銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

きらくゆ 和歌山店

分類

スーパー銭湯

電話番号

住所

和歌山県和歌山市梶取251-1

営業時間
定休日
無休
料金、価格
600円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 乾式サウナ
  • 塩サウナ
  • 炭酸泉
  • 食事処

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    趣の違う「日の湯」「月の湯」の2つがあって日によって異なるので楽しいです。 (きらくゆ和歌山店)

    偶数日と奇数日によってお風呂が入れ替わるので、日替わりで楽しみがあります。エリア最大級の炭酸泉が入ったようで、じゅわーっと泡がまとわりつくのが気持ちいいです。そして大きすぎず小さすぎずの広さにサウナや寝湯、大露天風呂まで揃った満足のスーパー銭湯です。備長湯はとても珍しくて新鮮ですね。塩サウナの梅塩もほんのりピンクでとてもすべすべになります。ねころび処としてちょっと横になる場所もあるので、小さなお子様と一緒でも安心していくことができます。レストランは入れ替わりがはげしかったのですが、今はあのめんどり亭が経営しているので、おいしいです。
    By もうりい (30代女性) 口コミ 体験談新着:2016/6
  • 評価点
    5.0

    幼いころに感じた楽しさは今でも続く (きらくゆ 和歌山店)

    昔から言っている近所の風呂場である。幼いころから行っていたので、その当時、サウナ風呂や露天風呂、ジェットバスなど風呂の種類が豊富にあることに感動したのを今でもはっきりと覚えている。これらの種類は、ごく普通にあるのに今思えば不思議な気持ちだ。日替わりで風呂の種類や大きさが大きく異なるので、露天風呂が小さいエリアにあたったときは今でもちょっとがっかりする。今ではサウナの方が好きなのだが、やはりお風呂好きが高じてか、幼いころに感じた楽しさは今でも続いていると思う。
    lmi (20代男性)
    体験、評判投稿:2016/9
  • 評価点
    3.0

    和歌山市民の憩いのスポット

    和歌山市の北部、紀ノ川を渡ってすぐの所にあります。施設はあまり大きくないですが、やはり平日の夕方以降や土日は家族連れでにぎわっています。この施設は普通入浴420円と一般入浴650円に料金が分かれています。普通入浴の場合は普通の銭湯と同じ位の設備になってしまうので、一般入浴で入館する事をおススメします。一般入浴であればサウナやジェットバスが楽しめます。また、日の湯と月の湯という形で、男女が偶数日(男性)と奇数日(女性)で入れ替わりますので、行かれる前には要チェックです。
    hide(30代男性) 2015/6掲載
  • 評価点
    4.0

    日の湯と月の湯

    きらくゆ和歌山店は道沿いに大きな看板があり、場所がわかりやすく、駐車場も広々としています。店内はアットホームな雰囲気ですが、マッサージや飲食店などもあり、のんびり過ごしたい時は便利です。お風呂は日の湯と月の湯の二種類があり、日替わりで男女が入れ替わるシステムになっています。日の湯はサウナなどの温泉以外の施設が豊富なのが特徴で、月の湯はひろびろとした露天風呂が特徴です。室内にある炭酸泉は血流の促進や皮膚のアンチエイジングなどにも効果的です。
    By 零音(20代女性) 公開:2015/2

  • 評価点
    4.0

    風呂上りのコーヒー牛乳

    一度、帰省の時に夜遅くなり家でお風呂は家族に迷惑だろうと思い、利用しました。比較的遅い時間でしたが、人は多かったです。普通のスーパー銭湯といった感じでしたが、綺麗でしたしゆっくり湯船につかれてよかったです。遅い時間まであいていたので助かりました。駐車場もありますし、今後も機会があれば利用したいです。この付近にはあまりスーパー銭湯がないので助かりました。ゆっくりできたので、風呂上りのコーヒー牛乳が美味しかったです。
    By さーちゃん(20代女性)

和歌山県の人気ランキング上位

  • 川湯温泉 仙人風呂

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 仙人風呂は川湯温泉にある大塔川の河原を掘っただけの 冬期限定の温泉です。 無料で混浴。河原には男女別の脱衣所が設けられています。 私はこの温泉には、熊野本宮大社へ初詣に行く途中、大晦日の深夜に立ち寄り...
    電話 0735-42-0735(熊野本宮観光協会)
    住所 和歌山県田辺市本宮町川湯温泉内
    営業時間 朝の6時30分から夜の22時ま
  • 湯川温泉 きよもん湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 知人が膝を痛めていたときによく通っていたと聞き、初来訪。源泉かけ流しのためか、施設の駐車場にまで強めの硫黄のにおいが漂っていました。これだけで期待が高まりました。施設自体はシンプルな作りで、お風呂も大...
    電話 (0735) 52-0880
    住所 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町湯川1062
    営業時間 12:00-23:30
  • 天然温泉 ゆの里

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 少し前になるが肌にいいからと姉に誘われて家族で行ってみた。金水、銀水と言われる地下水をブレンドした温泉で飲んでも健康効果があるみたい。中にはジェットバスや冷泉等いろんな種類のお風呂のほかミスとルームや...
    電話
    住所 和歌山県橋本市神野々898
    営業時間 受付時間 / AM 10:00 〜 PM 9:00
  • 丹生ヤマセミ温泉館

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 お盆休みに利用しましたが、事前の情報とは違い入湯料は700円でした。現地までの道のりは路幅の狭い山道が続くので、運転に自信のない方にはキツイかもしれません。キャンプ場に併設されており自然あふれた川沿い...
    電話
    住所 和歌山県田辺市龍神村丹生ノ川266
    営業時間
  • とれとれの湯

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 6件
    最新 口コミ・体験 地元に戻ると必ず行くことにしている日帰り温泉の施設があります。和歌山県の白浜町にある「とれとれの湯」です。旅館やホテルではありませんが、温泉や様々なお風呂、お食事処などがある素晴らしいところです。お気...
    電話
    住所 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2058
    営業時間