銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

塩原温泉郷新湯温泉 湯荘白樺

分類

温泉旅館ホテル

電話番号

0287-32-2565

住所

栃木県那須塩原市湯本塩原14

営業時間
10:00-20:00
定休日
無休
料金、価格
500円(90分)
アクセス、行き方
東北自動車道「西那須塩原IC」より35分
駐車場
有り
一言コメント、入浴体験
白濁した硫黄の温泉。
備考、設備、アメニティなど
単純酸性硫黄温泉(硫化水素型)、露天風呂、混浴風呂、ボディシャンプー、シャンプー、ドライヤー
貸タオル・販売等、手ぶら入浴の可否
販売タオル200円、レンタルタオル100円、レンタルバスタオル200円
その他の特徴
  • 露天
  • 混浴
  • 硫黄泉
  • 平日一般大人500円まで
  • 宿泊可能
  • 手ぶら入浴可能

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    硫黄の匂いがたまらない(奥塩原新湯温泉湯荘白樺)

    那須塩原の山を登り雪が見え始めたところにある温泉宿で、もちろん温泉につかるのみの日帰りも可能です。駐車場に車を停め降りた瞬間から硫黄の匂いが全身を包み込みます。温泉宿は古く少し狭いのが残念な点ですが、昔ながらのまるで実家に帰った時のように落ち着ける場所となっております。また休館日もなく大人500円で10時頃から夕方の5時頃まで堪能することができます。露天風呂は混浴となっており、内湯は男女別となっております。内湯の方にシャワーがあり、シャンプーとボディーソープが備わっています。露天風呂の温度はかなり熱めになっているので冬の時期にいくのがおすすめです。
    Byヘアトニック・サラ(20代男性)2016/2掲載

近くの施設

栃木県の人気ランキング上位

  • 金ちゃん温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 8件
    最新 口コミ・体験 営業再開となった金ちゃん温泉に行ってきた。総括すると以前よりも良くなったと思う。オーナーは変わっていないが、今回から運営が那須いちやホテルとなったそうだ。従前は、よく言えば家族的で手作り感が強かったの...
    電話 0287-74-3526
    住所 栃木県那須郡那須町高久乙遅山3370-3125
    営業時間 11:30-16:00(15:00最終受付) 17:00-22:00(21:30最終受付)
  • 小山やすらぎの湯

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 露天風呂では、那須馬頭から直送している温泉に入ることができます。お湯がトロトロしていて、これぞ温泉!という感じのお湯です。体が温まり、肌もつるつるになります。その他、露天風呂には日替りの薬湯と壷風呂が...
    電話
    住所 栃木県小山市東城南5-26-5
    営業時間
  • 旅館清水屋

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 那須は妻が好きで時々日帰りで遊びに行きます。遊ぶ所も、美味しいステーキ屋など良い所は沢山ありますが、やはり温泉も外せません!この清水屋にも何度は日帰りで寄らせてもらってますが、昔ながらの佇まいの旅館で...
    電話 0287-76-3023
    住所 栃木県那須郡那須町湯本73
    営業時間 10:30-19:00
  • 自然浴 離れの湯 あけび

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 「自然浴離れの湯あけび」は全てがロッジのような個室の日帰り温泉施設。料金も1室あたりです。個室なので脱衣所から洗面まですべてがその部屋で揃うようになっています。露天風呂は2つあり、温度も異なるので両方...
    電話 TEL:0288-76-0350
    住所 栃木県日光市小佐越字原19-26
    営業時間 10:00-24:00
  • 湯処あぐり 道の駅ろまんちっく村

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 ろまんちっく村は様々な農業体験や直売所、ハイキングコースなどがあり1日楽しむことのできる施設です。湯処あぐりは、宇都宮市唯一の道の駅となったろまんちっく村の中にある温泉です。この温泉の特徴はなんといっ...
    電話
    住所 栃木県宇都宮市新里町丙254 道の駅ろまんちっく村
    営業時間 午前10:00~午後9:00(受付は午後8:30まで)