銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

生涯青春の湯 つるつる温泉

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

042-597-1126

住所

東京都西多摩郡日の出町大久野4718

営業時間
10:00~20:00(最終受付19:00まで)
食堂営業時間 11:00~19:00(ラストオーダー)
定休日
毎月第三火曜日(火曜日が祝日の場合翌水曜日が休館、除外日あり)
料金、価格
大人(中学生以上)820円 (3時間)
アクセス、行き方
JR五日市線、武蔵五日市駅下車 武蔵五日市駅より路線バス「つるつる温泉行き」で20分
圏央道日の出インターチェンジから11.5K
駐車場
130台
一言コメント、入浴体験
アルカリ性単純温泉(アルカリPH9.9)無色澄明無味無臭
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病 痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進
禁忌 急性疾患(特に熱のある場合)・活動性結核・悪性腫瘍・心臓病・呼吸不全・腎不全・出血性疾患 貧血・その他一般に病勢進行中の者・妊娠中(特に初期と末期)
備考、設備、アメニティなど
和風「美人の湯」と洋風「生涯青春の湯」
貸タオル・販売等、手ぶら入浴の可否
フェイスタオル180円 バスタオル530円 その他アメニティ類販売
シャンプー・ボディソープ・ドライヤー備え付け
その他の特徴
  • 露天
  • 景色良好 山 森

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    お肌つるつる~♪ (生涯青春の湯 つるつる温泉)

    施設の名称通り、肌がつるつるになる温泉です。お風呂は洋風・和風の2種類あり、偶数日・奇数日で男女交代で利用となります。内湯は大きめの湯船が1つ。お湯は無色透明でトロトロしていて、肌がスベスベ&つるつるになりました。ただ、長湯をすると湯あたりしやすいようなので ご注意を。実際に脱衣所で倒れた人を見ましたが、スタッフさんがすばやく対応していました。露天風呂は湯舟が1つ(洋風は2つ)で、あまり景色は見えなかったけど静かで落ち着いた雰囲気でした。
    MYM (40代女性) 2016/11掲載
  • 評価点
    5.0

    名前のとおり本当につるつるになります。 (生涯青春の湯 つるつる温泉)

    ここは東京のはずれにあります。最寄席は武蔵五日市駅です。駅から電車の形をしたかわいいバスが出でいます。この温泉に入ると本当につるつるになると皆さんが言います。温泉の柔らかさがちょうど良く肌にはとてもいい感じです。料理は生ものが人気で内容は豪華です。お酒も飲めてお土産売り場ではここの温泉の入浴剤も購入できます。登山の帰りにこの温泉につかり帰宅する人が多いです。おすすめの温泉なので是非足を運んでみて下さい。
    あーちゃん (40代女性) 2016/11投稿
  • 評価点
    5.0

    泉質がとてもよく、本当につるつるになりました!

    渓流釣りの後に車で立ち寄りましたが、JR武蔵五日市駅から機関車の形をしたバスが通っており、アクセスがよい施設です。場所がら御岳山をハイキングした方が多く訪れていました。和風「美人の湯」と洋風「生涯青春の湯」に男女日替わりで入ることができます。美人の湯に入りましたが、お湯は肌に吸い付くようなつるつるとした泉質で、湯上がりは本当に肌がつるつるになり美肌の湯だと思いました。露天風呂からは奥多摩の山深い景色を堪能できるので、東京にいながらマイナスイオンを浴びてリラックスすることができました。
    By jam30代女性 2015/11掲載
  • 評価点
    4.0

    東京なのに自然が豊か

    東京にいながら自然豊かな場所にあります。心と身体が疲れているときにお勧めです。ゆったりとした空間で東京にいることを忘れてしまいます。山も近くにあるので山登りをして汗をかいた後に入る温泉もまた気持ちがいいです。食事をする場所もあるためお風呂に入った後にお腹が空いたら食事をすることもできます。仮眠室もあるため、温泉に入り疲れが出たときは仮眠を取ることができます。疲れたまま帰るのではなく少し休むことで頭もすっきりできました。
    By 0802ゆい(20代女性)
    掲載:2015/5
  • 評価点
    4.0

    おじい、おばあが通う町の温泉

    秩父へ日帰りで遊びに行った帰りに寄りました。山道を登って行くとあり、中へ入ってみるとほぼ100%地元の方たちでした。おばあちゃんが孫と一緒に入りに来ていて、とてもほほえましく思いました。泉質は、さすが温泉といった感じで、上がってからもぽかぽかが持続し、疲れもとれました。上がったところに座敷でくつろげるお食事処があり、子供連れには助かりました。そこで食べた醤油ラーメンが予想以上に美味しかったです。駐車場も広めで、停めやすかったです。
    By shimeji(30代)女性 掲載時期:2015/5
  • 評価点
    5.0

    100円で飲める黒酢ドリンク

    武蔵五日市駅からバスで30分、日の出山のふもとの温泉です。御岳山から日の出山側に下りて来たハイカーで休日はいつもにぎわっています。ハイカーがいない時間を狙うなら、午前中か、午後18時過ぎです。つるつる温泉の名のとおり、アルカリ泉なので、肌がつるつるになります。このつるつる具合が好きな人と嫌いな人がいるようですが、私は好きでよく行っています。お風呂は男湯と女湯が日替わりで入替えになるので、2種類のお風呂が楽しめます。どちらも内湯と露天があります。露天の方が少し温かくしてあるようです。冬は雪が降ることもあるので、雪見風呂も楽しめます。食堂もしっかりしていますので、ご飯まで食べて帰る方が多いようです。私は100円で飲める黒酢ドリンクが気に入っていていつも飲んじゃいます。
    By へびん(40代女性) 公開:2015/2
  • 評価点
    4.0

    つるつるすべすべ

    東京の西にあるつるつる温泉にいきました。内湯と露天風呂があり、温度も高すぎないのでのんびり入れます。東京の日帰り温泉施設なので特に泉質等気にせずに入りました。が、入ってすぐに肌がすべすべつるつるになっていました(個人差があるとは思いますが)。温泉施設の名前通りでびっくりしました。同じ施設内に休憩所と食事どころがあり、ゆっくりできるとおもいます。私が行った日には平日でしたが、多くの人でにぎわっていて食事処にははいれませんでした。路線バスもあるようなので少し遠いかもしれませんが、行ってみてほしい温泉のひとつです。
    By ぱぽ (30代 女性)
  • 評価点
    4.0

    男湯と女湯は毎回交互に場所を交換

    両親と一緒に行きました。私は肌が弱くアトピー持ちなのですが、ここの温泉は水質が柔らかいので入っている最中から肌がすべすべになっていくのが分かりました。男湯と女湯は毎回交互に場所を交換されるようです。露天が岩場のだと雰囲気が本格的な感じなのでかなりおススメです!お風呂上りは休憩するスペースがあり、飲食店がはいっているのでそこで昼食を取ったり、のんびり休憩を取ったりすることが可能です。施設の外は山の中にあるので、山登りとかを趣味にされている方とかには疲れをいやすのに良い場所だと思います。
    さちさん 30代女性

東京都の人気ランキング上位

  • 昭島温泉湯楽の里

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 7件
    最新 口コミ・体験 露天風呂などさまざまな温浴施設があり、数時間ゆったりと過ごせます。なかでもおすすめは岩盤浴・楽蒸洞(らくじゅどう)です。温かい岩盤鉱石の上に寝っ転がるだけで、デトックス効果があるというものです。入替制...
    電話
    住所 東京都昭島市美堀町3-14-10
    営業時間
  • 蛇骨湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 6件
    最新 口コミ・体験 浅草で有名な蛇骨湯さん。ROXすぐ裏にありますが少し、分かりづらい場所にあります。浅草観光は有名な所がいくつもありますが、浅草で温泉が気軽に入れるこの場所は最高の名所だと思います。手ぶらでも、入口に設...
    電話 03-3841-8645
    住所 東京都台東区浅草1-11-11
    営業時間 13:00-24:00
  • 京王高尾山温泉 / 極楽湯

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 7件
    最新 口コミ・体験 高尾山の麓、京王高尾山口駅すぐそばにある綺麗な温泉施設。登山で疲れた身体を癒してくれます。晴天の中の露天風呂は最高に気持ちが良いです。露天風呂は複数あるのですが、私のお気に入りは炭酸石張り風呂。しゅわ...
    電話 042-663-4126
    住所 東京都八王子市高尾町2229番7
    営業時間 8:00-23:00
  • 蒲田温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 場所は蒲田駅から離れていてわかりづらいかもしれません。門構えですがレトロな印象です。浴場ですが、長細いです。混んでいたら非常に歩きづらいです。お風呂は黒湯の他にも電気風呂、普通のタイプ、水風呂などがあ...
    電話 03-3732-1126
    住所 東京都大田区蒲田本町2-23-2
    営業時間 10:00-25:00
  • 広尾湯

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 鉄分がたっぷり入っているお湯だと聞いて、友人と行ってきました。セレブリティな雰囲気の町、「広尾」にはなかなか想像出来なかった、古風で品がある作りでした。モダンな建物の雰囲気は、レトロなものが好きな人に...
    電話
    住所 東京都渋谷区広尾5-4-16
    営業時間 15:00-24:00