銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

すわっこランド

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

0266-54-2626

FAX

FAX 0266-54-2688

住所

長野県諏訪市豊田732

営業時間
10:00 〜 22:00
定休日
毎週木曜日 (繁忙期無休)
料金、価格
600円(大人通常料金)
アクセス、行き方
一言コメント、入浴体験
指定管理者 株式会社やまびこスケートの森
貸タオル・販売等、手ぶら入浴の可否
スイミングキャップ(1枚) 100円
館内着(1着) 310円
タオルセット(バスタオルとフェイスタオル) 310円
水着女性用(ショーツ付) 720円
水着 男性用 410円
水着 子供用 310円
浮輪 大(70cm~110cm) 310円
浮輪 中(50cm~60cm) 210円
ゴーグル 100円
度付ゴーグル 210円
シューズ(トレーニングルーム専用) 310円
マレットゴルフ 用具貸し出し/1セット 510円
その他の特徴
  • 露天
  • 混浴水着
  • プール
  • ジャグジー水着
  • 水着エリア有
  • 眺望良好 湖
  • 子供連れ

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    露天風呂につかりながら見る諏訪湖の絶景が最高 (すわっこらんど)

    お風呂の種類はそこまで多くないですが、薬草風呂やジェットバス、サウナなど基本的な温浴施設にあるようなものは揃っています。お風呂もそこまで熱くなく、深さもお子様でも入れるような深さでしたので、家族で行くのには最適だと思います。中でも露天風呂から見える諏訪湖がとても綺麗です。日が湖に反射してキラキラと輝いているところを見ながらお風呂に浸かれば、日頃のストレスや嫌なことが全て吹き飛んでしまいそうなくらい、リラックスできます。
    ByYMO20代女性 口コミ 体験談新着:2016/6
  • 評価点
    5.0

    露天風呂につかりながら見る諏訪湖の絶景が最高 すわっこらんど

    お風呂の種類はそこまで多くないですが、薬草風呂やジェットバス、サウナなど基本的な温浴施設にあるようなものは揃っています。お風呂もそこまで熱くなく、深さもお子様でも入れるような深さでしたので、家族で行くのには最適だと思います。中でも露天風呂から見える諏訪湖がとても綺麗です。日が湖に反射してキラキラと輝いているところを見ながらお風呂に浸かれば、日頃のストレスや嫌なことが全て吹き飛んでしまいそうなくらい、リラックスできます。
    ByYMO20代女性
    口コミ 体験談新着:2016/6
  • 評価点
    5.0

    諏訪湖が見渡せる露天風呂と、魅力満載の総合健康増進施設 すわっこランド

    諏訪湖の湖岸にあって、モダンな美しい建物のすわっこランド。施設は、総合健康増進施設で、露天風呂やサウナを含む種類の豊富な温泉とジムや屋内外のプールなど明るく広々とした気持ちのいい施設です。私のおすすめは、各種揃った健康増進のための多彩なレッスンプログラムです。予約不要で1回の料金が300円。市内の人は100円。専門のトレーナーの方が45分?1時間しっかり教えてくれる楽しい教室です。例をあげると、アロマヨガ、フラ、アクアダイエット(体脂肪燃焼に特化した水中プログラム)などなどが週18プログラムも行われています。汗を流したあとは、温泉に入ってすっきりして諏訪湖を眺めながらおいしいソフトを食べるのが楽しみで毎週通っています。
    Byひろまま50代女性
    口コミ 体験談新着:2016/6
  • 評価点
    3.0

    半公共施設ならではの充実設備。 (すわっこランド)

    諏訪湖に面し、利用料金が安く、非常に利用しやすい日帰り温浴施設です。準公共温浴施設なので料金も安く、館内設備も充実しています。館内ロッカーや食券機注文システムのある料金安めの食堂、トレーニングルーム、併設プール設備にお土産処まであります。プールは、プール施設としてもレベルの高い、温水プールや流れるプール、採暖室、ジャグジー採暖プール、屋外プールまで併設された高度なプール設備になっています。温浴施設も普通に各風呂コーナーが設けられています。
    By dk40代女性 2016/3掲載
  • 評価点
    5.0

    プールも隣接

    熱いお湯、水ふろ、お湯がいろいろあります。夏は2時間ほど子供とたっぷり遊んだ後は簡単に着替えて2階の温泉へ、洗い場もそこそこあり場所取り禁止とあるので皆さん譲り合って使うので洗い場で待たされることはあまりありません。女風呂と男風呂、入れ替わります。洞窟風呂なんていう場所もあります。お湯から出たら食事処で食事日頃のつかれがとれます。そばサラダはあっさり、野菜たっぷりで健康的です。こってりメニューも有り。
    By おゆらぶ(30代女性)
    掲載:2015/5
  • 評価点
    5.0

    諏訪湖の眺めが最高

    すわっこランドは諏訪湖のすぐほとりにあります。大浴場の大きな窓からは諏訪湖が良く見え、特に夕暮れ時の景色は最高です。サウナやジェット風呂、泡風呂などバリエーションに富んでいるのも魅力の一つです。また男風呂と女風呂が日によって交代するので、違った雰囲気を楽しむことができました。お風呂でしっかり温まった後、レストランがある休憩所で食べたソフトクリームやみつ豆は最高でした。時間制限もなく何度でもお風呂に入ることができたので、ゆったりと心ゆくまで楽しむことができました。
    たんぽぽ(40代女性)
    公開時期:2015/5
  • 評価点
    4.0

    入場料が安い時は結構混んでいる

    プールもある温泉施設で地元では有名です。入場料が安い時は結構混んでいるので、平日の夜にかけて出かけて行くことが多いです。いろんな種類のお風呂が楽しめて、疲れがとれます。ただ床が滑るので子供が小さい頃、滑って転んだことがありました。食堂もあって、家族でのんびりして来れます。メニューの中でお気に入りはいろいろありますが、諏訪名物みそ天丼です。デザートにはかりん味のソフトクリームがおすすめです。すっきりした味でやみつきになります。親戚が集まった時は迷わずここへ案内します。
    By ガーニー(40代女性)
  • 評価点
    4.0

    ハーブ湯や諏訪名物のかりん湯の日

    諏訪湖畔沿いにあるすわっこランドがお気に入りです。曜日ごとに男女入れ替えがあり、両方の温泉を楽しめます。(中の内湯が少し違います)露天風呂は実際には屋外ではないのですが、天窓が開いており外の空気が入ってくるので、熱いお湯に入り火照った後に入ると気持ちがいい。ハーブ湯や諏訪名物のかりん湯の日もあり楽しめます。館内にはレストランがあり、メニューも充実。日替わり定食は夕食時早めに行かないと売り切れてしまいます。アルコール・ソフトドリンク・アイスクリーム等も販売されています。ヘルシー志向の方にはそばサラダがおすすめ。
    By munch(30代女性)
  • 評価点
    4.0

    目の前には諏訪湖が

    諏訪湖ハーフマラソンに出場しゴールした後に入浴しました。疲れた足をジャグジーなどでゆっくりほぐしました。目の前には諏訪湖が見え、少し前まで自分が走っていたコースも見渡せます。大きな諏訪湖を見ながらの入浴も格別でした。洞窟風呂というおもしろいお風呂もあったことがとても記憶に残っています。ただ、走り終わった後に水分をしっかり補給しないまま入浴してしまったので、途中、めまいがしてしまい、しばらく洗い場でうなだれてしまいました。走った後も、入浴中も水分はしっかり補給しないといけないな、と思い知らされました。
    ふぁんふぁんらんなーさん 30代 女性 の入浴体験記

長野県の人気ランキング上位

  • 毒沢鉱泉 神の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 友人と7月の半ばに長野県下諏訪にある神の湯という温泉に入ってきました。山の中にあり、周囲はとても静かで夏場はその涼しさから、避暑もできそうな温泉です。こちらの温泉は有名な武将である武田信玄が入ったと言...
    電話
    住所 長野県諏訪郡下諏訪町社7083
    営業時間
  • 信州健康ランド

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 初めて行ったのは友人と温泉目的でした。お会計を済ますとお風呂場に入る前にタオルと館内で着られる上下セットの服が受け取れます。その後お風呂に入ると広さと温泉の種類にびっくり。10メートル程のプールもあり...
    電話 TEL 0263-57-8111
    住所 長野県塩尻市広丘吉田366-1
    営業時間
  • 佐野川温泉竹林の湯

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 大人の入浴料は250円、子供は100円と、お手ごろ価格で温泉に入ることができました。館内には休憩所やマッサージチェアなどもありましたので、そちらで少し休むこともできました。お風呂自体はとてもシンプルで...
    電話 026-272-6500
    住所 長野県千曲市大字桑原中区1551 伴月楼記念館 隣
    営業時間 午前10時から午後9時まで(最終入館は午後8時半まで)
  • 星野温泉 トンボの湯

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 12件
    最新 口コミ・体験 以前、軽井沢にスキーに行った際に利用をさせて頂きました。静かな森の中にひっそりと佇むその姿に、入る前からとてもわくわくしました。内湯は季節によって変わる様ですが、私が行った時は沢山の柚子が湯船に浮いて...
    電話
    住所 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148
    営業時間
  • 裾花峡天然温泉宿 うるおい館

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 ここのお風呂には2種類の源泉があります。空気に触れると茶色く濁る源泉と、肌がつるつるになる透明の源泉です。茶色い源泉は舐めてみると少ししょっぱいですが、体がよく温まって湯上りもポカポカです。露天風呂も...
    電話 026-237-4126
    住所 長野県長野市妻科98
    営業時間