銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

道の駅小谷 深山の湯

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

長野県北安曇郡小谷村北小谷1861-1

営業時間
定休日
料金、価格
600円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 国道県道沿い、道の駅近い IC近い
  • 食事処

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    道の駅にある天然温泉&おいしい食事 深山の湯

    いつも白馬へスキーに行った帰り(帰りと言っても逆方面ですが)に寄ります。鉄分と硫黄の香りが漂う茶色の天然の湯です。併設の食事処と温泉を両方利用すると、どちらかが300円引きになります。本当は食事の後ゆっくり温泉に入りたいところですが、いつも18時過ぎに行くと食事処が満員ですので、温泉に先に入ってから食事をします。食事処もかまど炊きの白米がとてもおいしくおかわり自由です。またセルフサービスで野沢菜も無料で置いてあります。
    Byようこ30代女性 口コミ 体験談新着:2016/6
  • 評価点
    4.0

    道の駅併設!「立ち寄り」の王道。

    スキーリゾートの白馬村から北へ20kmほどのところにあり、自宅へ帰る方向とは正反対に行かなければなりませんが、それでも毎回遠回りして立ち寄ってしまう施設です。道の駅小谷に併設されている、広々とした近代的な施設です。湯は少し赤茶けた鉄分を感じさせる湯で、芯から暖まる感じがします。温度の違う浴槽がいくつか用意されていて、もちろん露天もありました。道の駅にある食堂「鬼の厨」では、小谷村産の食材にこだわったお食事を楽しむことができます。かまどごはん定食は素晴らしく、ご飯とみそ汁だけのシンプルな内容ですが、漬物は食べ放題でごはんもお替り自由。そのレシートを受付に持っていくと、なんと入浴料金が半額になりました。ですので、食事の後の入浴がおすすめです。さらに入浴後にソフトクリームが割引になります。お土産売り場も充実しているので、なんだかんだついついお金を使ってしまう恐ろしい施設です。
    By ががいも(40代男性) 2015/4掲載

長野県の人気ランキング上位

  • 砂払温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 一人でふらっといつも立ち寄ります。砂払温泉の前に駐車場はあり、8台ほど停められます。 女湯は2階です。電気風呂はビリビリとした気持ちよさがあります。サウナはドライサウナのみですがテレビありで8人で満員...
    電話
    住所 長野県飯田市砂払町1丁目695
    営業時間
  • こまくさの湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 駒ケ根インターから車で10分程で到着でき、冬はスキー帰りの方も多く立ち寄られます。お風呂はなめらかな泉質で、少し浸かればほどよく全身が温まります。露天風呂は少し小さめですが、アルプスの山の眺めが素晴ら...
    電話
    住所 長野県駒ヶ根市赤穂759-4
    営業時間
  • みはらしの湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 高台にあって伊那谷を一望できる好立地。その名のとおり、露天風呂からのみはらしは最高です。冬は雪が降って雪見風呂になることもあります。大浴場も広くきれいで、すごくこみ合うこともないのでいつも快適に利用で...
    電話
    住所 長野県伊那市西箕輪3480-1
    営業時間
  • 松代温泉国民宿舎松代荘

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 国民宿舎松代荘は通称松代温泉と地元では呼ばれています。こちらの名前の方が通りが良いです。数年前に建て替え致しまして新しい建物です。宿泊もできますし日帰りも出来ます。レストランは日帰り客も利用できます。...
    電話 026-278-2596
    住所 長野県長野市松代町東条3541
    営業時間 10:00-22:00
  • 湯~ぱれあ

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 長野市の健康増進目的の施設。福祉施設をうたっているだけあって玄関に段差がなかったり、福祉浴室もあります。場所は若穂綿内で市内からは離れていますが、須坂長野ICからは近いです。周りに工場などありますが露...
    電話
    住所 長野県長野市若穂綿内1330-3
    営業時間