施設名
まだらおの湯
分類
日帰り・立ち寄り温泉
電話番号
住所
長野県中野市永江8156-649
営業時間
定休日
料金、価格
アクセス、行き方
その他の特徴
- 露天
- 乾式サウナ
- 食事処
まだらおの湯
日帰り・立ち寄り温泉
長野県中野市永江8156-649
評価点 | |
---|---|
拡張して欲しい温泉です (まだらおの湯)長野県中野市といっても、斑尾高原近くですので、山の中。泉質はよいのですが、とにかく狭いのです。「混雑時はシャワーを譲り合って使いましょう」という張り紙に納得するくらい狭いです。逆に言えば、お客が多いという事でもあります。湯船は大きいので、洗い場待ちという状況です。また露天風呂が狭い。5名でいっぱいではないでしょうか。ただ、露天風呂から見えた裏庭には雪が積もり、とても光景が素晴らしかったです。泉質が良いので湯上がり後の肌もすべすべになります。拡張して欲しいですね。みんみん (40代男性) 掲載:2017年1月 |
評価点 | |
---|---|
少し熱めの芯まで温まる温泉 (まだらおの湯)こちらの温泉は、スキー場に近く冬は雪が多くスタッドレスタイヤでないと行けない場所ですが、雪の日には道にお水を撒いてくれてありほとんど積もる事なく行く事ができました。施設は木の建物で入って直ぐにお蕎麦の手打ちをしている所も見えます。また、玄関にはその地区で採れたお野菜等が売っていて意外とお買い得でした。食事ではお蕎麦が美味しくおすすめです。休憩所にはコミック本が置いてあり、お風呂上がりで休むときに読む事が出来ます。お風呂は内湯と外湯、サウナがあり少し熱めだと感じましたがお風呂を出た後は芯から温まっています。子連れでも気兼ねなく入れる雰囲気なのでとても気に入ってます。あらはる700 (30代女性)口コミ・体験投稿:2016/12 |
評価点 | |
---|---|
自然がたくさん、美味しいものたくさん (まだらおの湯)山の上にある温泉施設で周りは自然がいっぱいです。温泉はサウナと露天風呂がありとても気持ちがいいです。休憩所は大広間と個室があり小さい子供を連れていってもゆったり過ごせます。食事もお蕎麦がとてもおいしく手打ちしてる所も運がよければ見ることができます。また、手打ち体験も予約ですがやっています。お魚好きにはイワナのから揚げなどお風呂上りにはビールを飲みながらゆ美味しい食事でゆっくりといつも過ごさせてもらっています。ぶーこん (30代女性) 2016/2掲載 |
人気・評価点 平均 | |
---|---|
口コミ・体験掲載数 | 2件 |
最新 口コミ・体験 | 白馬村の和田野の森を過ぎて車で5分くらい、どんどん山の中に入っていくので「この道で合っているのか」と不安になるころ到着します。川沿いにある露天風呂のみの日帰り温泉です。露天風呂のみといっても、狭いです... |
電話 | 0261-72-3745 |
住所 | 長野県北安曇郡白馬村北城9346-1 |
営業時間 | 9:00~18:00(最終受付17:30)4月中旬から11月上旬 10:00~17:00(最終受付16:00)3月~4月上旬 |