銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

足利健康ランド

分類

健康ランド

電話番号

住所

栃木県足利市朝倉町234

営業時間
定休日
無休
料金、価格
1300円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • プール
  • 塩サウナ
  • 炭酸泉
  • 一日すごす
  • 食事処
  • アミューズメント

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    1日過ごせる施設充実の健康ランド (足利健康ランド)

    私は小さい頃から家族とよくこちらの健康ランドを利用させていただいております。健康ランドなので仮眠室や食事処、ゲームセンターも完備しており、家族で行くには最高の場所です。中でも温泉の設備はとても広く、プールが中風呂の奥の方にあり、子供の頃はよくプールで遊んでいた思い出があります。地元の方も多く、お年寄りから小さいお子さんまでゆっくり休める施設かと思います。最近行ったら岩盤浴もあったので次回は利用したいなあと思っています
    りい (20代 女性) 口コミ・体験投稿:2016/10
  • 評価点
    5.0

    子どもの頃から通い続けています (足利健康ランド)

    昔お馴染みの健康ランドであり、スーパー銭湯の流行以前から人気のあったお店です。広々としたお風呂には、露天風呂はもちろんのこと温水プールまで併設されており子どもの頃はこちらで遊ぶのがとても楽しみでした。反対に大人になった今では浴槽がヒノキで作られた檜風呂がお気に入りです。もちろん健康ランドなので食事処や宴会場、カラオケにゲームセンター、仮眠室にシアタールームなど至れり尽くせりの設備が勢ぞろいしています。それでいて大人でも1日1300円と安く、割引券を使えばさらにお安くなる親切仕様です。休日はのんびりこちらで過ごすのもよろしいのではないでしょうか。
    ユード (30代男性) 口コミ体験投稿 2017/1
  • 評価点
    4.0

    足利花火大会と一緒に 足利健康ランド

    尺玉をたくさんあげることで有名な足利花火大会、会場も広くすいているので、自転車で江戸川河川敷から渡良瀬川河川敷を走って、行ってきました。猛暑で疲労も強く、汗もダラダラ。足利花火大会前の汗流しに足利健康ランドへ。露天別府風呂でゆったり横になりつつ、塩サウナでベタベタした汗を流します。その後、涼んで、露天高濃度炭酸泉で一気にリフレッシュ。温度も38℃くらいでゆったり入れて疲労も一気に回復。別府風呂からも花火は見れるし、利用者が花火を見るため駐車場の一部が解放されているけれどもやっぱり河川敷で見たいよね?ということで河川敷へ。徒歩7分で花火会場です。花火会場までは縁日が続いていて浴衣の人も多く、風情があります。花火大会後は足利健康ランドに戻って、深夜利用して翌日帰ることも可能。別途入館料はかかってしまうけど、朝から気持いお風呂に入れるなら無理に必要はないよね?足利健康ランド、もう常連です。
    By梅田みはる30代女性 口コミ 体験談新着:2016/6

栃木県の人気ランキング上位

  • 宇都宮天然温泉ゆらら

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 毎月3~4回ほど利用しますが、日替わり風呂が「唐辛子風呂」や「ほうじ茶風呂」など変わったものがあり香りを楽しみながら入浴できるのを毎回楽しみに行っています。また、サウナ、内風呂、露天風呂のすべてに大型...
    電話
    住所 栃木県宇都宮市鶴田町1457-2
    営業時間 平日 10:00-24:00(最終受付23:30) 土日祝日 9:00-24:00(最終受付23:30)
  • 極楽湯宇都宮店

    人気・評価点 平均
    4.2
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 私が20歳の頃から通っている、日帰り温泉です。「極楽湯 宇都宮店」、深夜の2時くらいまで仕事をしている私にとって、まさに嬉しい営業時間。最終受付が3時20分なので、ゆっくりとお風呂を楽しむことが出来ま...
    電話 028-663-2641HUROYOI
    住所 栃木県宇都宮市御幸本町4880
    営業時間 8:00-28:00 最終受付は 27:20
  • コール 宇都宮の湯

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 以前、週に2回くらい通っていた、宇都宮市中心部近くにあるスーパー銭湯です。お気に入りはたくさんあるのですが、まず休憩スペースのゆったりと広々した感じが好きです。ほとんどひとりで行っていましたが、母とも...
    電話
    住所 栃木県宇都宮市西原町3544-1
    営業時間
  • ベルさくらの湯

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 7件
    最新 口コミ・体験 温泉の種類も多いのですが、サウナと岩盤浴の種類が多いのも楽しいです。特にお気に入りはハーブサウナとオンドル洞。スチーム式の中温サウナでハーブは日替わりなので高温のサウナが苦手な私も楽しんで入れました。...
    電話
    住所 栃木県宇都宮市陽東6-5-31
    営業時間
  • 大出館

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 「塩原十一湯」の中でもっとも秘湯度が高い元湯温泉は塩原温泉郷発祥の地です。かつては、元湯千軒と言われたほど繁栄していたそうですが、1659年の大地震で大部分が埋没してしまったそうです。現在の宿は元泉館...
    電話
    住所 栃木県那須塩原市湯本塩原102
    営業時間 午前10時~午後4時