銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

美しの湯 基本情報

English
施設名

美しの湯

分類

スーパー銭湯

電話番号

住所

東京都杉並区高井戸西2-3-45

営業時間
定休日
不定休
料金、価格
800円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 乾式サウナ
  • ミスト湿式サウナ
  • 水風呂
  • 炭酸泉
  • 駅近い
  • ショッピング 買物

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    プールも利用できるお得な温泉施設(美しの湯)

    高井戸駅から徒歩1分ほどの場所にありますので便利です。施設内に食堂がありますが隣接するスーパーに美登利寿司が入っていてここで購入したものだけ持ち込みが可能になっています。温泉に入る前にお寿司を食べてもよし、温泉に浸かってから買い出しに出かけて食べるのももちろんありです。土日祝日に限ってですが温泉利用料金でプールも利用できます。我が家は水着持参でプールに入ってからそのまま温泉へGO!してます。プールにはジャグジーもついているので泳ぎ疲れたらジャグジーで休憩もできますよ。水着を乾かす脱水機も置いてあるので助かります。都内にありながら内風呂はもちろん露天風呂も3つありますし、サウナも2つあって充実してます。超過料金の発生しない5時間ギリギリまで楽しんでます。
    Byおはなはん(40代女性)2016/2掲載
  • 評価点
    5.0

    都心部からアクセスしやすい天然温泉(高井戸天然温泉 美しの湯)

    高井戸天然温泉美しの湯は23区内にありながら本格的な天然の温泉につかることのできる施設です。環状八号線沿いにありますが、騒音は気にならず、露天風呂でもゆったりとした時間を過ごすことができます。150台収容の大型駐車場も備え付けてあり、温泉を利用すると5時間まで無料で利用することができます。温泉の泉質も良く、肌がすべすべになります。飲食コーナーも比較的空いていて落ち着いているので、しっかりと疲れを癒やすことができます。
    ByK.O(20代男性)
    2016/7掲載
  • 評価点
    5.0

    交通アクセス抜群なのに露天風呂でリラックス (高井戸美しの湯)

    高井戸駅から歩いて2分程度という抜群の交通アクセスですが、都心にあることを忘れられるような広々とした露天風呂が魅力です。茶褐色で塩気の強い天然温泉は浸かっていると「体にいい事してるな」という気分になれますし、露天には週替わりで楽しめる「絹の湯」「炭酸泉」があり、外で涼みながら自分のペースで長時間満喫できます。サウナも高温サウナと低温のスチームサウナの2種類があり、毎週通っていても全く飽きずに楽しむことができています。
    yuki (30代女性) 2016/2掲載
  • 評価点
    4.0

    駅徒歩1分の天然温泉 (美しの湯)

    天然温泉の露天風呂、ジャグジーエステバス、大浴場、水風呂、サウナとそれなりの規模でとても綺麗な浴場です。特に、ジャグジーエステバスや露天風呂の美肌効果を意識したお風呂には毎回混雑ぶりが伺えます。日中は平日でも年配だけでなく若い方も入浴されていて、スイミング通いのついでに入浴されている方も見受けられます。食堂もボリューム感のある食事が提供され、隣接するみどり寿司のテイクアウト持ち込み許可があります。駅近から徒歩1分程の距離と便利で、スーパーも隣接しているので買い物ついでなんかにももってこいの場所かと思います。また、スーパー銭湯にしてはわりとリーズナブルな値段設定かと。
    By koccochan30代女性 2016/3掲載
  • 評価点
    5.0

    都会の露天風呂でまったり (美しの湯)

    高井戸駅から徒歩一分ほど、環八沿いにある都会のスーパー銭湯です。美しの湯はなんといってもお風呂の種類が豊富!室内には大浴場のほかにアトラクション風呂が完備。さまざまな種類のジェト気流で疲れた体のいたるところをマッサージ出来ます。そしてなんといっても一番なのは都会のど真ん中で露天風呂に入れること!露天風呂は上の湯、下の湯、週替わりの湯の三種類。下の湯には庇もついていますから、天気が悪いときでも大丈夫です。なんといっても、おすすめは満月の夜!都会の喧噪を忘れ、月を眺めながら美しの湯の温泉につかるのは至福のひとときです。
    ゆらーり (20代女性) 2016/2掲載
  • 評価点
    5.0

    露天風呂あり、子連れも大丈夫

    環八沿いにある日帰り温泉です。スーパーと隣接してあり、近くには住宅や小学校が。地元の人が愛する温泉です。タオルなどは有料ですが、レンタルがあります。マッサージあり、マッサージチェア(テレビつき)もあります。食事する場所もあり、食券になります。メニューは、さっぱりしたものから、あっさりしたものまで、豊富です。ソフトクリームもありチビッ子に人気です。大人はもちろん生ビールあります。隣のスーパーのお寿司やさんの商品なら、持ち込みOKとの事です。私は子連れでよく行きます。露天風呂が結構大きいのが嬉しいです。木々をうまく使って雰囲気を出しているので、都会のなかにいながら、喧騒を忘れる事ができます。
    By だるま(40代女性)
    掲載:2015/5
  • 評価点
    4.0

    23区なのにゆったり気分、高井戸の温泉

    高井戸の駅から1分ほど。スポーツクラブの中にある近代的で設備の整った施設です。けれど薄茶色のお湯は温泉にはいっている実感があり、環八と甲州街道が近くにあるとは思えない雰囲気。建物が大きいためそれなりに騒音が遮断されているようです。スポーツクラブの利用とかさなると混雑することもありましたが、いくつか周辺に日帰り温泉施設がオープンした現在、以前のようなことはなくなったと感じています。それでも依然人気施設であることは変わりなく、その理由はやはり設備の充実と温泉らしいお湯ではないでしょうか。
    こぶし工房(30代女性)
    公開時期:2015/5
  • 評価点
    4.0

    銭湯感覚でものんびり浸かって、食べて飲んで、疲れも一気に吹っ飛ぶ都会の日帰り温泉です。

    美しの湯は高井戸駅からすぐそばにあり、銭湯感覚の料金なのに1日過ごせる本格的日帰り温泉です。それゆえ館内に入るとここは郊外の温泉?と思わせるような本格的湯質の露天風呂に始まり、アトラクション風呂、サウナなど色々楽しめ、またお風呂に入った後には軽食メインですがお食事処もあるので湯上りに軽く一杯、かき氷なども楽しむことができます。特に疲れた時にはリラクゼーションルームでコイン式マッサージ機にかかるのものなら至福の時。どんなに疲れていても翌日のパワーの源になり、それゆえ一度行って大ファンになってしまった温泉です。
    By 温泉大好き(50代女性) 2015/4掲載

近くの施設

東京都の人気ランキング上位

  • 東京健康ランド まねきの湯

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 シルク風呂やイベント風呂のワイン風呂、薬草風呂など女性に嬉しいお風呂があります。露天は少し寂しい感じもしますが、どのお風呂もお湯加減がよく、楽しみながら何度も入れます。特にシルク風呂は最高。つるつる、...
    電話
    住所 東京都江戸川区船堀1丁目2-1
    営業時間
  • 乙女湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 都営新宿線の船堀駅から徒歩10分程度の位置にあり、無料の駐車場もあるのでアクセスは良好です。 乙女湯で何と言ってもお勧めなのが外にある黒湯です。温度が少し高めですが、身体の中まで温まります。すぐ横に水...
    電話
    住所 東京都江戸川区船堀7-3-13
    営業時間 15:00-24:00
  • おふろの王様大井町店

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 12件
    最新 口コミ・体験 場所はJR大井町駅のすぐ近く。看板がすぐ目に入り、立地がとてもいい場所にあります。友人とお昼過ぎから行くとだいたい夜までいれます。お風呂は種類がたくさんあって、室内、室外それぞれいろんなタイプのお風呂...
    電話 03-5709-2603 ボディケア予約受付ダイアル 03-3774-1680 あかすり予約受付ダイアル 03-3774-1680 ヘアカット予約受付ダイアル 03-5709-7738
    住所 東京都品川区大井1‐50‐5 阪急大井町ガーデン
    営業時間 9:00-24:00受付は23:00まで
  • 文化湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 文化湯さんはお客様のことを考えてる銭湯です。あったらいいながある銭湯だと思います。脱衣所や流し場も広いです。ここは露天風呂が最高です。岩風呂になっていて、お湯加減もよく、下からバブルバスになっている個...
    電話
    住所 東京都江東区北砂6-14-8
    営業時間 14:00-22:30
  • 国立温泉 湯楽の里

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 1番のおすすめは、炭酸泉です。炭酸泉の入浴の仕方や、炭酸泉の効果が側の壁に書いてありますが、10~15分ほどの入浴がベストだそうです。かけ湯または体を洗った後、まずは炭酸泉へ入ってからほかの湯へ入った...
    電話
    住所 東京都国立市谷保3143-1
    営業時間