銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

ラムネ温泉 大丸旅館外湯

分類

温泉旅館ホテル

電話番号

0974-75-2620

FAX

0974-75-2620

住所

大分県竹田市直入町大字長湯7676-2

営業時間
午前10時~午後10時
定休日
第1水曜日 (1月と5月は第2水曜日)
料金、価格
大浴場 大人 500円 3歳から小学生の子どもは200円
家族湯は1時間2000円
アクセス、行き方
最寄り駅 豊肥本線「豊後竹田駅」 長湯温泉まで、ローカルバス
一言コメント、入浴体験
(有)ラムネ温泉倶楽部
公式ホームページhttp://www.lamune-onsen.co.jp/index.html
備考、設備、アメニティなど
露天に32度の「ラムネ温泉」 内湯に42度の「にごり湯」露天横に「高温汗室」(サウナ&シャワー)
貴重品ロッカー完備。
その他の特徴
  • 露天
  • 宿泊可能

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    昔がよかったかな? (ラムネ温泉館)

    ラムネ温泉倶楽部はラムネ温泉館を経営している大丸旅館の会社です。建物は木造、宿泊者が優先で日帰り客は空いた時間に利用することになっています。料金は200円で入り口の料金箱に入れます。浴槽は四角い木枠の浴槽がひとつ、石造りがひとつ、丸い赤茶けた湯船がひとつ、どれも少人数が入れる程度でした。石造りがラムネ温泉であとは緑色をしていました。今は立派な建物の中に内湯と露天風呂があるようです。料金は500円と変わっています。
    By 白石富士男 (50代男性) 口コミ 体験談新着:2016/8
  • 評価点
    5.0

    ラムネみたいな温泉。全国でも珍しい温泉

    大丸旅館がプロデュースしている日帰り入浴施設です。外観がお洒落ながら、入浴料は500円と普通の値段です。中も凄く綺麗です。なんでも温泉の成分が汚れをおとしてくれるという観点から、身体を洗う事は勧められていません。体やシャンプーはシャワー室で洗うようになっています。42度の内湯が3個と外はぬる目の炭酸風呂があります。この炭酸風呂が大人気なので、休日は芋洗い状態です。しばらく浸かっていると泡が体にびっしりついて感動します。また看板猫がいます。猫好きの方いかがですか?
    By おうちゃん(30代女性)
    掲載:2015/5
  • 評価点
    4.0

    肌に気泡がつくラムネ温泉

    肌に気泡がつくほど炭酸が強いという話を聞いて立ち寄った。ユニークなデザインの黒っぽい施設に入り、開放的な露天にある湯船に浸かると確かに肌にたくさん気泡はつくが、大変ぬるめな温度なので冬場はのんびり1時間以上浸かってないと湯から上がると冷やっとする。湯船は広いが一番暖かいという辺りにみんな固まって入る。温度が高いとすぐに炭酸が抜けてしまうらしいから仕方がない。春から秋に入ることをおすすめする。内湯もぬるいが体があたたまる程度の温度はある。箱蒸しもあるのでそこで温まるのもいいかもしれないが、見学のみで利用はしなかった。
    薬蔵40代男性 2015/3掲載
  • 評価点
    4.0

    きよさん 40代 男性 の入浴体験記

    大分県竹田市直入は炭酸泉で有名で、ラムネ温泉館はTV等のマスコミに良くとりあげられており一度入浴してみたいと思っていた所、地元紙のクーポン券で100円で入浴できるとのことなので訪れました。施設には、内湯、露天、サウナがありお目当ての炭酸泉は露天にありました。入浴すると5分もしない間に体全体に炭酸の気泡がくっついていくのが実感できかなり満足しました。3時間も入浴したので体中がふやけました。(笑い)今では、1時間半かけて月一で通ってます。

近くの施設

大分県の人気ランキング上位

  • おさるの湯

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 猿の山としても有名な高崎山近くにある山間の温泉です。陽が沈んでからいったので道がわかりづらかったです。建物にはクリスマスのようなイルネーションがありました。受付から浴室までは土間で、途中に畳が敷いてあ...
    電話 097-583-5966
    住所 大分県由布市狭間町高崎628-1
    営業時間 8:00-23:00
  • 豊前屋旅館

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 豊前屋旅館は別府の高台、明礬にある2階建ての質素な建物でした。日帰り利用はお客さんがいなければ利用することができるようで、浴室は男女の区別はしてありませんでした。浴室は左右に分かれていて、中に扉があり...
    電話
    住所 大分県別府市明礬2
    営業時間
  • 津房温泉 津房老人憩の家

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 安心院町のメイン通りの裏通りにある温泉施設です。施設内はワックスが掛かった板張りで天井は白色の明るい室内となっていました。テレビとマッサージチェアがある畳敷きの休憩室もありました。浴室の壁は3分の1が...
    電話
    住所 大分県宇佐市安心院町五郎丸373-1
    営業時間
  • 山荘四季庵

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 山荘四季庵のお食事処である母屋は、世界遺産である白川郷から移築された、合掌造りの家屋なんです。趣ある家屋の中で味わう食事はまた格別で、お勧めなのは大分の名物、だご汁です。大根、ごぼう、人参、かぼちゃな...
    電話
    住所 大分県由布市湯布院町塚原字黒笠木135-7
    営業時間 10:00-16:00
  • 別府わくわく温泉 かっぱの湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 ここの湯は弱アルカリのナトリウム塩化物泉で飲むことができます。施設の入り口には河童がいる飲泉場がありました。男湯の洗い場は背中合わせに16ヶ所ありました。ジェットバスや立ち湯、電気風呂、少し段差がある...
    電話 0977-21-0600
    住所 大分県別府市汐見町3番17号
    営業時間 平日 昼 12:00~翌朝 9:00 土・日・祝日 24時間営業