銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

筌の口共同温泉

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

大分県玖珠郡九重町田野

営業時間
定休日
料金、価格
アクセス、行き方

口コミ・評判

  • 評価点
    3.0

    24時間新鮮なお湯

    大分自動車道九重インターから下りて温泉源を足湯何個か通り過ぎたあの有名な九重吊橋のほんのすぐ近くにあります。冬場は凍結などがありますから、春?秋がオススメです。この温泉24時間営業大分自動車道九重インターから下りて温泉源を足湯何個か通り過ぎたあの有名な九重吊橋のほんのすぐ近くにあります。冬場は凍結などがありますから、春?秋がオススメです。この温泉24時間営業でしかも源泉かけ流しまくりです。薄い味噌のような茶色のお湯が並々と注がれています。内湯しかないですが、大満足です。お肌もしっとりでしかも源泉かけ流しまくりです。薄い味噌のような茶色のお湯が並々と注がれています。内湯しかないですが、大満足です。お肌も美肌の湯で湯上りしっとりです。駐車場がどこにあるか不明ですが、隣の旅館も利用したので、止めさせていただきました。
    By 水木(30代)女性 掲載時期:2015/5
  • 評価点
    5.0

    レトロな雰囲気の温泉

    建物の外観や脱衣所に浴槽はとてもレトロで雰囲気が出ています。鉄のような匂いのするお湯は赤茶色に濁っており、浴室にもその色がついています。熱湯好きには堪らない温度で、入るとお湯が肌になじみます。入った後も結構体が温まっていて冷え性が治りそうだと思いました。温泉の後は日本一高くて長い歩行専用のつり橋「九重夢大吊橋」に観光しに行きました。寒い季節に行ったのですが温泉効果で体が温まっていたのでアイスを食べながら紅葉や滝などを眺めることができました。
    Byつりー(20代女性) 2015/4掲載

大分県の人気ランキング上位

  • 明礬温泉 湯屋えびす

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 明礬にある由緒ある旅館で立ち寄り湯も利用できるところです。1、2階に男女日替わり制の大浴場があり、1階の「風と歩く石畳」に入りました。露天風呂は足湯、ウサギの彫刻があるお風呂、ジャグジー風呂、陶器風呂...
    電話 旅館 0977−66−0338
    住所 大分県別府市明礬4組
    営業時間 10:00〜23:00(受付は22:00まで)
  • 棚湯 別府杉乃井ホテル

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 8件
    最新 口コミ・体験 内湯からガラス越しに別府の街並みや海が見えます。露天の湯もあります。露天風呂も開放感たっぷりです。一番下の段は寝そべり入れるお風呂があります。湯船がひろく、ホテルのプールのようなとても楽しいお風呂です...
    電話 代表TEL 0977-24-1141
    住所 大分県別府市観海寺1
    営業時間 9:00~23:00(最終入場 21:30)
  • 海門寺温泉 海門寺公園温泉

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 別府駅から東に歩いて5,6分で着く公衆浴場です。2010年に建て替えられたので、かなり新しい施設です。入浴料は100円でした。お年寄りが多いのか、ありとあらゆるところに手すりがあり、床も段差がなく車い...
    電話 0977-22-3625
    住所 大分県別府市北浜2-3-2
    営業時間 6:30~22:30
  • 安心院温泉センター

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 安心院町の北西の高台にあるログハウスやトレーラーハウスなどの宿泊施設が近くにある温泉センターです。脱衣所はかなり広く、青いプラかごが30人分ほどありました。浴室も広く、浴槽は全面ガラス張りの窓際にあり...
    電話
    住所 大分県宇佐市安心院町下毛1046-1
    営業時間
  • 堀田温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 大分自動車道別府インターから県道11号線へ左折、すぐに堀田三叉路を左折して500メートルほど行った右側にあります。シャンプー類はついていないので持参が必要です。公営としては珍しく露天風呂もあるため、1...
    電話 0977-24-9418
    住所 大分県別府市堀田2組
    営業時間 6:30-22:30