銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

小山やすらぎの湯

分類

スーパー銭湯

電話番号

住所

栃木県小山市東城南5-26-5

営業時間
定休日
不定休
料金、価格
500円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 炭酸泉

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    お気に入りのスーパー銭湯です (小山やすらぎの湯)

    露天風呂では、那須馬頭から直送している温泉に入ることができます。お湯がトロトロしていて、これぞ温泉!という感じのお湯です。体が温まり、肌もつるつるになります。その他、露天風呂には日替りの薬湯と壷風呂があります。温泉に負けず劣らずこちらも気持ち良いです。屋内の施設では、塩サウナがおすすめです。塩のシャリシャリ感がスクラブのようで気持ち良いです。デトックス効果も抜群です。小山近辺で塩サウナがあるのは、ここくらいではないでしょうか。また湯けむりセットという入浴と食事がセットになったチケットがお得です。平日は960円、休日は1000円くらいでチケットの購入ができます。食事は6種類の中から選ぶことができます。とが
    むらおか (30代女性) 掲載2017/2
  • 評価点
    5.0

    露天風呂が二種類あり、お湯につかりながらテレビも見られます! (スーパー銭湯小山やすらぎの湯)

    銭湯へ行くのは、子育て中の私にとってご褒美です。一人で出掛けられるとなったらまず、スーパー銭湯へ行きます。元々、風呂好きというのもありますが、好きなだけゆっくりつかるために銭湯へ。ミストサウナで軽くあたたまり、露天風呂へ行きます。天然温泉を使用しているので、ポカポカ芯まで温まり、お肌もスベスベになります。最近のお気に入りは炭酸風呂です。体に小さな泡がたくさんつき、いくぶんぬるめのお湯の為、気持ちよくいつまでも入っていられます。
    まゆげっち。 (30代女性) 2016/9掲載
  • 評価点
    4.0

    お勧めは炭酸泉!しゅわしゅわの細かい泡で疲労回復

    50の声を聞いてからというもの、日ごろの疲れが本当に抜けなくなったので、主人と一緒に近所でも評判のこちらのお風呂に。女性は内湯が8種類、サウナ2種、露天が4種あります。一番のお気に入りは炭酸線。別名ラムネの湯とも呼ばれていて、高濃度の炭酸泉が血液循環を良くしてくれる効果があるとのこと。女性に嬉しい便秘や冷え症、美肌に婦人病にも効くとなれば、入らないわけにはいかないと思い、ゆっくりとつかってきました。細かいしゅわしゅわの泡が肌に心地良く、少しぬるめのお湯でまったり気分に、疲労を回復させてくれます。上がった後も、すごい冷え症の私でさえ1日中体がポカポカしていました。血流がよくなったのかな?と思いました。
    By 柚ろびん(50代女性)
    2015/5掲載

栃木県の人気ランキング上位

  • 大丸温泉旅館

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 那須ロープウエー山麓駅に程近く、標高1300m、那須温泉郷のもっとも奥にあります。那須岳に発し、脇を流れる白土川は川の水そのものが温泉で、渓流となって流れ下ります。これをせき止めた露天風呂が5つ。男性...
    電話 0287-76-3050
    住所 栃木県那須郡那須町大字湯本269
    営業時間 11:30-14:30
  • 福渡温泉 不動の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 関東では珍しい混浴の露天風呂です。浴槽自体は大して大きくないので5~6名も入れば結構一杯一杯になっちゃいます。昔は本当の数少ない混浴で女性もあまり気にせず入っていましたが、いつからか雑誌かなにかに取り...
    電話 0287-32-4000
    住所 栃木県那須塩原市塩原福渡
    営業時間 6:00-21:00
  • 自在荘

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 6件
    最新 口コミ・体験 食事処「空」 1500円から、旅館の夕食のような懐石系のセットが食べられる。お風呂が500円だから、実質1000円から。 ボリュームは、まあ年輩といえる管理人には十分以上。ご飯のお代わりはOKなので若...
    電話 0287-76-3020
    住所 栃木県那須郡那須町湯本206 98
    営業時間 14:00-20:00
  • 松島温泉 乙女の湯

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 携帯の電波が中々入りにくい、田んぼのど真ん中に建っています。周りに何もなく、道路からも離れているため、自然の中でゆっくりできるような温泉が最高です。高アルカリ性のお湯でとてもぬるぬるしますが、このぬめ...
    電話
    住所 栃木県さくら市松島900
    営業時間 午前10時~午後9時半
  • 大出館

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 「塩原十一湯」の中でもっとも秘湯度が高い元湯温泉は塩原温泉郷発祥の地です。かつては、元湯千軒と言われたほど繁栄していたそうですが、1659年の大地震で大部分が埋没してしまったそうです。現在の宿は元泉館...
    電話
    住所 栃木県那須塩原市湯本塩原102
    営業時間 午前10時~午後4時