銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

石と光の楽園 みきの湯

分類

スーパー銭湯

電話番号

0475-54-5526

住所

千葉県東金市山田1151

営業時間
10:00-24:00
定休日
料金、価格
大人(中学生以上)平日1,000円
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 乾式サウナ
  • 平日一般大人1000円まで
  • ファミリー、家族
  • 子供連れ
  • 手ぶら入浴可能
  • 食事処

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    清潔でゆったりくつろげる (みきの湯)

    自宅から車でいける距離にあるので、母、妹とよく利用します。お湯はトゴール湯というラジウム温泉です。サウナ、露天風呂もあります。いつもまずは温泉に入ってから、食堂で食事をします。座敷とテーブルと両方の席があり、ラーメン、そば、定食、おつまみなどバリエーション豊かで味もなかなかいいです。ここの牛すじの煮込みが大好きで、よく注文します。売店でフレッシュジュースを飲んだりもできて、休憩所でそれを飲みながらゆっくりくつろぐことが出来ます。一人寝用のソファで寝ている人も。掃除はかなり頻繁にしているので、館内はとてもきれいで安心してくつろげます。
    ゆきこ (30代女性) 口コミ体験投稿 2017/1
  • 評価点
    5.0

    ゆっくりと過ごせます。 (石と光の楽園 みきの湯)

    千葉に遊びに行った際に立ち寄りました。平日の昼間ということもあって、混雑しておらず、子連れでも十分ゆっくり過ごす事が出来ました。お値段も1000円でタオル・館内着つきなので、良心的だと思います。内湯も広く、洗い場も多いので他の人を気にすることなく過ごす事ができました。また、露天風呂の形がピーナッツ型をしており面白かったです。ただ、高さが結構あるので、子供は危ないかなと感じました。今度は、こちらのお風呂をメインに千葉に遊びに行こうと思います。

    By ゆうすけ (30代女性) 口コミ 体験談新着:2016/6
  • 評価点
    3.0

    子供湯にあひるがたくさん

    たまに利用する《みきの湯》。子連れで週末に良く通っていました。料金にはバスタオル、館内着が含まれていますがちょっと高め。大人で平日1000円、土日は1200円。 内風呂と露天風呂、寝湯、浅い子供風呂、サウナがあります。土日限定ですが子供風呂にあひるのおもちゃがたくさん置かれます。これが結構すごい数で、子供はお風呂のふちにならべて遊んでいます。近くに銭湯がないので行きますがちょっと料金が高いかなー。食事処は広くて寛げますよ。
    By じゅーぢゃ(30代女性)
    掲載:2015/6

千葉県の人気ランキング上位

  • 市川湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 今どきのスーパー銭湯のような施設ではなく、外観も内観もすべてが昭和時代にタイムスリップするようなレトロな銭湯。直接おばあさんにお金を払って、少しだけの大きさの玄関ホールから右と左に、男湯と女湯で分かれ...
    電話
    住所 千葉県市川市市川南3丁目7-20
    営業時間
  • 法典の湯

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 14件
    最新 口コミ・体験 安価でお風呂の種類も多く東京近郊の日帰り温泉施設の中では非常にコストパフォーマンスの高い日帰り温泉施設だと思います。とりわけ露天エリアのお風呂の種類が天然温泉の湯舟のほか、ジェットバスや寝転がって浸か...
    電話
    住所 千葉県市川市柏井町1-1520
    営業時間
  • 天然温泉みどりの湯 田喜野井店

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 6件
    最新 口コミ・体験 千葉県船橋市にある一般的なスーパー銭湯。施設自体はそれほど大きくもなく、新しい施設でもない。地元の方々が通いつめているような印象。この辺りでは珍しく温泉が湧いており、ここを訪れるほとんどの人が温泉に入...
    電話
    住所 千葉県船橋市田喜野井6-24-12
    営業時間
  • 九十九里 太陽の里

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 お値段 ちょっと高めですが、その分 湯船の種類が豊富でした。内湯はシャワーの数が多めで、窓に面した大きめの湯船、ジェットバス、水風呂、塩サウナ、遠赤外線サウナなどがありました。露天風呂も湯船の種類が豊...
    電話
    住所 千葉県長生郡長生村一松3445
    営業時間
  • 滝見苑けんこう村 ごりやくの湯

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 施設は粟又の滝からさらに奥に進んだ場所にあるので、養老渓谷で観光した後の立ち寄り湯に便利です。内湯は木を基調とした造りで、正方形の小さめの湯船が1つあり、窓が大きいので開放感がありました。露天風呂は岩...
    電話
    住所 千葉県夷隅郡大多喜町粟又 字 ヤシウ176
    営業時間