銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

びんぐし 湯さん館

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

長野県埴科郡坂城町網掛2002-4

営業時間
定休日
第4水
料金、価格
500円(大人通常料金)
アクセス、行き方

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    季節で変わる温泉 (びんぐし 湯さん館)

    実家に帰った時には必ず行けるだけ家族と行きます。広いびんぐし公園を登っていくと、山の上にあるのが湯さん館です。山の上にあるだけあって露天風呂からみる景色は最高ですが、私が好きなのは季節ごとに変わるお風呂です。バラ風呂やリンゴ風呂など可愛いらしく、尚且つ匂いも良く、いつも楽しみにしています。坂城町の特産のバラ風呂の時は、バラの花びらを贅沢に使いいつもより華やかな銭湯になります。思わずゆっくり入りすぎてしまうくらいです。温まった体に1杯100円のリンゴ酢は最高です。
    By あー (30代女性)
    掲載:2016/8
  • 評価点
    5.0

    人々の営みが感じられる夜景

    ここの魅力は何と言っても露天風呂。かなり大きな岩風呂に、スーパー銭湯でお馴染みの瓶風呂、泡風呂と並んでいます。昼間入っても解放感抜群でもちろん良いのですが、オススメは夜。びんぐし山の頂上付近に建っている為、眼下の夜景を一望できます。田舎なので華々しい夜景、という訳にはいきませんが(失礼!)真っ黒の中を進む一個のテールランプだとか、一つ明かりが消えてあああの家は早寝だなとか、しみじみと、思わず長湯してしまいます。夜9時まで開いているのも嬉しいですね。たまに地元の運動部が大挙してやってきたりしますが、そこはご愛嬌です。
    By 湯バーバ(30代女性)
    掲載:2015/5
  • 評価点
    5.0

    眺めは絶景

    びんぐし温泉はやっぱり露天風呂からの眺めは絶景の一言に尽きるとおもいます。千曲市、坂城町が見渡せる景色はもうすごいです。小高い山の頂上にあるので夜にいけば夜景が姨捨山からみえる夜景に引けを取らないくらいすばらしいです。施設では宴会もできるので最近は会社の外国人の歓迎会でも使わせていただき大変喜ばれています。ジェラードもあり長野県でも数人しかいないジェラードマイスターが作ってくれるアイスも非常においしく子供たちも大変喜んでました。お風呂の後のアイスもビールに引けをとらないくらい最高です
    By バルサン聖人(30代男性)
    2015/5掲載
  • 評価点
    4.0

    露天風呂がおすすめ

    長野への旅行中に、長野の友人に教えてもらい、立ち寄りました。山の上にある温泉で、坂をぐいぐいあがっていったところにあります。施設全体が小奇麗で、受付周りにたくさんのスタッフが控えておられ、みんなが笑顔であいさつしてくれます。地元の方が多く来られていましたが、お風呂の脱衣所、内風呂、露天風呂、すべてが広めで特に困りませんでした。露天風呂からの眺めが、山から下を望み下ろす感じで、風もすがすがしく、気持ちよく長風呂できます。
    かおる(40代女性)
    公開時期:2015/5

長野県の人気ランキング上位

  • 和田宿温泉 ふれあいの湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 和田宿温泉 ふれあいの湯は上信越自動車道を佐久小諸JCから中部横断自動車道(無料区間)の終点佐久南ICを下車、国道142号線を下諏訪方面へ約1時間ほどでいけます。「和田宿ステーション」を過ぎてすぐの信...
    電話
    住所 長野県小県郡長和町和田4329
    営業時間
  • 菅野温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 諏訪神社秋宮の近く、大社通沿いにある共同浴場です。以前は木造の門の奥の路地をアーケードが覆っていましたが、最近アーケードが撤去されてしまいました。アーケードが無くなってもレトロ感は無くなりません。中は...
    電話 0266-27-1076
    住所 長野県諏訪郡下諏訪町大社通3239-1
    営業時間 5時30分~21時30分
  • りんごの湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 長野市の豊野はリンゴの産地で、この「りんごの湯」の周りも一面リンゴ畑でした。そして、「りんごの湯」と言うだけあって、湯船にもりんごが浮かんでいましたし、シャンプーやボディーソープもりんごの香りがして、...
    電話
    住所 長野県長野市豊野町石417
    営業時間
  • 白馬八方温泉 おびなたの湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 白馬村の和田野の森を過ぎて車で5分くらい、どんどん山の中に入っていくので「この道で合っているのか」と不安になるころ到着します。川沿いにある露天風呂のみの日帰り温泉です。露天風呂のみといっても、狭いです...
    電話 0261-72-3745
    住所 長野県北安曇郡白馬村北城9346-1
    営業時間 9:00~18:00(最終受付17:30)4月中旬から11月上旬 10:00~17:00(最終受付16:00)3月~4月上旬
  • 安曇野 蝶ヶ岳温泉ほりでーゆ四季の郷

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 ほりでーゆ四季の郷は宿泊施設もありますが、日帰り入浴も可能です。北アルプス登山口の麓に位置する温泉なので、登山客の方に非常に人気があります。元々新しい施設でしたが約1年前に温泉がリニューアルし、脱衣所...
    電話
    住所 長野県安曇野市堀金烏川11-1
    営業時間