は日によって露天風呂がバラ風呂なっていて普段は体験できない空間で入浴を楽しむことができる。甲府盆地を一望できる日中もいいが、新...
    電話
    住所 山梨県山梨市大工2589-13
    営業時間
  • 紅富士の湯

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 11件
    最新 口コミ・体験 石割山登山の帰りに利用しました。山中湖のそばにあり、近くには花の都公園などもあり、家族でもお出かけにもおすすめのところです。何といってもここの売りは露天風呂から大きく見える富士山の絶景です。お風呂から...
    電話
    住所 山梨県南都留郡山中湖村山中865-776
    営業時間