銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

菅野温泉 基本情報

English
施設名

菅野温泉

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

0266-27-1076

住所

長野県諏訪郡下諏訪町大社通3239-1

営業時間
5時30分~21時30分
定休日
定休日無休
料金、価格
子供110円 大人230円
アクセス、行き方
車:長野自動車道岡谷ICから約15分、中央自動車道諏訪ICから約30分
JR:中央本線下諏訪駅から徒歩約10分
一言コメント、入浴体験
すがのおんせん ではなく、すげのおんせん

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    昭和の銭湯

    諏訪神社秋宮の近く、大社通沿いにある共同浴場です。以前は木造の門の奥の路地をアーケードが覆っていましたが、最近アーケードが撤去されてしまいました。アーケードが無くなってもレトロ感は無くなりません。中は昭和の銭湯そのもので、脱衣所の籠は昔からの籐籠ですがきれいに手入れされているので清潔感があります。天井近くの窓から差し込む光を受けて浴室のタイルは爽やか。浴室の真ん中に浴槽があり、お湯は熱め。お湯以外のアメニティはありませんが、心地よい温泉です。地域の人の利用が多いですが子供も大人もお風呂での躾が行き届き、見ていて清々しいです。
    温泉大好き(40代女性)
    公開時期:2015/5
  • 評価点
    4.0

    レトロモダンな雰囲気がいい浴場

    早朝から地元民がかわるがわる入浴にやってくる共同温泉です。まず入り口のガラス戸を開けると、昔の駅の改札口のようなガラス張りの小部屋、その奥に番台があります。番台に入浴券を渡し中に入ると、昭和40年代頃のマッサージ器とパーマ用のオカマ。作動するのかどうかわかりません。脱衣所は木のロッカーで60人分くらいはありそうです。浴室は豆タイルがあしらわれた楕円形の浴槽が中央にあり、レトロモダンな雰囲気がいい浴場です。
    By 縞野ねこ(30代女性) 公開:2015/2

近くの施設

長野県の人気ランキング上位

  • 広徳の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 広徳の湯は結婚する前よく利用してました。隣にスポーツジムが隣接していて、ジムの会員になると入浴料が無料になることもあり、ジムで汗を流す、お風呂で汗を流すといったことを数年やってました。最近はたまにしか...
    電話
    住所 長野県長野市広田141
    営業時間
  • みやま温泉 わくわくの湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 『民宿みやま』に別棟で建てられていて、日帰り利用できるお風呂です。湯舟は露天風呂 1つしかなく、まわりも竹垣に囲まれているので あまり景色はみえないけれど… お湯には湯花がたくさん浮いていて、硫黄臭も...
    電話
    住所 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏821
    営業時間
  • 砂払温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 一人でふらっといつも立ち寄ります。砂払温泉の前に駐車場はあり、8台ほど停められます。 女湯は2階です。電気風呂はビリビリとした気持ちよさがあります。サウナはドライサウナのみですがテレビありで8人で満員...
    電話
    住所 長野県飯田市砂払町1丁目695
    営業時間
  • 裾花峡天然温泉宿 うるおい館

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 ここのお風呂には2種類の源泉があります。空気に触れると茶色く濁る源泉と、肌がつるつるになる透明の源泉です。茶色い源泉は舐めてみると少ししょっぱいですが、体がよく温まって湯上りもポカポカです。露天風呂も...
    電話 026-237-4126
    住所 長野県長野市妻科98
    営業時間
  • 佐野川温泉竹林の湯

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 大人の入浴料は250円、子供は100円と、お手ごろ価格で温泉に入ることができました。館内には休憩所やマッサージチェアなどもありましたので、そちらで少し休むこともできました。お風呂自体はとてもシンプルで...
    電話 026-272-6500
    住所 長野県千曲市大字桑原中区1551 伴月楼記念館 隣
    営業時間 午前10時から午後9時まで(最終入館は午後8時半まで)