銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

あきののゆ 基本情報

English
施設名

あきののゆ

分類

スーパー銭湯

電話番号

住所

奈良県宇陀市大宇陀拾生250-2

営業時間
定休日
第2水木
料金、価格
700円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 桜・花見
  • 紅葉
  • 雪・冬景色
  • 新緑・初夏

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    屋内、屋外プールを併設

    自宅から車で15-20分くらいでいける距離にある、あきのの湯はまわりを自然の小高い山に囲まれたなかにあります。ここの特徴は施設があかるいことと、プールを備えていることおよび泉質がいいことです。なんでもアルカリ性単純温泉ということで、温度は低いため温めなおしていますが、肌によく湯上りがとってもいい感じです。また小さいながらも温水プールを備えているため、室内ではジャグジーを屋外ではウオーキングをと健康増進に役立つこと請け合いです。また付近には有名な又兵衛桜があり、春の満開の頃には花見の客で大賑わいを見せる場所です。
    Byおわっしーです(60代男性)
    掲載:2015/6
  • 評価点
    4.0

    又兵衛桜をで有名

    4月中旬くらいから見事に咲く樹齢300年とも伝わる桜の古木「又兵衛桜」で有名な奈良県宇陀市に「大宇陀温泉あきののゆ」はあります。4月中旬くらいからライトアップされ観光客で賑わいます。あきのの湯は毎日男女入れ替えのお風呂になっています。それぞれ内風呂には大浴場・泡ぶろ・水風呂・薬湯等があり、サウナ風呂・露天風呂があります。近くに山はありますが露天風呂からは遠くは見えませんが解放感はあります。レストランは地元野菜を利用した御膳や薬草を利用した料理もあります。あきのの湯に行く機会があればこのレストランに立ち寄ってください。
    fujisanda50代男性
    2015/3掲載

奈良県の人気ランキング上位

  • 保養センター美榛苑

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 国道165号を名張方面に車を走らせ、桜井方面からだと20分ぐらいでつきます。近鉄大阪線の踏むきりを渡ってすぐのところにあります。初夏に近づいていて山々が緑に囲まれていて暑くもなく寒くもなくドライブには...
    電話 TEL 0745-82-1126
    住所 奈良県宇陀市榛原福地255
    営業時間 10:00-20:00 受付は 19:30
  • お亀の湯

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 6件
    最新 口コミ・体験 曽爾高原の近くにあるお亀の湯。奈良県内の温泉では今一番お気に入りの温泉です。銀色になびくススキを見た後は、こちらの日帰り湯に入るのがお勧めです。露天風呂からは兜岳・鎧岳や曽爾高原が一望できるのですが、...
    電話
    住所 奈良県宇陀郡曽爾村太良路830
    営業時間
  • はり温泉らんど

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 名阪国道針インターの中にある温泉です。湯はさらりとした感じで、少し熱い目です。中のロッカールームは広く着替えとかは気を使うことはないと思います。体を洗うところは10か所程度。広くはありませんがこんなと...
    電話
    住所 奈良県奈良市針町361 道の駅針テラス内
    営業時間
  • 下市温泉 秋津荘(明水館)

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 新聞等を見ていると梅の記事が記載してあります。いよいよ春だなと思います。奈良の三大梅林の一つに広橋梅林という梅林があります。傾斜地に梅がたくさん咲いていてとってもきれいです。この季節になると梅林を見て...
    電話 TEL:0747-52-2619
    住所 奈良県吉野郡下市町伃邑2189
    営業時間
  • 大塔コスミックパーク星のくに

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 大塔温泉星乃湯は奈良県五條市にある土曜・日曜・祭日に利用できる日帰り温泉です。(宿泊者は平日も利用できます。)お風呂からは大きなガラス越しに木々がたくさん見えます。炭酸水素塩の温泉でお湯はさらっとした...
    電話 TEL:0747-35-0321 
    住所 奈良県五條市大塔町阪本249
    営業時間 13:00-17:00