銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

紀州黒潮温泉 基本情報

English
施設名

紀州黒潮温泉

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

073-448-1126

住所

和歌山県和歌山市毛見1525 和歌山マリーナシティ内

営業時間
午前10時から深夜24時まで(受付終了は23時です。)
定休日
不定休
料金、価格
大人(中学生以上)830円 小人(3歳以上)520円(どちらも入浴料込)貸タオル付き入浴料金は大人(中学生以上)1000円 小人(3歳以上)600円
アクセス、行き方
JRきのくに線「海南駅」から和歌山バス
南海本線「和歌山市駅」から和歌山バス
マリーナシティ行き
駐車場
3500台の有料駐車場
2時間無料
貸タオル・販売等、手ぶら入浴の可否
大人の貸タオル付入浴料の中にはバスタオルとフェイスタオル
その他の特徴
  • 露天
  • 岩盤浴
  • 眺望良好 海
  • 平日一般大人1000円まで
  • ファミリー、家族
  • カップルで
  • 子供連れ
  • 手ぶら入浴可能
  • 食事処

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    温泉から出た後も(黒潮温泉)

    黒潮温泉はマリーナシティーの近くにあり釣りもできて釣りの帰りに寄って帰りました。中は広くてマッサージチェアーもありゆっくりできます。温泉に入って外を眺めながら入れるしオススメです。温泉から出た後もレストランもあるし休憩コーナーもあるのでゆっくりできると思います。温泉から出ても周りに黒潮市場もあって観光にはいいと思うので是非行ってみてください。家族連れやカップルにもオススメです。マリーナシティーもあるので楽しめます。
    Byはるな(20代女性) 2016/7掲載
  • 評価点
    5.0

    遊び疲れた体を癒してくれる海のそばの温泉 (紀州黒潮温泉)

    和歌山市のはし、海南市よりにある日帰り温泉施設です。隣には和歌山マリーナシティがあり、一日子供たちと遊んだあとの、大人のご褒美に利用しました。入館してすぐにかぎ付きの下駄箱や券売機がありそこで靴を脱ぎ入浴券を購入します。入浴料は大人830円子ども520円でタオルも借りるときは大人1000円、子供600円で利用できます。下駄箱のカギと入浴券をカウンターのお姉さんに預けると脱衣所のロッカーのカギを渡してくれます。うちはタオルも借りたのでこの時にカギとタオルをもらいました。日曜だったのでうちのようにマリーナシティ帰りかと思われる家族連れも多くワイワイしていましたが、脱衣所が広いため圧迫感や騒がしい感じはありませんでした。内湯のほか露天風呂やサウナも併設されていました。体の芯からあたたまりゆっくり疲れをいやすことができました。あと私は未体験ですが岩盤浴をしたあとのお客さんもいました。
    By ひかり (30代女性) 口コミ 体験談新着:2016/6
  • 評価点
    5.0

    のんびりできる何回でも行きたくなる温泉 (紀州黒潮温泉)

    和歌山に行くと必ず立ち寄りたくなる温泉です。内湯はぬるめの湯 普通 高めと、湯の温度によって仕切られています。水風呂のかめ湯とサウナがあります。露天風呂は一つです。お風呂の数自体はそんなに多くないのですが、のんびりとできるのが最大の魅力です。内湯からは海と町が見えます。夜に行くと漆黒の海に遠くに見える町の明かりが見え、ずっとお風呂に入っていることができます。露天風呂ではよくお風呂のおもちゃの定番であるアヒルが大量!に浮かんでいます。これには子供も大喜びで、大人でもアヒルを並べたりして遊んでいます。そして料理も最高です。海の幸であるしらす丼や海鮮丼はもちろんのこと紀州そばなるものがあります。のんびりと海と風を感じながら温泉につかり、おいしいものを食べる。脱衣所も広く化粧水なども完備されている。何度でも行きたくなるそんな温泉です。
    温泉大好き (30代女性) 2016/9掲載
  • 評価点
    4.0

    食事が美味しい日帰り温泉

    紀州黒潮温泉は和歌山マリーナシティの真ん前にあります。入浴だけなら830円、貸しタオル付きで1000円です。海が見える露天風呂は、潮風に吹かれているといつまでも入っていられます。そしてここの温泉の良い所は、何といっても食事が美味しいところです。しらす丼や海鮮丼、紀州の梅を使ったおうどん等、和歌山の味覚をリーズナブルなお値段で満喫できます。他で食べるときっとこのお値段では食べられないと思うので、かなりお得感満載です!
    By まぐろ祭30代女性
    2015/11

和歌山県の人気ランキング上位

  • えびね温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 えびね温泉は和歌山県の田辺ICを下りて道なりに行き、山に入ってうねりうねった細い道を行ったところにあります。私は飲用水を汲みに遠くからよく訪れるのですが、運転の疲れを癒すためについつい浸かってしまいま...
    電話 TEL, 0739-53-0366.
    住所 和歌山県西牟婁郡白浜町向平504
    営業時間 10:30〜18:00 18:00には閉館
  • 二の丸温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 私は20代後半から温泉好きになりまして、時々入りに行っております。二の丸温泉は、少し熱く、源泉かけ流し、お湯は少しトロトロで良いお湯です。先日家族2人で行って来ました。大阪府の泉南インターから湯浅イン...
    電話
    住所 和歌山県有田郡湯浅町山田1638-1
    営業時間
  • 紀州路みなべの宿 にしかわ

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 夫の実家の近くにある入浴施設です。宿泊もできますが、日帰り入浴もできます。奈良県から出向きますが、普段なかなか温泉に入ることもないので、こちらで入浴してから帰ったりします。気に入っているところは、温泉...
    電話
    住所 和歌山県日高郡みなべ町埴田1540
    営業時間
  • ふくろうの湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 温泉は高温と低温の2種類顔を洗ってしまうと温泉成分でピリピリしますが、肌は入った瞬間からツルツルに!日によっては生花の浮かぶお風呂があったり、サウナも普通のものと薬膳のものと2種類あったり、外には釜風...
    電話
    住所 和歌山県和歌山市本町2-1 フォルテワジマ B1F
    営業時間
  • 幸の湯

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 6件
    最新 口コミ・体験 こちらの銭湯は学生時代によく利用させてもらったのですが、まず銭湯自体がとても広くゆったりとした空間であることです。お風呂の種類も室内風呂から広い露天風呂、蒸し風呂とあり、その日の気分で楽しむことができ...
    電話 0736-63-1126
    住所 和歌山県岩出市中島858
    営業時間 朝10時~深夜24時 (受付深夜23時終了)