銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

別府温泉 立ち寄り湯 桜湯

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

0977-25-8431

住所

大分県別府市堀田4-2 (別府インター正面)

営業時間
平日/11:00~24:00(受付は23:00まで)土日祝/10:00~25:00(受付は24:00まで)
定休日
年中無休
料金、価格
大浴場 700円 家族湯 2000-3000円
大浴場受付は22時まで
アクセス、行き方
駐車場
60台
一言コメント、入浴体験
ゆめぐり家族湯桜湯とも
その他の特徴
  • 家族湯
  • 源泉かけ流し
  • 桜・花見
  • 紅葉
  • 雪・冬景色
  • 新緑・初夏
  • 国道県道沿い、道の駅近い IC近い

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    温泉を独り占め(別府温泉立ち寄り湯桜湯)

    別府温泉の日帰り温泉です。桜湯は20部屋の貸切風呂があります。カウンターで各貸切風呂の雰囲気がわかる写真を見ることができるので、自分が入りたい貸切風呂を選択することができます。部屋に到着した時点では、風呂釜にお湯は入っていません。自分で蛇口をひねってお湯を出します。一旦出すと、掛け流しです。風呂釜は家族4人でもゆったり入れるくらいの大きさです。風呂釜の他に、シャワーもついており、ボディーソープやシャンプー、コンディショナーも置いてあるので利用できます。利用した後、カウンター付近に瓶の牛乳、コーヒー牛乳、飲むヨーグルトがあります。温泉を堪能した後にそれらを飲むのは最高です。
    Byうさうさ(30代女性) 2016/7掲載
  • 評価点
    5.0

    家族風呂が魅力 (別府温泉 立ち寄り湯 桜湯)

    私は桜湯の家族風呂に入りました。たくさんの種類の家族風呂があって、ヒノキや岩風呂などどれも魅力的でした。お湯の温度も調節できるようになっていて外の景色も見渡せます。掃除もきちんと出来ていて綺麗でしたよ。お湯も部屋の中にコインを入れるところがあってそこに入れると自動的に温泉が流れてくるというシステムです。制限時間も90分と長めで無料で30分だけ延長することもできます!値段は2600円からです!本当にゆったりのんびり過ごせました。
    ゆう (20代女性)体験談・口コミ投稿:2016/11
  • 評価点
    5.0

    綺麗で落ち着いた家族湯です (別府温泉 立ち寄り湯 桜湯)

    別府温泉の桜湯に行ってきました。別府は昔ながらの寂れた温泉のイメージがありますが、ここはとても綺麗で今時な感じにしています。家族湯は狭くて湯気がこもって直ぐに逆上せてしまうことも多いですが、ここは天井が高くて広く開放的な造りなので湯気に逆上せることなくゆっくり出来ます。部屋もたくさん種類があるので何回も来ていろんなお湯を体験したくなります。雰囲気がいいのでデートにもオススメできます。売店スペースもあるのでソフトクリームや飲み物を頂けます。二階にはさらにゆっくり出来る休憩スペースが設けられておりマッサージ機が置いてあります。旅行雑誌も置いてあるので情報収集をしながらのんびりできました。
    ホワイト (40代 女性)
    口コミ・体験投稿:2016/10
  • 評価点
    4.0

    階段を下り切ったところにありました。 (ゆめぐり家族湯 桜湯)

    別府インターから県道11号線に入るとすぐに見える温泉施設です。3階建ての立派な建物で、元は財閥の別荘だったということでした。受付の横に券売機があり、すぐ横の階段を登れば喫茶コーナーでした。1階にはお土産コーナーもあり、桜湯グッズなどもありました。このお土産コーナーから階段を下り切ったところにある家族湯の「八重桜」を利用しました。浴室は石畳でお風呂も石造り、かなりの広さがありました。無色透明のお湯で、中庭の眺めも良かったです。50分3000円でした。
    By 白石富士男 (50代男性)
    掲載:2016/8
  • 評価点
    5.0

    家族風呂が豪華!! (別府温泉 立ち寄り湯 桜湯)

    福岡から大分に遊びに行った帰り道に別府インター近くに大きな看板で桜湯と書かれてました。名前がかわいくてここに決めましたが大正解でした。大浴場と家族風呂があります。私たちは、家族風呂に入りました。20個の家族風呂があり、すべて桜の名前がついてます。景色を見ながら露天の家族風呂で樽風呂でした。お湯もトロトロ、しっとりで大満足です。風呂タイプで料金が違いますが、2000円から3000円です。平日は大浴場は500円で入浴できます。

    By ねこねこ (40代女性) 掲載2016/6
  • 評価点
    5.0

    家族風呂が沢山あります

    桜湯は大浴場と20の家族風呂を備えた温泉施設で、私は家族風呂を何度か利用しました。利用時間が通常60分ですが、平日ですと30分無料で延長できるので時間を気にせずゆっくりと温泉を楽しむことが出来ます。性質は単純温泉で少し熱めですが、じんわり体が温まり、上がった後もずっとポカポカします。どの家族風呂も外からは見えないように窓の外には木々が生い茂っているのですが、特に夕方日が沈んでからはその木々がライトアップされてとても幻想的な雰囲気になります。浴槽の形や材質も部屋によって異なるので何度行っても楽しめます。休憩所もあり、入浴後もゆっくり過ごせるのでお勧めです。
    ハピママ(30代女性)
    公開時期:2015/5
  • 評価点
    4.0

    身も心も癒やされる温泉桜湯

    私がお薦めするのは、別府にある立ち寄り湯の桜湯です。ここは別府インターを降りて、本当にすぐのところにあるので分かりやすくて便利です。大浴場と家族湯があり、特に家族湯は20室あるのでサイクルも良く、行楽シーズンでもあまり待たされたことがありません。また、お湯はコイン式なので毎回入るときにお湯を入れるのでとても清潔です。お湯も硫黄臭がきつくはないので、女性には嬉しいと思います。家族湯はそれぞれ色々な桜の名前が付けられていて、建物は古民家風の木のぬくもりが感じられるおしゃれな雰囲気です。四人家族でいつも利用しますが十分な広さがあるのでゆったりと入ることが出来ます。家族湯の窓の外にはいろんな木が植えられていて紅葉の季節などはとてもきれいで心が癒やされます。施設内にカフェもあるので湯上がりのスイーツも楽しみです。
    公開 2015年1月 By MIKAN (40代 女性)

近くの施設

大分県の人気ランキング上位

  • おぐら温泉四季彩の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 ここは国道387号線から四季彩ロードを南に行ったところにあります。家族風呂専門でコインタイマー式のお湯入れ替え制です。受付から少し下ったところに家族湯棟がありました。脱衣所は洗面器、扇風機付きでエアコ...
    電話
    住所 大分県玖珠郡九重町大字町田2174-1
    営業時間
  • 別府わくわく温泉 かっぱの湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 ここの湯は弱アルカリのナトリウム塩化物泉で飲むことができます。施設の入り口には河童がいる飲泉場がありました。男湯の洗い場は背中合わせに16ヶ所ありました。ジェットバスや立ち湯、電気風呂、少し段差がある...
    電話 0977-21-0600
    住所 大分県別府市汐見町3番17号
    営業時間 平日 昼 12:00~翌朝 9:00 土・日・祝日 24時間営業
  • ゆの杜竹泉

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 ゆの杜竹泉は、大分市の中心部からは離れた郊外にある温泉です。車でしか行けない場所にありますが、ナビでも正確な案内がされない場合もあるので、注意が必要です。しかしながら、施設自体は自然に囲まれた隠れ家的...
    電話 TEL:097-583-4088
    住所 大分県由布市挾間来鉢影ノ木1047-1
    営業時間 11:00-22:00
  • 筋湯温泉 うたせ大浴場

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 この辺りをバイクツーリングしてました。キャンプ場で野宿してましたので、朝からお風呂に入りたくて筋湯温泉街のホテルに入浴しようと思いましたが、朝の清掃でどこも入浴できなくて、ホテルの人に「すぐ近くに温泉...
    電話 0973-79-2381(観光案内所)
    住所 大分県玖珠郡九重町大字湯坪筋湯
    営業時間 6:00-21:30
  • 塚原温泉 火口乃泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 私がここを知ったのは単なる偶然です。私は山登りが趣味で大分県の山を全部登ってやろうと山巡りをしていました。そして何山か登った後にここの温泉近くの伽藍岳と内山に登ることにしました。伽藍岳の登山口にこの温...
    電話
    住所 大分県由布市湯布院町塚原1235番地
    営業時間