銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

卑弥呼乃湯 基本情報

English
施設名

卑弥呼乃湯

分類

スーパー銭湯

電話番号

住所

佐賀県三養基郡上峰町坊所1523-1

営業時間
定休日
不定
料金、価格
大人700円 小学生350円 幼児250円 3歳未満無料
アクセス、行き方
備考、設備、アメニティなど
宿泊施設、宴会場、マッサージなど
その他の特徴
  • 露天
  • 家族湯
  • 平日一般大人1000円まで
  • ファミリー、家族
  • 子供連れ
  • 食事処
  • マッサージ・エステ・アカスリ等
  • アミューズメント

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    露天風呂が広くて最高 (卑弥呼の湯)

    観光地である吉野ヶ里遺跡から車で5分くらいの場所にあります。駐車場は、平面で200台分と広々としています。こちらの温泉は、大人700円とリーズナブルなのですが、女湯には約10種類ものお風呂があります。中でも露天風呂は、広々とした岩風呂でちょっとしたお庭を見渡しながら入浴できます。また、こちらでおススメなのが「アカスリ」です。入浴受付のところで、支払い&予約をしておくと入浴中に名前が呼ばれ、大浴場の一角にある部屋でアカスリをしてもらえます。これがとっても気持ちいいんです。こちらの温泉には、畳の休憩所が広くあります。セルフサービスですが、食事をすることも可能です。小さなゲームコーナーや地域の特産品を扱った売店もあるので、家族での入浴にもぴったり。
    ピアニスト18 (30代女性)2016年11月掲載
  • 評価点
    4.0

    she_ryさん 40代女性 の入浴体験記

    ここは割と大衆的な日帰り温泉ですが、敷地内に宿泊施設や宴会場もあるため、忘年会のシーズンなどはかなり利用されているようです。大衆的なので入浴料金も安く、食事もリーズナブルな金額で楽しめるのでわがやではご飯を作りたくなくて大きなお風呂に入りたい!という時に利用しています。湯質も良く、がんこな肩こりや眼精疲労もここに入浴し自分でマッサージをするとかなり改善されます。勿論、プロのマッサージなさんや、足裏マッサージも完備しているのであまりにも酷い時にはそちらの施設にお世話になっています。

佐賀県の人気ランキング上位

  • ななのゆ

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 何度も通っている私は、夕方から入館してまず温泉に浸かり、その後食堂で購入した夕食をいただくのがお気に入りです。お風呂は広々していて、いつ行っても清潔です。こまめに係りの方が掃除やゴミ捨てをしています。...
    電話
    住所 佐賀県唐津市滝川1150
    営業時間
  • 佐里温泉 癒しの宿 銀の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 特に女性層をターゲットにしたコンセプトになっています。女性向けの特典が様々、準備されています。男湯の脱衣所の床は、竹でできており風情があって落ち着きます。ガラス張りの窓からは、緑あふれる景色を堪能でき...
    電話
    住所 佐賀県唐津市相知町佐里1069-1
    営業時間
  • 嬉泉館

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 家族でゆっくり温泉でも楽しもうと思い金曜日に企画しました。 というのもここの1泊が無料になる券をGETした為です。 しかも平日のみ利用可能でしたので、会社を休んでまで行ってきました。 嬉野温泉は日本三...
    電話
    住所 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2202-18
    営業時間
  • 元湯温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 日本三大美肌の湯として知られる、嬉野温泉の中でも泉質が良いと評判の場所です。大浴場のほかに貸切露天風呂や家族風呂がありました。温泉は源泉掛け流しで無色透明でした。浴後はツルツルとして肌がすべすべになっ...
    電話
    住所 佐賀県嬉野市下宿乙2202-8
    営業時間
  • 七彩の湯

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 長崎道、武雄北方インターより車で5分のところにある温泉施設、七彩の湯。大浴場と家族風呂、岩盤浴があります。近隣の嬉野温泉よりも温泉の温度は高いですが、その高い温度のおかげで、体の疲れを癒せます。家族風...
    電話
    住所 佐賀県武雄市北方町大崎4300-1
    営業時間