銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

松帆の郷 基本情報

English
施設名

松帆の郷

分類

スーパー銭湯

電話番号

住所

兵庫県淡路市岩屋3570-77

営業時間
定休日
不定休
料金、価格
700円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 眺望良好 海
  • 食事処
  • ショッピング 買物

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    露天風呂からの眺めが最高 (美湯松帆の湯)

    淡路島の北側、明石海峡大橋を渡ってすぐの場所にある日帰り温泉「美湯松帆の郷」へは、年に何回も訪れる。この温泉の一番のおすすめは、露天風呂からの景色である。明石海峡大橋を望める好立地ということで、夜は橋や神戸の街の夜景までもが楽しめる。和風の浴室と洋風の浴室とがあり、男女で日替わりになっている。泡風呂やサウナもあるのだが、露天風呂で空や海を眺めながらゆったりとお湯を楽しむのが気に入っている。規模は大きくはないが、無料の和室休憩室や売店、レストランもあり、ソフトクリームを食べてから帰るのがお決まりになっている。
    キコラ (40代女性) 体験、評判投稿:2016/9
  • 評価点
    4.0

    食事、休憩スペース充実、お土産コーナーもあり (松帆の郷)

    松帆の郷には明石海峡大橋の見える展望レストランがあります。やはり淡路島といえば海鮮料理が美味しく、ここで食べる海鮮丼は絶品!そして、食事後少し休憩して、入浴。私は家族や親戚と行くことが多いですが、大人数で行くとなると皆それぞれ入浴時間も異なります。そんな時に嬉しいのが休憩スペース、こちらには座敷の休憩スペースがあり、その前にはドリンクや軽食の売店があります。休憩スペースにはテレビや将棋などが置いてあります。のとが乾いたときや小腹が空いた時にドリンクや軽食を取りながら、テレビを見たり遊びながら他の家族、親戚を待つことができるので非常に有難いと思います。お土産コーナーもあるので入浴前後に淡路の名物品を買って帰られるのもおすすめです。
    By あっき (20代男性) 評判・体験談到着:2016/9
  • 評価点
    5.0

    日替わり温泉、露天風呂が魅力 (松帆の郷)

    淡路島の温泉施設松帆の郷には、岩風呂と檜風呂の2種類の露天風呂があり、男女別で日替わりとなっています。私の母の実家が淡路にあり、連休で泊まりに行った際には、2日続けて温泉に入りに行くこともあります。少し山を登ったところにあることから温泉から見える景色は絶景となっています。私の家族では夜に温泉に入りに行くことが多いですが、特に夜のライトアップされた明石海峡大橋を見るのが大好きです。明石海峡大橋はライトアップパターンが決まっていて、レインボーにライトアップされる時間を狙って行くことが多いです。ライトアップの時間を調べて行くのも一つの楽しみ方だと思います。
    By あっき (20代男性) 評判・体験談到着:2016/9
  • 評価点
    5.0

    交通アクセスが簡単、駐車上から見える景色も綺麗 (松帆の郷)

    兵庫県の淡路島にある温泉です。明石海峡大橋を渡ってすぐの淡路インターチェンジで降りて約5分、橋の下にある道の駅「あわじ」方面へ 向かうと、松帆の郷の標識が見えてくるので、行き方は分かりやすいと思います。HPによると150台の駐車スペース完備とありますが、駐車待ちで困ったことはありません。駐車上から見える景色は絶景です。特にライトアップされた明石海峡大橋は非常に綺麗で感動的です。淡路島岩屋港からの無料送迎バスも出ており、船で来られる方でも行くことが可能です。
    By あっき (20代男性) 評判・体験談到着:2016/9
  • 評価点
    5.0

    露天風呂からの夜景が最高

    淡路島へ遊びに行った帰りのよく立ち寄りで行きます。ここのいいところは露天風呂から見える明石海峡大橋です。立ち寄る時はだいたい夜なのでライトアップされた橋を見ながら入る湯は最高に気持ちがいいです。また施設内にあるレストランはBBQもできるほか淡路島の味覚も味わえます。季節にもよりますが生しらす丼がおすすめです。また、お得情報として事前にホームページから割引チケットをプリントアウトして行くと1枚につき大人一人100円引きになります。
    By toshi-kun40代男性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    5.0

    明石海峡大橋を望む絶景露天風呂

    明石海峡大橋の通行料が値下げになって行きやすくなった淡路島。日帰りで淡路島に行くと必ず立ち寄る温泉が、ここ、松帆の郷。日帰りで遊びに行った時、本当は最後に温泉に入って帰って来たいのですが、ここは絶対に日が高いうちに行って欲しいです。広々とした高台の露天風呂から眺める明石海峡大橋は絶景で、日常を忘れリフレッシュ出来ます。もちろん、瀬戸内の夕日は美しいですし、ライトアップされた明石海峡大橋も綺麗なんですが、私は朝から昼の青空が広がってる時間帯が解放感があって好きです。都会の喧噪を忘れてゆっくりと贅沢な時間が楽しめるお気に入りの温泉です。
    By maneko40代女性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    5.0

    景色最高の露天風呂 松帆の郷

    車中泊で一人旅の途中、お昼すぎの時間帯に頃に立ち寄りました。露天風呂では、すぐ間近に見える明石海峡大橋がとても迫力あります。見える景色は晴天の空、海、橋、と神戸あたりの街並み。のんびり露天風呂に浸かりながら絶景も楽しめて、身体も心もリラックスできる最高の温泉でした。温泉を出たところにある売店には地元の人たちでとても賑わっていました。お土産物もたくさんそろえてあって、気分が盛り上がりましたが、お金のない車中泊なので泣く泣く後にしました。次は温泉好きな母と一緒に行こうと計画中です。                     
    By タルダカラ30代女性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    4.0

    満足の設備

    淡路島観光の帰りに友人と立ち寄りました。平日の夕方、日が落ちかけに行ったのですが、観光客以外にも地元の方が沢山いて、賑わっているなあという印象でした。お湯はもちろんですが、設備がとても清潔で好感を持ちました。また、お土産屋さんもあり、お土産の買い忘れも買い足すことが出来ました。私が行ったときはタマネギの直売所もあり、おいしいタマネギが買えて満足でした。淡路島をぐるっと一周した兵庫県出口付近にあるので、旅の最後の思い出に適していると思います。
    By じゅんじゅん20代女性
    2015/9掲載
  • 評価点
    5.0

    夜景が綺麗な露天風呂が魅力、遊びつかれた身体を癒してくれる場所

    淡路島に友達とマリンスポーツを楽しみに行った帰りに寄りました。淡路島北部の先端に位置するこの施設は、露天風呂から明石海峡と本州が見渡すことができ、日が暮れると夜景がとても綺麗です。さらに淡路島産のお土産コーナーやレストランもあり、お土産コーナーでは玉ねぎせんべいなどのお菓子を売っています。レストランでは瀬戸内海でとれた生しらす丼をいただくこともできます。漁港も近くにあるため出てくる生しらすがとても新鮮です。tt(30代男性) 2015/6掲載
  • 評価点
    4.0

    淡路海峡大橋を眺めながら

    家族で、淡路島観光を楽しんだ後に、疲れをいやすために、立ち寄ってみました。露天風呂に入りながら、目の前に淡路海峡大橋をのぞめます。夕方でしたが、とてもきれいでした。上空を飛ぶトンビを眺め、鳥たちのさえずりを聞き、ほっとするひと時でした。また、サウナで汗を流すことができ、とても癒されました。夕食は、園内のレストランで、淡路海峡を眺めながら、釜揚丼定食 880円をいただきました。とても新鮮で、感動しました。
    りこぴん(50代女性 ) 2015/6掲載
  • 評価点
    4.0

    近くにある淡路海峡大橋が

    淡路島で観光で遊び終わった後に、疲れを癒しに行きました。ちょうど夕焼けから夜になろうとしている時間帯だったので、人はたくさんいましたが、広いのでそこまで窮屈さはありませんでした。露天風呂からすぐ近くにある淡路海峡大橋が見え、橋のライトアップと明石や神戸方面の夜景がとてもキレイに見れて、温泉はもちろん、視覚でもとても癒されました。温泉後には、畳のある休憩室で少しゆっくりもしました。また機会があれば、行きたいと思う温泉です。
    By えり(30代女性) 公開:2015/2

近くの施設

  • 丸吉湯(0.9km)

    兵庫県淡路市岩屋1546

兵庫県の人気ランキング上位

  • よかたん

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 泉質は、少しとろみがあり、お肌がすべすべになります。以前冬の寒い時期に伺った際は、たまたま日本酒風呂があり、体の芯からあたたまり、帰宅するまでまったく湯冷めしませんでした。滝のように上からお湯がおちて...
    電話
    住所 兵庫県三木市吉川町吉安224
    営業時間
  • ぷくぷくの湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 最寄駅は加古川駅ですが、歩いていくには少し遠いです。大半の方は車で来られているようです。大きな道路、明姫幹線からすぐの所にあり、1階部分が駐車場になっています。お風呂の中は広くはないですが、室内浴場、...
    電話
    住所 兵庫県加古川市加古川町南備後字松葉315-1
    営業時間
  • 姫路キャッスル グランヴィリオホテル 華楽の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 こちらの施設はホテルの中にありますが、10:00~24:00(最終受付23:00)は宿泊者以外の日帰り入浴が利用出来ます。良かった点は施設が綺麗で高級感が漂っていた事です。同じ施設内にはお食事処もあっ...
    電話
    住所 兵庫県姫路市三左衛門堀西の町210番地
    営業時間 10:0--24:00(最終受付23:00)
  • 三田温泉 熊野の郷

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 8件
    最新 口コミ・体験 私の家から車で40分程度かかりますが月に2,3回は通っています。お風呂については和風・バリ風と2種類あり週替わりで男湯女湯が入れ替わっています。本日は男性が和風ということで私のお気に入りのお風呂です。...
    電話
    住所 兵庫県三田市富士が丘5-2
    営業時間 7:30-24:00
  • 潮芦屋温泉 スパ水春

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 13件
    最新 口コミ・体験 水春はたくさんの種類のお風呂が魅力的です。室内だけでなく露天風呂もたくさんあり、小さいお子様からお年寄りの方まで楽しめます。また、ロッカールームも広く、脱衣所にくつろぎスペースがあることや、化粧水やク...
    電話
    住所 兵庫県芦屋市海洋町10-2
    営業時間