銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

酸ヶ湯温泉 国民保養温泉地

分類

休暇村

電話番号

017-738-6400

住所

青森県青森市荒川南荒川山国有林酸湯沢50番地

営業時間
朝7時から夜18時まで、女性専用タイムと、8時から9時まで
定休日
料金、価格
600円の入浴券にて「ひば千人風呂」か「玉の湯」のどちらか一方に一回だけ入浴。
広間で休憩しながら両方の浴場に何回か入浴する場合は1,000円の休憩付共通入浴券
アクセス、行き方
青森空港から車で1時間
青森駅下車 東口 JRバスで 1時間10分 酸ヶ湯温泉前
新青森駅下車 東口 JRバスで 1時間20分 酸ヶ湯温泉前
無料送迎バス 宿泊の方のみ
駐車場
無料の駐車場
一言コメント、入浴体験
SUKAYU ONSEN Co.,Ltd
日帰りをやっていないようだが、じつはあるw
千人風呂の熱湯は源泉かけ流し
昭和29年に「国民保養温泉第1号」
その他の特徴
  • 混浴
  • 源泉かけ流し
  • 雪・冬景色
  • 宿泊可能

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    駐車場は広いので車で行っても安心。酸ヶ湯温泉

    言わずと知れた酸ヶ湯です。名湯です。二月に行きましたがスタッドレスタイヤの軽自動車でもたどり着くことができました。地元の人なのか雪の壁に囲まれた山道でもけっこうな速度で走っていたりするので、土地勘のない私たちは慎重に運転していきました。駐車場はそれなりに広いですが、注意すべきは車を降りてから。雪の下が凍っている場所が多く、自分たちが行った時でも何人か転んでいるのを目撃しました。雪のない時期だとその辺は安心かもしれないですね。
    Byにがつ50代男性 口コミ 体験談新着:2016/6
  • 評価点
    5.0

    千人風呂も湯あみ着があれば安心。酸ヶ湯温泉

    日帰り入浴で千人風呂へ行きました。千人風呂は混浴なので、少し抵抗がありながらも到着。入浴券を買ってフロントで色々聞いていると、女性は女性専用の時間帯に入浴したり、湯あみ着なるものを着て入浴する人も少なくないとの事。女性専用の時間帯は過ぎていたので売店で湯あみ着を1000円で購入しました。生地は張りのあるフエルトのような素材でしっかりしています。実際に入浴してみての感想ですが、お湯に濡れてもバスタオルのように体に張りつきません。これは意外にうれしい効果でした。そして一番の驚きは、酸ヶ湯のイオウ臭はとてもキツイのですが、この湯あみ着は一回洗濯するだけできれいさっぱり匂いが取れたこと!体を拭いたタオルの匂いは取れなかったのに!初めは1000円は高いなぁ、と思っていましたが、実際に着用してみると性能にとても満足しました。買って良かったです。
    Byフエルト20代女性 口コミ 体験談新着:2016/6
  • 評価点
    5.0

    硫黄泉の効果は別格 酸ヶ湯温泉 国民保養温泉地

    酸ヶ湯の日帰り入浴に行きました。日帰りは午前7時から午後5時半まで。入り口に発券機があるのでそこでチケットを買います。うっかりシルバーの指輪をしたまま入浴してしまったのですが、お風呂からでると真っ黒になっていました(笑)温泉である証明ですね。ハミガキ粉で磨くと元通りになりました。驚いたのが、鼻の頭にあった擦り傷が、温泉に入った翌日にはきれいに治っていたこと。さすが湯治に使われるだけはあります。すごいです。
    Byシルバ30代男性
    口コミ 体験談新着:2016/6
  • 評価点
    5.0

    総ヒバ造りの混浴千人風呂

    八甲田連峰の西麓、東北を代表する湯治温泉です。おおきな総ヒバ造りの混浴千人風呂は、あまりにも有名です。浴場の広さは80坪。底から自然湧出する源泉100%の「熱湯」と源泉を薄めた「四分六分の湯」があります。浴槽の真ん中に低い柱があり、左側が男性、右側が女性の入浴するスペースになっています。小さな湯船の「冷の湯」と打たせ湯の「滝湯」もあります。泉質は酸性硫黄泉、泉温は48.1℃、入浴料金は600円、営業時間は午前7時~午後6時までです。
    まさまさ(30代男性) 2015/6掲載
  • 評価点
    5.0

    全国的に有名な温泉

    自宅から近いこともあり、昔は混浴のみだったので利用してなかったのですが男性のほうも小さい男湯ができたみたいなので行ってみました。やはり有名温泉!お湯は素晴らしいです。一度入ると他の温泉では物足りない感じがします。有名な仙人風呂のほうが効能はよいみたいなのですが別々の男湯、女湯でも十分酸ヶ湯を満喫できます。温泉入ったあとも身体がぽかぽか冷え性にはかなりいいと思います。自分の場合、一度のみですが冷えからくる腰痛もとれました。
    snow(30代男性)
    公開時期:2015/5
  • 評価点
    4.0

    ななしさん 30代男性 の入浴体験記

    今年の2月頃に行きました。酸ヶ湯温泉には2種類の温泉があり、一つは男女混浴の千人風呂、もう一つは男女別れてのお風呂です。ここの湯は白く濁っており、泉質は酸性硫黄泉で舐めてみると酸っぱいのが特徴的です。千人風呂は広々とゆったりできる広さで、女性専用の時間も設けられております。私が千人風呂に入った時は年配の女性の方もおられたようですが、湯気で周りが見にくいこともあり、気になるところはありませんでした。とても疲れの取れる温泉でした。

青森県の人気ランキング上位

  • つがる地球村 藤山邸

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 キャンプ場やテニス、バスケットなど多目的公園の一部にあるロッジです。周辺は緑がいっぱいで、ゆっくり散歩してみたくなります。リニューアルした大浴場と露天風呂があります。湯は紅茶のような美しい色です。泡付...
    電話
    住所 青森県つがる市森田町床舞藤山244
    営業時間 午前6時~午後10時
  • はちのへ温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 はちのへ温泉には熱めのお風呂とぬるめのお風呂が用意されています。また寝風呂といった横になりながら入れるお風呂がありとてものんびりすることができます。サウナも2種類あり子供でも入れるサウナがあるので子供...
    電話 0178-27-3337
    住所 青森県八戸市尻内町島田17-5
    営業時間 朝5:00~夜10:00
  • せせらぎ温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 せせらぎ温泉の近隣に住んでいたころは、週に3回ほど通うリピータでした。なんと言っても、施設内の温泉は、全部原泉かけ流しです。贅沢なほどにじゃぶじゃぶと流れ出しています。温泉は全体的にぬるめで、小さいけ...
    電話
    住所 青森県弘前市原ヶ平奥野5-5
    営業時間
  • グランメール山海荘

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 大きいリゾートホテルの温泉です。11時から13時の間だけですが日帰り温泉としても開放しています。中学生以上の大人は420円です。露天風呂を含めた大浴場があり、和風大浴場と洋風大浴場で男女入れ替えになっ...
    電話
    住所 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字舞戸町字鳴戸1
    営業時間 11:00-13:00
  • あすなろ温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 油臭青森一と言われている温泉です。男性用露天風呂に入った人は「油臭が良い」というそうです。内湯も同じような油臭。湯船は熱めの湯と、ぬるめの湯に分かれています。熱い方は、熱過ぎて入ることさえ難しいです。...
    電話
    住所 青森県北津軽郡板柳町大字掛落林字前田140-1
    営業時間 午前9時~午後4時