銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデン

分類

スーパー銭湯

電話番号

0463-32-1126

住所

神奈川県平塚市大原3-50

営業時間
平日・土曜 10:00~25:00 (最終受付 24:30)
日曜・祝日 9:00~25:00 (最終受付 24:30)
定休日
毎月第三木曜日
料金、価格
750円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 岩盤浴
  • 乾式サウナ
  • 漫画 コミック

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    豊富な種類の温泉 (湘南天然温泉湯の蔵ガーデン)

    私が最初に訪れたときはお風呂が壊れてしまった時にたまたま近いからという理由で家族でこの入浴施設に訪れました。入ってみると玄関から広々としていてあったかみのある玄関でした。さっそく温泉に入りにいくと、温泉の種類の多さに驚きました。ジェット噴射している温泉や炭酸が出ている温泉、そして外には天然温泉、五右衛門風呂のようなもの、硫黄の温泉など入ってみたいものがたくさんありました。天然温泉には壁にテレビがついており、テレビを見ながらゆっくり温泉に入れました。また、温度も高すぎず、ゆっくり入れる温度で思わず長風呂になってしまいました。私が行ったときは平日の夜でしたが家族連れや部活帰りの学生など、たくさんの人が入っていました。ただなんとなく入ってみただけでしたが、それからハマってしまい定期的に来ています。
    えりえり (20代女性) 掲載:2017年1月
  • 評価点
    4.0

    雰囲気のいい建物(湘南天然温泉湯乃蔵ガーデン)

    建物の外見がよく、内装もきれいでとても気分がいいです。天井も高いので開放感があります。温泉ですが、質よりも数で勝負している感じです。まず、露天風呂が複数あります。ひとつは硫黄泉でひとつは大露天風呂。硫黄泉は近辺だとあまりないかなと思います。一回ですべて入るのは大変ですし、何回か通いたくなるようなところかなと思います。サウナは高温サウナで意外と広いですが入り口が狭いです。休憩所は漫画も置いてあり、ゆっくりできそうです。
    Byゆーみぃ(30代男性)
    2016/7掲載
  • 評価点
    4.0

    お風呂が豊富です。湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデン

    何度も利用させて頂いています。露天風呂だけで数種類、中もジェットや薬風呂などあります。が、私が一番好きなのは炭酸風呂です。肌に効いてる~という感じがしますし、体の芯から温まります。寝ころがりながらお湯に癒されることが出来るうたたねの湯もおすすめです。こちらは体に掛けられるタオルがあれば恥ずかしさもなく、流れるお湯の音を聞きながら、まさにうたたねができます。平日はそんなに人もいないので全体的にゆったり入れます。岩盤浴がないのが残念ですが、サウナが高温で良いです。
    By 日帰り温泉に住みたい30代女性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    5.0

    広くて多彩な露天風呂。湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデン

    こちらの温泉は、平塚市というにぎわった街にありながらも天然温泉が楽しめるということで、度々利用しています。浴室内がとても広く、お風呂の種類も多く、長時間いても飽きない素敵な温泉です。中でも私が一番気に入っている点は、露天風呂の多彩さです。通常露天風呂と言えば1つや2つくらいのお風呂があるところが多い印象ですが、こちらは5種類と岩盤浴まであります。またその種類によって湯の温度も違うので、場所を変えながら入り心地を変えながら楽しむ事ができます。もちろん湯から上がって座れる場所もあるので、いつも露天風呂を満喫させてもらっています。
    By 花苗20代女性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    4.0

    硫黄温泉の温度と匂いがいい。

    この施設は週末によく利用しています。年齢層も様々ですが比較的利用する人の時間帯がバラバラなので混雑しているとしてものんびりはいることが出来ます。夜は露天風呂で熱めの硫黄温泉に入るととても気持ち良いです。全部でお湯が10種類程あり、他の方とギュウギュウで入ることもありません。炭酸泉は発泡が他よりも強い気がしてジワジワ感が入っている時も出た時もよく感じられます。施設内にある食堂は値段もリーズナブルでとても美味しく、子ども達が遊べる場所もあるので子どもも飽きずにのんびり過ごす事ができます。
    リリィ30代女性
    2015/3掲載
  • 評価点
    4.0

    落ち着ける雰囲気の日帰りで入れる温泉

    自宅の給湯器が壊れてしまってお風呂に入れなくなってしまったので神奈川県平塚市大原3-50にある湯の蔵ガーデンという日帰り温泉施設を利用しました。家族と午後6時30分ごろ車で行きましたが、その日は土曜日のせいもあったのか、駐車場はほぼ満車、、、何とか空いてるところを捜し駐車して施設の中へ。第一印象『ほんわかゆったり』温かみのある木の床、オレンジ色の明かり、とても落ち着いている雰囲気。家族連れも多くて心もほんわり。自動券売所で券を買って温泉に入るシステムでした。入館料は大人土日祝850円、平日750円でいろんな種類の温泉が入れます。私が一番気に入ったのは噴流之湯、その名の通り勢いよくお湯が背中のほうから噴き出してきます。いい感じの噴流加減で気持ち良かったです。そのほかにも硫黄の温泉や電気の温泉サウナや岩盤の湯など様々な種類の温泉を楽しみました。一通り温泉を楽しんだ後脱衣所に戻り着替えていると自動販売機を発見、瓶の牛乳、コーヒー牛乳、フルーツオレ等まさに王道のラインナップ!これは飲むしかない!コーヒー牛乳を購入、おいしいの一言に尽きます。広間的なところに出て休んでいると食事処があったのでみてみるとそばうどんやおつまみ、お酒などを売っていました。私は、、、その横にあった自動販売機でフルーツオレを買ってしまいました、おいしんですこれ。食事もおいしそうだったのですが瓶の飲み物の誘惑に負けてしまいました。建物は二階建てなのですか、二回にはリクライニングチェアが部屋いっぱいにあり、その一部の椅子には無料で見れるテレビ付き!もちろん漫画も完備。ゆったり落ち着けます。このようにして楽しみましたが、これは朝から一日楽しみたっかと思うほど居心地の良い施設でした。また行きたいです。
    えり10代女性
    2015/3掲載

近くの施設

神奈川県の人気ランキング上位

  • 七沢温泉 七沢荘

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 趣味で渓流や水源に行く傍ら、帰りがけに日帰り温泉に行くのが趣味でした。その中で七沢荘に立ち寄りました。アルカリ性の温泉で入浴したときから体がヌルヌルして、温泉に入っている実感がわきます。単純温泉でなく...
    電話 046-248-0236
    住所 神奈川県厚木市七沢1826
    営業時間 8:00 – 21:00
  • 天然温泉みうら湯

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 京急弘明寺駅から徒歩15分ほど歩いて、住宅のど真ん中、尚且つ電車高架下にある面白い立地の温泉施設。お風呂は黒湯の露天、黒湯の内風呂、ジェットバス、サウナに水風呂。また、子供でも入れるよう、少し低温設定...
    電話 045-710-1126 IIFURO
    住所 神奈川県横浜市南区中里1-25-1
    営業時間 10:00-24:00 入館受付は23:30
  • SPA EAS

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 14件
    最新 口コミ・体験 横浜天然温泉スパイアスを利用してよかったとおもいました。どんな風にして使うことができるか、利用によって違いがある使い方があるとおもいましたが、それぞれ利用をすることで違いがある効果、効能名どみることが...
    電話 045-290-2080
    住所 神奈川県横浜市西区北幸2-2-1 ハマボールイアス内 4階~7階
    営業時間 10:30-9:30
  • 湯の里 おかだ

    人気・評価点 平均
    4.4
    口コミ・体験掲載数 7件
    最新 口コミ・体験 「おかだ」にはプラズマ湯という湯船があります。湯船に電磁場を起こす機械がついていて、その電磁場で体の中の生体電流を整えるそうです。体の中の細胞が活発化しますと言われてもピンとこないまま、恐る恐る入って...
    電話
    住所 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋191
    営業時間
  • 弘法の里湯

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 小田急鶴巻温泉駅から徒歩1分程のところにある弘法の里湯。弘法大師ゆかりの弘法山の麓にあることからその名が付いたらしいです。秦野は丹沢登山の入り口の一つとして、登山者が多く、登山帰りに弘法の里湯を利用す...
    電話
    住所 神奈川県秦野市鶴巻北3-1-2
    営業時間