施設名
奥美利河温泉 山の家
分類
温泉旅館ホテル
電話番号
0137-83-7111
住所
北海道瀬棚郡今金町美利河352
営業時間
午前8時~午後7時
定休日
料金、価格
300円
アクセス、行き方
その他の特徴
- 露天
- 秘境秘湯
- 宿泊可能
奥美利河温泉 山の家
温泉旅館ホテル
0137-83-7111
北海道瀬棚郡今金町美利河352
評価点 | |
---|---|
秘境の隠れた名湯(奥美利河温泉山の家)国道230号線からうんと離れた山奥に隠れた秘湯、それが奥美利河温泉山の家。車でのんびりと景色を楽しみながら長い山道を行くと…一番奥に山小屋があります(そこに管理人さんがいます)手前の建物が温泉です。内風呂は小さめです。私は少し肌寒い日に祖母と行きましたがかなりぬるめのお湯なのでなかなか上がれず気が付いたら20分は浸かっていたと思います。いつまでも入っている訳にも行かないので思い切って上がったら不思議と体がポカポカ温まっているんです。家に帰ってもまだ温まっていたので驚きました。露天風呂もありますが混浴なので女性の皆さんは水着持参で行く事をオススメします。ぜひ多くの方に行って頂きたい名湯です!ただし冬は休業しています。冬期は近くにクアプラザピリカという温泉施設がありますのでそちらにも行ってみて下さい!Byリリオ(30代女性) 2016/7掲載 |
評価点 | |
---|---|
透明度抜群の温かめの内湯冬期は閉鎖され、4月末のゴールデンウィークから10月いっぱいの営業で、電話もなく、テレビも見られません。予約は近くの姉妹施設で受け付けます。宿泊棟では、カレーライスや蕎麦などの軽食が可能です。とにかく露天風呂に目が向きますが、この内湯がとても良いです。中規模の木枠の風呂の底には小石が敷かれ、半身浴ができるように大き目の石も置かれています。内湯の湯量は毎分40リットルで、泉質は肌に刺激がない、やさしい単純温泉です。入浴料金は300円、営業時間は午前8時~午後7時までです。By まさまさ(30代男性) 掲載:2015/5 |
人気・評価点 平均 | |
---|---|
口コミ・体験掲載数 | 2件 |
最新 口コミ・体験 | 国道229号線を函館方面(左山側、右海側)に進むと、温泉の看板を発見。そこを山側に入り、数分で到着。一面緑の中、近くに風力発電の風車があり景観も最高です。温泉内部はこじんまりとしていますが清潔にされて... |
電話 | |
住所 | 北海道寿都郡寿都町字湯別町下湯別462 |
営業時間 |
人気・評価点 平均 | |
---|---|
口コミ・体験掲載数 | 14件 |
最新 口コミ・体験 | 札幌の奥座敷と言われる定山渓温泉街から車で5分ほど。大人気の豊平峡温泉があります。内風呂は湯けむりの中の石灰化された床が印象的。シャワーからも温泉が惜しみなく出てくる。広い露天岩風呂は、39から40度... |
電話 | TEL:011-598-2410 |
住所 | 北海道札幌市南区定山渓608 |
営業時間 | 10:00-22:30 (最終受付 21:45) |
人気・評価点 平均 | |
---|---|
口コミ・体験掲載数 | 2件 |
最新 口コミ・体験 | 夫と私、1歳の娘と訪れました。浴場に子供用椅子は女湯にしかありませんが、1歳でしたので膝の上でも洗えました。助かったのは、キッズスペースが充実している点です。子供は長くお湯に使っていることが出来ない一... |
電話 | |
住所 | 北海道恵庭市戸磯397-2 |
営業時間 |
人気・評価点 平均 | |
---|---|
口コミ・体験掲載数 | 2件 |
最新 口コミ・体験 | 内風呂に普通に大きい10人以上で入れる天然温泉の湯船が2つ。そのうちの1つがブラックシリカで体の芯から温まります。他に電気風呂、水風呂、サウナもありゆったり出来ます。TV付き露天風呂、寝湯やジェットバ... |
電話 | 011-790-2683 |
住所 | 北海道札幌市東区東苗穂11条2-896 |
営業時間 | 9:00-25:00 (最終受付24:30) |
人気・評価点 平均 | |
---|---|
口コミ・体験掲載数 | 2件 |
最新 口コミ・体験 | 豊浦漁港、海浜公園キャンプ場に隣接されている清潔感があるキレイな温泉施設です。日帰り入浴はもちろん部屋数は少ないですが宿泊もできます。建物は船の形をしています。私は釣り好きの息子と釣りドライブに行った... |
電話 | 0142-83-1126 |
住所 | 北海道虻田郡豊浦町字浜町109 |
営業時間 | 10:00~21:00(受付終了時間20:30) 夏期(7月中旬~8月中旬) 9:00~22:00(受付終了時間21:30) |