銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

池田温泉 本館(旧館)

分類

温泉旅館ホテル

電話番号

0585-45-0261

住所

岐阜県揖斐郡池田町片山1970−1

営業時間
定休日
料金、価格
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 平日一般大人500円まで
  • 宿泊可能
  • ファミリー、家族

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    こんなすべすべな温泉初めて!池田温泉

    ここの温泉施設が2つあり本館と新館があります。料金も安くリピーターが多いです。温泉の泉質はアルカリ性単純泉。肌がすっごいスベスベになるんです。他では感じたことないぐらいの泉質です。ずっと温泉に入っていてものぼせません。本館は少し温めの温泉で新館は熱い感じです。温泉施設の横に道の駅もあるのでドライブがてらに寄っていく人も多いようです。一つの名所になっているので岐阜に訪れた時はぜひ!池田温泉にきてほしいです。
    Byのんの20代女性2015/10掲載
  • 評価点
    5.0

    リーズナブルな天然温泉(仙川 ゆけむりの里)

    仙川 ゆけむりの里は京王線の仙川駅から徒歩5分の日帰りの天然温泉です。スーパー銭湯としてスタートしましたが、お湯の成分が温泉だったということがわかり天然温泉を謳うようになりました。入浴料は750円とスーパー銭湯並みで都心からのアクセスも良いので、家族でよく利用しています。仙川 ゆけむりの里の泉質は炭酸泉でお肌に良いとのこと。私は皮膚が弱くよく湿疹になるのですが、こちらの炭酸泉につかると治りが早いです。週末は家族連れでにぎわっていますが、洗い場の数も多いので、あまり慌ただしく感じることはありません。
    By penguin50代女性
    2016/1掲載
  • 評価点
    5.0

    肌にいい温泉(池田温泉)

    池田温泉はお湯に特徴があり、少しぬるぬるしたような感じです。なのでお風呂上がりにはお肌はスベスベ!女性の方には特に喜ばれる温泉だと思います。温度も熱すぎずぬるめな方なので長時間入っていられるお風呂なので時間があるときは良い暇つぶしにもなります。お風呂は毎日男風呂と女風呂が入れ替わりがあり、滑り台付きのお風呂もあるのでお子さん連れで来る時には子供も喜んで入ってくれるので嬉しいです。池田温泉は値段も500円と相場より低めで気軽に行きやすい温泉です。
    By ゆたろう30代男性
    2016/1掲載
  • 評価点
    5.0

    温泉に滑り台が!

    池田温泉本館には滑り台があります。毎日男性用と女性用のお風呂が入れ替わりますのでお目当の滑り台があるお風呂に当たった時はラッキーです。少し恥ずかしいかもしれませんが、滑ってみると面白いかもしれません。私は見知らぬ子供が滑ったあとに何気ない顔で滑っています。池田温泉のお湯は手で揉むとヌルヌルしており気持ちが良いです。少し温泉独特の匂いがしますが、それはそれで良いかと思います。何回でも来たい湯質です。
    おっさん(40代男性) 2015/6掲載
  • 評価点
    5.0

    お肌ホントにスベスベ

    池田温泉のお湯は本当にヌルヌルのスベスベのお湯です。湯上りの肌はいつまでもしっとりしていて翌朝まで続きます。新館と本館があるのですが、私はだんぜん本館が好きです。なんとなく本館の方がゆっくりできるのと本館のいい感じのサウナが私好みです。近くには道の駅もあって1日中家族で楽しみ事ができるので休みの日はここで過ごすことが良くあります。岐阜県の特産物もたくさんあるので毎回たくさんの買い物をしてしまいます。
    By なかま(40代女性)
    掲載:2015/5
  • 評価点
    5.0

    肌がつるつるになるアルカリ性温泉

    池田温泉は石灰岩質の地層から湧き出た、アルカリ性温泉です。美肌の湯と銘打ってもいいくらい肌がぬるぬるになり、入浴後も潤いが持続します。これほど濃いアルカリ性温泉は、岐阜県では珍しいと思います。湯温はややぬるめで、長く入っていることが出来ます。室内風呂の他に、露天風呂とサウナがあります。入湯料が500円とリーズナブルな点も、おススメしたいポイントです。新館と旧館がありますが、私のお気に入りは旧館の方です。お風呂上がりにゆったりと過ごすならば、旧館が良いと思います。
    By 温泉大好き(30代男性) 2015/4掲載
  • 評価点
    4.0

    ヌルヌルの温泉

    新館と旧館あって私のお薦めは旧館の方です。とにかく温泉に何か混ぜてあるのかと疑ってしまうほどにヌルヌルしています。お家に帰ってもまだまだ肌がしっとりしていて温泉成分の良さを実感することができます。温泉の周りにはその土地で取れた野菜などを売っています。またアイスを食べる所があったりと家族で1日充分に楽しみむことが出来ます。温泉を販売もしているので持って帰って自宅のお風呂で温泉を楽しむことも出来ます。
    ナカン40代女性 2015/3掲載

近くの施設

岐阜県の人気ランキング上位

  • 子宝の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 JR高山線の美濃太田駅から長良川鉄道の列車に揺られて約1時間。のどかな山間の「みなみ子宝温泉」駅に直結の子宝の湯は、途中下車の旅にはおあつらえ向きの温泉です。もちろん鉄道利用者でなくても利用できますし...
    電話
    住所 岐阜県郡上市美並町大原2709
    営業時間
  • おおの温泉

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 一見すると外観はそこまで高くなさそうな作りの建物ですが、中身は充実しまくっていて素晴らしい温泉です。500円で内部にあるジムや卓球場、入浴が利用できるもので安い値段で色々なサービスが利用できるのはかな...
    電話
    住所 岐阜県揖斐郡大野町相羽120-1
    営業時間
  • いび川温泉 藤橋の湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 岐阜県一星が美しい町として有名な藤橋。その国道沿いにある道の駅に併設されているのが藤橋の湯です。ここではなんと無料で足湯が楽しめますし、レストランの天麩羅そばが絶品です。今までに食べたことが無いような...
    電話 TEL:0585-52-1126
    住所 岐阜県揖斐郡揖斐川町東横山207番地
    営業時間 10:00-21:00 10:00-20:00(1月2月)
  • 水明館佳瑠萱山荘

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 250畳の混浴の大きさが今までに見たことのないサイズでした。貸し切り露天風呂もあって、混浴が恥ずかしい人でもたのしめました。日帰り入浴は朝の8時から夜の20時までやっているので、仕事終わりなどでもいけ...
    電話 057-889-2801
    住所 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂555
    営業時間 8:00-20:00(最終受付19:00)
  • 南濃温泉 水晶の湯

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 眺めの良い露天風呂から一宮タワーや名古屋のビル群が見えました。濃尾平野を俯瞰できて見晴らしは最高です。私が行ったときは小さい方の湯船の露天に、いっぱい黄色いプラスティックのアヒルの人形が70羽ぐらい、...
    電話 0584-58-1126
    住所 岐阜県海津市南濃町羽沢1623-3
    営業時間 午前10時から午後9時 午後8時30分最終受付