銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

藤三旅館 基本情報

English
施設名

藤三旅館

分類

温泉旅館ホテル

電話番号

住所

岩手県花巻市鉛字中平75-1

営業時間
午前7時~午後9時
定休日
料金、価格
700円
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 平日一般大人1000円まで
  • 穴場
  • 宿泊可能

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    レトロで立ち湯ができる岩風呂(鉛温泉藤三旅館)

    鉛温泉藤三旅館は、日帰り入浴もできる温泉旅館です。料金は大人700円、こども500円、営業時間は7:00-21:00でした。お風呂場は幾つかありますが、一番有名でオススメなのは、立って入れるお風呂です。『白猿の湯』といい、日本一深い自噴式岩風呂です。大人でもやっと底に足がつくくらい深いので、お子様には厳しいです。出入りするときは足をぶつけないよう、注意が必要でした。明治時代や昭和を思わせる、感動するくらいレトロなお風呂です。基本は混浴ですが、時間帯によっては女性専用にもなります。お湯は無色透明で温かいです。他にはない、魅力的なお風呂でした。
    Byなみ(30代女性)
    2016/7掲載
  • 評価点
    5.0

    立ったまま入浴する珍しい温泉

    約600年前、温泉宿主、藤井家の遠祖が高倉山麓で、きこりをしていたとき、一匹の白猿が、カツラの木の根元から湧き出す泉で手足の傷を癒すのを見たそうで、そこから「白猿の湯」と名づけられたそうです。白猿の湯は天井が高く、吹き抜けになっています。浴室は静寂で入浴していると、湯の流れる音のみが響いて聞こえます。湯は熱めで無色透明です。深さは1.25m。立って入るので水圧がよりかかって、血行をよくするそうです。入浴料金は700円、営業時間は午前7時~午後9時までです。
    まさまさ(30代男性 ) 2015/6掲載

岩手県の人気ランキング上位

  • 踊鹿温泉天の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 岩手でも秘湯の部類に入るこの踊り鹿温泉を紹介したいと思う。まず外観からしてプレハブ小屋に毛が生えたような外観に驚く、温泉というと宿泊施設も兼ねる事が多い為ある程度しっかりしたものが多いのだがここは違う...
    電話
    住所 岩手県遠野市青笹町糠前9-4-4
    営業時間 10:00-21:30
  • 須川高原温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 0191-23-9337大浴場(内風呂)大人600円小人300円9時~16時大露天風呂(大日湯)大人600円小人300円6時~21時冬期閉鎖 11月上旬~1月中旬※要確認 須川高原温泉は秋田・岩手・宮...
    電話
    住所 岩手県一関市厳美町 祭畤山国有林内46林班ト
    営業時間 午前9時~午後4時
  • 安比豊畑温泉 フロンティアの湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉100%源泉かけ流し、褐色の湯となります。この辺では珍しい褐色の温泉です。料金は600円、レトロな感じが漂う温泉です。安比高原温泉郷の一つです。公共交通機関が近くにない...
    電話
    住所 岩手県八幡平市細野434-1
    営業時間
  • 山桜 桃の湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 6件
    最新 口コミ・体験 家族と義母の5人で宿泊しました。部屋は適度な広さがあり清潔感がありました。流星群が見られる可能性のある日でしたが、それほど期待しないで露天風呂に行くとすぐに流れ星が見られました。お湯の温度が丁度良かっ...
    電話
    住所 岩手県一関市赤荻字笹谷393-6
    営業時間
  • 峡雲荘

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 乳白色の温泉、松川温泉。峡雲荘は、松川温泉郷の中でも、一番奥にあり露天からの景色も綺麗に山並みが見えます。そして散歩がてら歩くと、地熱発電所も近くにあり見応えがあります。峡雲荘は、建物の中も綺麗に清掃...
    電話
    住所 岩手県八幡平市松尾寄木松川温泉
    営業時間 午前8時~午後8時