銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

菅野温泉 基本情報

English
施設名

菅野温泉

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

0266-27-1076

住所

長野県諏訪郡下諏訪町大社通3239-1

営業時間
5時30分~21時30分
定休日
定休日無休
料金、価格
子供110円 大人230円
アクセス、行き方
車:長野自動車道岡谷ICから約15分、中央自動車道諏訪ICから約30分
JR:中央本線下諏訪駅から徒歩約10分
一言コメント、入浴体験
すがのおんせん ではなく、すげのおんせん

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    昭和の銭湯

    諏訪神社秋宮の近く、大社通沿いにある共同浴場です。以前は木造の門の奥の路地をアーケードが覆っていましたが、最近アーケードが撤去されてしまいました。アーケードが無くなってもレトロ感は無くなりません。中は昭和の銭湯そのもので、脱衣所の籠は昔からの籐籠ですがきれいに手入れされているので清潔感があります。天井近くの窓から差し込む光を受けて浴室のタイルは爽やか。浴室の真ん中に浴槽があり、お湯は熱め。お湯以外のアメニティはありませんが、心地よい温泉です。地域の人の利用が多いですが子供も大人もお風呂での躾が行き届き、見ていて清々しいです。
    温泉大好き(40代女性)
    公開時期:2015/5
  • 評価点
    4.0

    レトロモダンな雰囲気がいい浴場

    早朝から地元民がかわるがわる入浴にやってくる共同温泉です。まず入り口のガラス戸を開けると、昔の駅の改札口のようなガラス張りの小部屋、その奥に番台があります。番台に入浴券を渡し中に入ると、昭和40年代頃のマッサージ器とパーマ用のオカマ。作動するのかどうかわかりません。脱衣所は木のロッカーで60人分くらいはありそうです。浴室は豆タイルがあしらわれた楕円形の浴槽が中央にあり、レトロモダンな雰囲気がいい浴場です。
    By 縞野ねこ(30代女性) 公開:2015/2

近くの施設

長野県の人気ランキング上位

  • みはらしの湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 高台にあって伊那谷を一望できる好立地。その名のとおり、露天風呂からのみはらしは最高です。冬は雪が降って雪見風呂になることもあります。大浴場も広くきれいで、すごくこみ合うこともないのでいつも快適に利用で...
    電話
    住所 長野県伊那市西箕輪3480-1
    営業時間
  • 湯けむり館

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 松本ICから車で1時間半くらいでしょうか?市街地からは離れているのでわざわざ行く価値があるかと言われると躊躇しますが、乗鞍岳に行った帰りには立ち寄ります。お湯は近くの白骨温泉同様白濁しています。ハイキ...
    電話
    住所 長野県松本市安曇鈴蘭4306-6
    営業時間
  • 地蔵温泉 十福の湯

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 11件
    最新 口コミ・体験 長野市と上田市を結ぶ峠の頂上から、1キロほど上田寄りの場所に立地する十福の湯。長野県下最大の露天風呂と言われるこの露天風呂は圧巻です。最初はこれ、入っていいの?って思うくらいお風呂という感じがしないく...
    電話
    住所 長野県上田市真田町傍陽9097‐70
    営業時間
  • 白糸の湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 私が利用した日は、週末ということもありとても賑わっていました。決して大型施設ではないため、わいわいとしていました。浴室も混んでおり、体を洗うのも順番を待つほどでした。しかし、そのどれもが決して悪い印象...
    電話 TEL(0263) 35-9076
    住所 長野県松本市大字里山辺湯の原 美ヶ原温泉 ふれあい山辺館
    営業時間 4/1-9/30 6:00-22:00 10/1-3/31 6:30-22:00
  • びんぐし 湯さん館

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 実家に帰った時には必ず行けるだけ家族と行きます。広いびんぐし公園を登っていくと、山の上にあるのが湯さん館です。山の上にあるだけあって露天風呂からみる景色は最高ですが、私が好きなのは季節ごとに変わるお風...
    電話
    住所 長野県埴科郡坂城町網掛2002-4
    営業時間