銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

祥福の湯 基本情報

English
施設名

祥福の湯

分類

スーパー銭湯

電話番号

住所

大阪府堺市西区浜寺船尾町東3-301

営業時間
定休日
不定休
料金、価格
700円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 塩サウナ

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    岩盤浴でリラックス (楽天風呂 祥福の湯)

    ここは岩盤浴のお部屋がたくさんあって、石の種類も豊富です。温度が高めのお部屋、低めのお部屋、湿度が高めのお部屋、低めのお部屋。テレビがあるお部屋があって、そこではお友達とお話もできるし、照明をおさえてあるお部屋の前には「このお部屋ではお静かに」と書いてくれているので、心ゆくまでリラックスすることが出来ます。個人的に1番のおすすめは、遠赤外線ボールというボール状になった石がひきつめられているもの。足の指の間にはさんだりできるので、体中がポカポカになります。駅からは遠いのですが、無料のシャトルバスが出ています。

    By コム (30代女性)
    評判・体験談到着:2016/9
  • 評価点
    5.0

    塩サウナがいい(祥福の湯)

    塩サウナとは全身に塩を塗って、サウナで汗を流す方法です。サウナ内の温度も通常のサウナ程暑くないので、あまりサウナが得意ではない人でも大丈夫です。そして、身体に塗った塩が毛穴の不純物を一緒に出してくれるらしく、本当に肌がつるつるになります。ニキビ、黒ずみ、抜け毛など様々な美容効果があるそうです。現代人はボディーソープ、シャンプー、リンスなど油でできた洗剤で普段身体を洗っているので、時々塩で洗い流すこともとても効果的との事。自宅でもしこんなに塩を使ってお風呂に入ったらすぐに水道管が溶けてしまうらしいので、この体験も銭湯ならではです。ここは塩サウナ室内にテレビも設置されているので退屈なく長居できるのがとてもいいです。NAS(40代男性)2016/2掲載
  • 評価点
    5.0

    一日中ゆっくりできる癒しスポット(祥福の湯)

    ここは地元の人たちの癒しスポットです。大人750円でフリータイムで何回でも入浴できます。温泉は広くて様々なお風呂があります。私はスタジアムサウナと塩サウナがおすすめです。露天風呂も広く種類豊富でゆっくり浸かることができます。館内には食事スペースがあり、美味しいです。休憩スペースにはTVやマンガが置いてあります。一日中ゆっくりするにはピッタリ。私のお勧めは後700円出して岩盤浴も楽しむことです。館内着を着て岩盤浴で汗をかいて日頃の疲れたからだをリフレッシュしています。
    Byサキママ30代女性2016/3掲載
  • 評価点
    5.0

    湯上りのくつろぎどころ、飲食ゾーンを無料で開放(祥福の湯)

    私はずっとここの飲食スペースは有料だとばかり思っていたのですが、先日ふと見ると「どなたでもご自由におくつろぎください」の張り紙が。中に入ると冷たい氷水入りのピッチャーを持ってきてくれました。私は注文するつもりだったので湯上りセットを頼みましたが、窓際を見ると、女性が一人、氷水を飲みながら外の景色を眺めたり、携帯をいじったりしています。ああ、無料で誰でも、注文しなくてもお水だけでくつろげるんだと思うと、何だか心もほっこりしました。
    Byラクエン30代女性2016/3掲載
  • 評価点
    4.0

    お風呂の種類が多い。 (祥福の湯)

    お風呂の種類が多く、露天風呂に、替わり湯というのがあって、曜日毎にゲルマニウム石を入れたり、健康成分をローテーションで作っているので、毎日行く人には楽しみの1つになると思います。個人的に、壺湯という、大きな壺に、お湯が張ってある浴槽が好きでした。大きさとしては、2人くらいしか入れませんが、みんな暗黙の了解で、順番に1人ずつ入って寛いでいました。寝転んでいても入れる浴槽があり、水位がとても低いので、うたた寝も兼ねて入れたので、体のコリを解したり最適でした。種類が多いので、毎日行っても飽きることはないと思います。
    とてもよい 5
    By ちー (30代女性) 口コミ 体験談新着:2016/6
  • 評価点
    5.0

    施設がきれい(祥福の湯)

    月に一回程度、祥福の湯に通っていますが、改装されてから全体的に綺麗で、清潔感があり雰囲気が良いです。床や椅子、ソファー、そしてロッカーも汚れが気にならず、気持ちよく使えます。脱衣所、お風呂場もゴミ箱が何カ所も設置されており、そのおかげかゴミが落ちたり髪の毛が気になることが少ないように思います。トラベルパックの洗顔・シャンプーなどを使う際も使ったあとの袋をすぐゴミ箱に入れることができるので良いです。祥福の湯の食事をするスペースもきれいに管理されてますので、入浴後も気持ちよくくつろぎながら食事できます。
    By あきんこ30代女性
    2016/1掲載

近くの施設

大阪府の人気ランキング上位

  • 鶴見緑地湯元水春

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 8件
    最新 口コミ・体験 体験日2016年8月某日 私はその日、海水浴場の帰りで疲れた体を癒そうと思い銭湯に赴きました。行った海水浴場は鶴見緑地プールで海水浴場の入り口から見えるほどの近さでアクセスは非常に良かったです。まず、...
    電話 06-4257-1126
    住所 大阪府大阪市鶴見区緑地公園1-37 
    営業時間 平日・土曜 朝9時~深夜2時 (最終受付 深夜1時) 日曜・祝日 朝6時~深夜2時 (最終受付 深夜1時)
  • スパワールド世界の大温泉

    人気・評価点 平均
    4.9
    口コミ・体験掲載数 27件
    最新 口コミ・体験 スパワールドは大阪市にある大型入浴施設です。お風呂の種類が多くヨーロッパゾーンとアジアゾーンで分かれています。月単位んで男女とヨーロッパ、アジアゾーンで変わります。客層は様々で若い子供からお年を召した...
    電話
    住所 大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-24
    営業時間
  • かいづか温泉リゾートほの字の里

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 ) 龍神温泉と同じ泉質といわれているほのぼの湯は「ぬるっと」した感覚があります。数年前には宿泊で行きましたが、周りが静かな事や昼間はどんな感じかと思い日帰り温泉もあるということで行きました。内湯と露天...
    電話 072-478-8777
    住所 大阪府貝塚市蕎原2114番地
    営業時間 7時から21時まで。最終受付が20時20分
  • 極楽湯東大阪店

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 大阪市内からわずか20分で行くことのできるスーパー銭湯 極楽湯 駐車場も広く誘導員もいる為、とても安心です。 私は利用したことはないのですが高井田駅からシャトルバスも出ているようです。440円の銭湯と...
    電話 06-4309-1126 IIFURO
    住所 大阪府東大阪市長田西3-5-17
    営業時間 6:00-26:00
  • 夢の公衆浴場五色

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 五色温泉は最高です。スーパー温泉なのに普通の銭湯の値段です。大満足します。館内は広く1回は食堂に、休憩できるフロア、脱衣所があり、2階がお風呂場です。お風呂はジャグジーやヒノキぶろ、露天風呂もあります...
    電話 06-6331-4126
    住所 大阪府豊中市庄内栄町3-24-10
    営業時間 24時間