銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

港北の湯 基本情報

English
施設名

港北の湯

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

045-470-0026

住所

神奈川県横浜市港北区折本町248

営業時間
10:00~25:00(最終受付24:00まで)
定休日
年中無休
料金、価格
おとな(中学生以上) 平日800円 休日等900円
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 乾式サウナ
  • 黒湯
  • 炭酸泉
  • 手ぶら入浴可能
  • 散髪
  • ショッピング 買物

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    駐車場にはちょっと注意が必要です 港北の湯

    1回1000円でカットしてくれる床屋が併設されているので、子どもの散髪のついでに、お風呂にも入るような使い方をしています。港北の湯の駐車場は停められる台数が少ないので、手前の「酒のツカサ」の駐車場に車を停めるのが良いです。港北の湯とツカサの間でちゃんと提携されているので問題ありません。お風呂そのものはオーソドックスなスーパー銭湯です。フードコーナーも併設されています。帰りは妻に運転してもらう約束で、いつも風呂上りにビールをいただいています。
    By リョウ 40代男性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    3.0

    地域ならではの黒湯源泉 (港北の湯)

    周辺温泉施設でも、温泉施設として必ず一角が用意されている「黒湯」コーナーがメインの日帰りスパ施設です。露天風呂、内湯ともに黒湯源泉風呂で構成されていて、地域独特の源泉「黒湯」が持つ、ぬるぬる感としっとり感は地域の温泉に浸かった満足感を味わうことができるはず。流行りの高濃度炭酸泉を取り入れた浴槽も新設され満足度は向上しています。ちょっと残念なのは他の源泉が黒湯の温泉施設と比べると塩素臭度の高いことです。塩素だとはっきり分かるレベルのにおいが気になってしまいます。
    By dk40代女性 2016/3掲載
  • 評価点
    3.0

    アクセスよく、買い物と一緒の立ち寄り湯として最適 (港北の湯)

    お風呂だけを楽しむにもそれなりの満足感が得られる日帰りスパ施設なのですが、立地アクセスや周囲の環境は一押しです。第三京浜道路の港北インターからすぐの温浴施設で、周囲には大型ショッピングモールや、施設から歩いて立ち寄れるディスカウントストアまであります。IKEAやコーナンのアミューズメント性のあるショッピング施設に、大型住宅展示場、歩いて移動できる隣のディスカウンストアは飲食物中心にド○・キホーテより安い!?と言うくらい使いやすいストアです。
    By dk40代女性 2016/3掲載
  • 評価点
    4.0

    買い物帰りに立ち寄れる気軽さが魅力 (港北の湯)

    IKEA港北の斜め向かいにある港北の湯は、平日は際立った混雑もなくゆっくりとした時間を過ごすことができます。こじんまりとした佇まいの中に、炭酸泉や二種類のサウナ、港北区名物の黒湯などがあり、買い物疲れした足を癒してくれるお気に入りのスポット。室内では体温と変わらないふしぎの湯、露天では炭酸泉を利用するとゆっくりと浸かれるので、低い温度で長く入りたい方にはこの2つのお風呂がオススメです。港北の湯は手ぶらで行ってもシャンプーなどのアメニティは置いてあるし、タオルなどは買うこともできますよ。
    湯子 (30代女性) 2016/2掲載
  • 評価点
    5.0

    立地が良いです

    IKEAのすぐ近くで、車だとららぽーとも近くにあり、休日にたくさん遊んで疲れた体を癒しに行くには最高の場所だと思っています。街中にあるのに、とても落ち着いた雰囲気で外のお風呂が楽しめます。そのまま食事処で夕飯もしっかりと食べられますし、雨が降っていても、駐車場から雨に濡れることなく店内に入れますので、そういう意味でも疲れ知らずです。場所的にたくさんの人が来ていますので、マナーの悪い人がいる時にあたってしまうと悲しいですが、ほとんどなく楽しめます。
    By あこじろー(30代女性)
    掲載:2015/6
  • 評価点
    4.0

    疲れた時の癒し処

    我が家から近い事もありよく行きます。港北ICから近い事もあり、平日でも割と混んでいます。特に外にある高濃度炭酸泉はいつも人でいっぱいです。私のお気に入りは、つぼ湯です。外にあり少し温度が高めですが、他の方が入ってこないので1人でゆっくりできます。外にあるお風呂の数が内湯よりも多いので、のぼせやすい私にはありがたいです。混み合っている時は一度、館内の食事処でごはんを食べたり出て再度入浴する事も出来ます。お子様連れでも入れる為、騒がしい感は否めません。
    公開 2015年1月 By chichi (30代 女性)
  • 評価点
    4.0

    IKEA港北店の近くに

    IKEA港北店の近くにあるスーパー銭湯。炭酸湯や天然温泉もあり、充実しています。屋外にある露天風呂には壷湯があり、巨大な梅を漬ける様な壷のお風呂に入るのが面白かったです。ドライサウナもミストサウナもあり、気がつけばあっという間に3時間は過ぎていました。岩盤寝転び湯といって、岩盤浴の様に石の上に横たわるのが露天ゾーンにあるのですが、それは別に誰も見ている訳ではないですが、なんだか気恥ずかしかったです。次行く時は食事もとって、一日ゴロゴロと過ごしてみたいなーと思いました。
    By Spike(40代女性) 公開日:2015/1/9

近くの施設

神奈川県の人気ランキング上位

  • 箱根湯本温泉 天成園

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 9件
    最新 口コミ・体験 よく彼氏と行きます。いつも車で行きます。駐車場は広く、警備員もいるので使いやすいです。 入場時に腕につけるICバンドを渡されます。館内ではこのバンドをかざして買い物をするのでわざわざ財布を持つ必要がな...
    電話 TEL 0460-83-8500(代) 予約専用:TEL 0460-83-8511(受付時間 9:00~21:00)
    住所 神奈川県足柄下郡箱根町湯本682
    営業時間 午前10時から翌朝午前9時まで 深夜料金あり
  • 弘法の里湯

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 小田急鶴巻温泉駅から徒歩1分程のところにある弘法の里湯。弘法大師ゆかりの弘法山の麓にあることからその名が付いたらしいです。秦野は丹沢登山の入り口の一つとして、登山者が多く、登山帰りに弘法の里湯を利用す...
    電話
    住所 神奈川県秦野市鶴巻北3-1-2
    営業時間
  • 天山湯治郷 一休

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 10件
    最新 口コミ・体験 この2階建ての脱衣所は東京にあった江戸様式の町屋を移築したものでとても雰囲気がいいんです、1階部分は脱衣スペースで吹抜けでつながった2階には畳スペースとマッサージ機があります、この畳スペースに人を堕落...
    電話 0460-85-8819
    住所 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋208
    営業時間 朝11時~夜20時 土・日・祭 閉館21時
  • 小田原お堀端 万葉の湯

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 仕事の疲れがたまり、ホッとしたいときに利用することが多いです。観光地(箱根)が近いこともあり、お値段は少し高めな気もしますが、屋上の露天風呂の種類が豊富であることが魅力だと思います。うたせ湯や箱風呂も...
    電話
    住所 神奈川県小田原市栄町1-5-14
    営業時間
  • 岩盤温熱おふろの王様高座渋谷駅前店

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 2016年8月1日~8月5日休館 2016年8月6日(土)10時よりリニューアルオープン
    電話 TEL:046-201-0126
    住所 神奈川県大和市福田2021-2 IKOZA 5F
    営業時間 10:00~25:00