銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

道の駅おおとう桜街道 さくら館 さくら温泉

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

0947-63-4126

住所

福岡県田川郡大任町大字今任原1339

営業時間
10:00~22:00(季節により変更あり)
定休日
料金、価格
※入館料が別途50円
【大浴場・露天風呂入浴料】
大人:500円、小学生:400円 
大任町内の人は100円引き
【薬石浴(嵐の湯)入浴料】
大人:1,000円、小学生:900円
大任町内の人は上記より100円引き
(薬石浴入浴は、大浴場・露天風呂も利用できる。) 
【家族風呂】
60分 1,000円 ※上記金額と入浴料が別途必要。
アクセス、行き方
一言コメント、入浴体験
男女別内風呂、男女別露天風呂
家族風呂×3
泉質 含弱放射能-ナトリウム-炭酸水素塩-塩化物温泉
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、痛風、動脈硬化症、高血圧症、慢性胆のう炎、胆石症、慢性皮膚病、慢性婦人病、家族円満、恋愛成就
http://www.town.oto.fukuoka.jp/info/prev.asp?fol_id=1745
その他の特徴
  • 露天
  • 桜・花見
  • 紅葉
  • 雪・冬景色
  • 新緑・初夏
  • 平日一般大人1000円まで

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    トイレには必ず入りましょう。(天然温泉 さくら館)

    道の駅おおとう桜街道は物産直売所やお食事処、電動遊具がある遊園施設や広場があり親子連れで賑わうところです。特に1億円掛かったと言われる「優美トイレ」には必ず入りましょう。大浴場に入りましたが、いくらかカルキ臭が気になりました。後で係の人に聞いたのですがレジオネラ菌による事故が発生したので保健所からの指導があったということで本当に残念でした。入浴料は600円で、町内の方は500円、家族湯利用はプラス1000円です。
    By白石富士男(50代男性)
    2016/7掲載
  • 評価点
    5.0

    600円でこのクオリティはいい

    実家に帰る途中に立ち寄り湯。まず建物がめっちゃキレイです。やっぱり温泉施設は清潔感が大事ですよね。脱衣所のロッカーも大きくて嬉しい。お風呂自体は源泉・マイクロバブル湯・ジェット湯・サウナ・露天と豊富で、それぞれに現在何℃なのかという表示があるので熱めの湯がちょっと苦手な私は嬉しかったです。そしてここは露天が素晴らしい!作りこまれた庭園の中に広々とした露天と一人用の桶があって、桶の方はちょっとぬるめの温度設定になっているようでゆっくり浸かれます。これだけのクオリティで600円なら大満足ですよ!洗い場も一人分ずつ仕切られているので、人目が気にならない点も高評価です。ゆう(30代女性) 2015/6掲載
  • 評価点
    5.0

    壮大な露天風呂にうっとり

    道の駅に面した温泉施設として福岡ではちょっと有名な温泉です。泉質は弱アルカリ性で少し茶色。 源泉が入れる湯船もありますがちょっと泥臭さがあり、温泉の感じが味わえます。 圧巻なのが露天風呂です。とても大きな庭園の中に浅瀬ではあるものの大きな露天風呂が中央に位置し とてもゆったりした雰囲気を味わえます。私が好きなのはその露天のそばにある一人用の桶の浴槽です。 少しぬるめですが長時間楽しめます。とてもお勧めですよ。道の駅の横には幼児用のゴーカートや 滑り台など遊具が沢山ありますので家族総出で楽しめると思います。1億円トイレも話題となりました。また行きたくなる温泉です。
    By しゅー(40代男性)
    掲載:2015/5
  • 評価点
    4.0

    リーズナブルでリピート確実

    田川郡大任町の道の駅にある温泉施設です。温泉は6種類ほどあって、どれも気持ち良いです。また、露天風呂があるのですが、道の駅の中とは思えないほど快適です。岩盤浴(正確には、薬石浴でしょうか?)は玉のような汗をかいて、まさにデトックス効果抜群!入浴、岩盤浴のセットで1100円と、なかなかコスパも良いと思います。道の駅なのでもちろん地域の特産物を買ったり食べたりもできます。あと、子どもが好きそうな遊具も充実しているので家族連れの方におすすめです。
    By さきえる(20代女性)
    2015/5掲載
  • 評価点
    4.0

    最高の岩盤浴

    知人からの紹介で足を運んでみました。道の駅とい一緒になっている温泉施設です。道の駅なので温泉施設だけではなく、大きな公園や地元野菜が安いのも魅力的だと思いました。温泉は6種類くらいあり、露天風呂がとても綺麗で広いのが印象的でして。知人には岩盤浴を勧められたのでもちろん入ってきました。なんと、水素水が飲み放題なんです。水素水を飲んで15分くらい岩盤浴に入り10分休憩を4回繰り返しました。サラサラな汗がたくさん湧き出てきました。水素水はとても体にいいらしく、たくさんのんできました。岩盤浴を上がったあとの鉱石シャワーもとても気持ちよかったです。お昼にいきましたが夜寝るときまで体がぽかぽ
    りん20代女性 2015/3掲載
  • 評価点
    4.0

    リーズナブルな価格で温泉と薬石浴

    私の一番好きな天然温泉大任桜街道 天然温泉さくら館。宿泊施設はなく日帰り温泉ですが、家族風呂、大浴場、露天風呂があり、一番の目玉は福岡にあまりない岩盤浴ではなく薬石浴といわれる小石の上に横になるものです。さくら館の隣には道の駅が併設されており、子供も大人も楽しめる空間となっています。薬石浴の入浴時間は自由で、料金も1100円ととてもリーズナブルな価格で温泉と薬石浴を同時に楽しめるのでわたしはとても好きです。
    しずくさん 20代 女性

福岡県の人気ランキング上位

  • ニュージャパン飯塚

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 男性専用の宿泊も立ち寄り湯も出来る24時間営業の温泉施設で、マッサージルームもあります。午前10時から午後4時までは1時間300円でお風呂とサウナが利用できます。食事とのセットプランもあり昼は680円...
    電話
    住所 福岡県飯塚市花瀬13
    営業時間 24時間
  • ほうじょう温泉 ふじ湯の里

    人気・評価点 平均
    4.2
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 硫黄の香りが『温泉に来た!』という気分になります。脱衣所から浴室に入るとあまりの湯気で視界が一瞬真っ白に・・・。温泉の効果なのか、床や浴槽はひどく変色しています。常連さんが多く、定位置があるのかたまに...
    電話
    住所 福岡県田川郡福智町弁城 1300-1
    営業時間
  • 源じいの森温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 毎月26日は『風呂の日』として半額になると知っておりましたので26日当日に張り切って 入りに行きました。が、半額はウィークデイだけらしいです…。 非常に残念でしたが、気を取り直して目一杯楽しんできまし...
    電話
    住所 福岡県田川郡赤村赤5251-3
    営業時間
  • 湯の迫温泉 ひとの港 大平楽

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 国道10号線に面していて、道の駅の併設施設です。入り口から建物を見るともし竜宮城が本当にあったならこんな形だろうと思わせる形をしています。岩風呂がある「とんぼの湯」と屋ね付きの露天桶風呂がある「もみじ...
    電話 0979-84-7645
    住所 福岡県築上郡上毛町下唐原1625
    営業時間 9:30~22:00
  • 博多の森湯処 月の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 福岡空港近くにあるスーパー銭湯です。男湯・女湯の入り口の博多にわかの暖簾に笑ってしまいました。温泉ではありませんが、ヒノキぶろやサウナ、塩サウナ、ジェットバス、ミルキー風呂など様々なお風呂があります。...
    電話
    住所 福岡県福岡市博多区東平尾1-4-35
    営業時間