銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

手賀沼観光リゾート天然温泉満天の湯

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

千葉県柏市箕輪68-1

営業時間
定休日
料金、価格
アクセス、行き方
一言コメント、入浴体験
露天の4つのお風呂は源泉かけ流し
その他の特徴
  • 露天
  • 岩盤浴
  • 源泉かけ流し
  • 炭酸泉
  • 平日一般大人1000円まで
  • リゾート
  • 食事処

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    源泉掛け流し♪ (手賀沼観光リゾート天然温泉満天の湯)

    内湯も露天風呂も、湯船の種類が豊富で ゆったりと楽しめました。天然温泉かけ流しの湯船もありましたが、長湯をすると湯あたりする事もあるようなので ご注意を。手賀沼の横という立地ですが、露天風呂には壁があって景色は見えませんでした。でも、広々としているので開放感はありました。炭酸泉も大きめの湯船なので、ゆったりと浸かれました。食事処はテーブルと座敷席があり、窓が多いので明るい雰囲気でした。メニューも豊富で、美味しくいただきました。
    MYM (40代女性) 口コミ体験投稿 2016/12
  • 評価点
    5.0

    炭酸風呂がオススメ (手賀沼観光リゾート 満天の湯)

    お風呂の種類が多くて、とてもオススメな日帰り温泉施設です。寝湯やジェットバスも気持ちよくて最高ですが、露天風呂のうちの1つの高濃度炭酸泉がとてもいいです。入ってしばらくすると、体がシュワシュワしてきて、とても温まります。また、薬草の湯や絹の湯など、毎回行く度に違う企画風呂もあったり、もちろん源泉の湯も最高です。また、施設内の飲食店のメニューも美味しいです。私のオススメは富士宮焼そばです。いつも満足して帰ります。

    By ももんが (30代女性)
    評判・体験談到着:2016/9
  • 評価点
    4.0

    無料の足湯があります。(手賀沼観光リゾート天然温泉満天の湯)

    入口横に無料足湯があるので、近場の道の駅「しょうなん」や手賀沼を散歩した後などに最適。お湯の温度はぬるめに設定されていて、少し黄土色に濁っています。平日は人もそこまで多くないので、本を読みながらゆっくりと足湯を楽しんでいる方も見られました。レンタルサイクリングもしているので、自転車を借りて手賀沼を一周してから温泉を利用するのがオススメです。足湯の営業時間は時期によって違いますが、夏は19時まで営業しているみたいです。
    Byさーちゃん(20代男性)
    2016/7掲載
  • 評価点
    5.0

    最近の健康ランドのような雰囲気とは違って、本格的な温泉に来た気分になれる。岩盤浴もある。(手賀沼観光リゾート天然温泉満天の湯)

    濃い塩分の湯が特徴で成分が非常に濃い為、長風呂はできないけど幾つかの湯舟は井戸水を沸かしたものなので向後に入ってとても良い気分になれる。また高濃度の炭酸風呂はぬるく長時間ゆったり使って疲れをとることができる。岩盤浴もいくつかコースがあるので岩盤浴でしっかり汗をかいた後の温泉は最高です。シャンプーボディーソープなどの備品はそろっていて、その他タオルなどは有料。食事処、ゲームコーナーなどもありゆっくりくつろぐ事もできる。ただ土日、祝日は非常に混雑するので苦手。
    By山口(30代男性)2016/2掲載
  • 評価点
    5.0

    様々な露天が楽しめる日帰り温泉 (手賀沼観光リゾート 天然温泉 満天の湯)

    まず最初に驚くのは、駐車場がかなり広いのですが連日満車というほど人気っぷり。はじめて車で行ったとき車をとめるのに苦労しました。この込み具合からみていったいどんな温泉なのかとワクワクしながら施設に入ると、まず広い受付に休憩所やご飯処、マッサージまであり温泉だけでなく上がったあとでものんびりリラックスできるスペースが広がります!早速温泉に入ってみてびっくり。露天風呂の種類が豊富で特に樽風呂という大きい樽の風呂がとても落ち着きました。他にも高濃度炭酸の露天風呂など4,5種類ありゆったりといろいろな露天が楽しめます。僕は気づいたら2時間ぐらい入っていました(笑)ゆっくり温泉に浸かりたいときには持って来いの温泉だと思うので、手賀沼の近くに行った際はぜひ立ち寄ってみてはいかかでしょうか。
    By まったり豆腐 (20代男性)
    口コミ 体験談新着:2016/8
  • 評価点
    5.0

    広々した露天風呂が魅力です! (手賀沼観光リゾート 天然温泉 満天の湯)

    手賀沼観光リゾート満天の湯には、数回行きました。 露天風呂の種類も多く、内風呂やサウナも充実していて、飽きません。 実際、友人と2人で行った時にあまりに、まったりと過ごしすぎて、のぼせてしまいました。 特徴としては、周りが手賀沼という環境なので風が気持ちよく、本当にリゾートにいるような気分になります。 利用料も平日大人780円で土日でも880円という良心価格です。 岩盤浴は別料金になりますが、私は温泉だけで満足してしまうので利用したことはありません。岩盤浴は二階にありますので、静けさもあり、更に癒しを求める方には良いのではないでしょうか? 他にも休憩できる所、お食事所、マッサージ、散髪屋までありますので、ご自分にあったリラックスをしてみて下さい。 個人的には低温よもぎ蒸しサウナがオススメです! あと、建物の入り口の所に無料の足湯スペースがあります! 良かったらお試し下さいね!
    By Mic☆ (30代女性)
    掲載:2016/8
  • 評価点
    5.0

    露天風呂に癒されています。

    広めの駐車場をお持ちなのですが、週末の夜8時頃は殆ど車が止められており、人気の高さがうかがえます。高濃度温泉やジャグジー、濁り湯など数種類ある内湯も素晴らしいのですが、お気に入りは露天風呂。澄み渡った星空を見ながら入浴していると日頃の疲れが取れ癒されます。冬に行ったときは露天の岩風呂に柚子を大量に入れてくれていて、香りを楽しんでいたらついつい長湯してしまったことも。ヴィーナスの湯と呼ばれる炭酸の湯は美肌効果を謳っているためかいつも人がいっぱいです。フロントの女性もハキハキとして愛想がいいので気持ちよく利用しています。
    By ともちん20代女性
    2015/8掲載
  • 評価点
    5.0

    露天風呂が最高

    満天の湯には、露天風呂の種類が5種類あります。その中でも、ビーナスの湯は、特に気持ちが良いです。温度は低めの設定の為、半身浴にもオススメです。微炭酸が出てくる為、とても気持ちが良いです。ただし、あまりにも人気の為、曜日や時間帯によっては混んでいて入ることが出来ないこともあります。次にオススメなのが、壺風呂です。一人用のお風呂なので、競争率が高いですが、ゆっくりと入ることができます。お湯の中で、足を延ばすことが出来ませんがオススメになります。
    By ととろ(30代女性)
    2015/5掲載
  • 評価点
    4.0

    空間を贅沢に使った日帰り温泉施設です。

    手賀沼観光リゾート 天然温泉 満天の湯の紹介です。ここの温泉施設の特徴は、まず施設全体がすごくゆったりとしていることだと思います。空間を贅沢に使っている為、施設の中に一歩に入ると、どこか遠くの温泉施設に来ているような錯覚に陥ります。お風呂も内湯、外湯ともに豪華な造りで、雰囲気がとてもいいです。お風呂は天然かけ流しの湯船だけでなく、岩盤浴や炭酸泉やサウナなども充実しています。泉質は高濃度の塩化物泉で、温度は若干熱めに感じます。ただ、お湯の色自体は薄茶色なので、あまりきれいには感じません。長い時間、ゆっくりとお湯を浸かりたい人にはぬるめの温度に設定してある、炭酸泉がお勧めです。湯船に横たわりながら気持ちよさそうに寝ている人をちょくちょく見かけることができます。この温泉施設には、温泉だけでなく、それ以外にも別の楽しみが2つあります。ひとつは建物に併設されているお店で、地元の新鮮なお野菜などを比較的安いお値段で買うことができます。もうひとつの目玉は建物の外に造られている、無料の足湯で誰でも気軽に利用することができます。手賀沼のほとりには綺麗に整備されたサイクリングロードがあるので、サイクリングの途中でこの足湯に浸かるととても気持ちが良く、人気のスポットとなっています。手賀沼に近くに来たら、ぜひ一度は寄ってみたい日帰り温泉施設です。
    山ちゃん50代男性
    2015/3掲載
  • 評価点
    4.0

    丸みと小ささが絶妙

    手賀沼のほとりにある日帰り温泉です。ここはナトリウム塩化物強塩泉で、薄い黄土色をしています。その濃度たるや、高濃度のため浴場に温泉への入浴は5分程度にしてください、と注意書きがあるほどです。基本的に露天の4つのお風呂は源泉かけ流しで、中でもお勧めは壺風呂です。女性なら2人ほど入れる大きさで小さいのですが、その丸みと小ささが絶妙でとてもリラックスできます。混んでいなければ、ですが、ゆっくり1人で入ることもできます。大胆な方は両手両足を壺の淵にひっかけて入浴されています。
    By hogami(40代女性)

千葉県の人気ランキング上位

  • 松の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 昔ながらの銭湯です。テルマエ・ロマエブームで以前よりも賑やかです。浦安は漁師街なこともありお湯の温度は高めです。また下町であったことから内風呂の無い家もありそういったことからも需要があったようです。今...
    電話
    住所 千葉県浦安市猫実4丁目21-3
    営業時間
  • 浦安万華郷

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 22件
    最新 口コミ・体験 浦安万華鏡の一番の魅力は、水着を着用して男女一緒に入る事が出来る露天風呂です。女性のグループやカップル、高齢のご夫婦など、様々な客層が楽しんでいました。イタリアの青の洞窟を模した一角もありとても綺麗で...
    電話 047-304-4126
    住所 千葉県浦安市日の出7-3-12
    営業時間 11:00~翌9:00 最終入館時刻 日~木は23:00まで 金・土・祝前日は24:00まで
  • 江戸遊 市原店

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 千葉県市原市にある天然温泉源泉かけ流しの立ち寄り湯です。国道16号線から市原市内へ向かってすぐの所にあります。食事処や岩盤浴などありますが、魅力やはり露天風呂にあると思います。黒色のお湯で、広い露天ス...
    電話
    住所 千葉県市原市松ヶ島西1-3-43
    営業時間 9:00~24:00
  • アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 かつてプリンスホテルが運営していた施設をAPAが買収し、SPA等の施設も兼ね備えたホテルに変身しました。お勧めはランチ+部屋+お風呂がセットになった湯ったり日帰りプランです。ランチは施設内の好きな店舗...
    電話 043-296-1111 043-296-1112(宴会専用) 043-296-1011(ブライダル専用)
    住所 千葉県千葉市美浜区ひび野2-3
    営業時間 14:00~26:00 入場は30分前迄
  • 里見の湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 館山に日帰り旅行に行った際に、立ち寄りました。建物の外見から雰囲気が良くて、わくわくしました。夕方に行きましたが、お客さんもそこそこいまして、混まず空かずといったくらいでした。施設も色々あり、私はレス...
    電話 0470-25-1126
    住所 千葉県館山市下真倉305-1
    営業時間 10:00~23:00(最終受付22:30、貸切風呂は~22:00) レストランSATOMI:11:30~21:30(ラストオーダー21:00)