銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

日勝館 基本情報

English
施設名

日勝館

分類

温泉旅館ホテル

電話番号

0183-52-4129

住所

秋田県湯沢市下院内字湯の尻山湯ノ沢国有林地内

営業時間
午前8時~午後8時
定休日
11月21日~翌4月30日は冬季休業
料金、価格
アクセス、行き方
駐車場
あり
その他の特徴
  • 穴場
  • 秘境秘湯
  • 宿泊可能

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    峠の山奥にある一軒宿の秘湯です。 (日勝館)

    雄勝峠の秋田県の山中にある一軒宿の温泉です。 峠だけあっていくまでには細い曲道をこれでもかと言う程進んでいきます。 温泉自体は後三年の役の際に湯治で利用されたほどの歴史があり何度か洪水などで流されたりしていますが、 その都度改修されて再興されています。ちょうどその時代風景が 日露戦争の戦勝後だったので「日勝館」と名付けられたそうです。 ヒバの浴槽に張られたお湯は無色透明で清らかに澄みきっていてとてもきれいです。 飲んで見ると 消毒など一切使っていないのでほぼ無味ですが石膏っぽい若干の甘味がありました。 ツルツルスベスベのとっても滑らかな浴感で、やさしく包まれているかのようです。 お湯に浸かるとフワフワと浮くような感覚に心から癒されます。 冬期間は封鎖されてしまうので5月頃まで待たなければならない秘湯です。
    By vab6640代男性 2016/3掲載
  • 評価点
    4.0

    無色透明の湯

    山の中のひなびた一軒宿です。うっそうとした木々が生い茂る沢沿いにぽつんとたたずむ姿は、まさに秘湯の趣です。男女別の浴室はシンプルに内湯が一つずつあるのみです。しかしこれが素晴らしく、青森ヒバの浴槽の縁から、ドンドコと湯があふれ出ています。ここでは日常から離れ、ただ湯を楽しむことができます。湯は無色透明、無味無臭の40℃です。これといった特徴はありませんが、なぜか身体に合う良質な湯です。入浴料金は500円、営業時間は午前8時~午後8時までです。
    まさまさ(30代男性 ) 2015/6掲載

秋田県の人気ランキング上位

  • 大館ぽかぽか温泉ホテル

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 通常のサウナとミストサウナ、ジェットバス、ひのき風呂アリ。シャンプー、ボディソープ完備なので、手ぶらの立寄可能です。タオルもレンタルから販売もしています。洗い場の数が多く、まったりと自分の時間を過せま...
    電話
    住所 秋田県大館市清水4-4-34
    営業時間 5:30-23:30
  • 玉川温泉

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 温泉は、源泉100%50%30%の温泉があり中でも100%の源泉の温泉がとても良いとされています。お湯は、ぬるめですが入った瞬間ピリピリとしていて体の悪いところを直している感じがします。ぬるめのお湯で...
    電話 0187-58-3000
    住所 秋田県仙北市田沢湖玉川字渋黒沢国有林3014 林班口小班
    営業時間
  • 湯楽里

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 八塩山での山菜、きのこ採りを終えた後にひとっぷろ浴びる感覚で出かけます。内風呂しかないのですがあったまりやすく疲れがとれます。道の駅のなかにあるためかツーリングらしき客の姿も見えます。湯上りに休憩する...
    電話
    住所 秋田県由利本荘市東由利老方畑田28
    営業時間 第1・3月
  • スパ&リゾート秋ノ宮山荘

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 秋ノ宮山荘は、秋ノ宮温泉郷の中で一番広くて、新しい温泉施設です。秋ノ宮温泉郷はひなびた感じで、年寄り向けというイメージですが、秋ノ宮山荘は宿泊施設も立派で、コアな温泉好きな方以外の、フツーに温泉好きな...
    電話
    住所 秋田県湯沢市秋ノ宮殿上1-1
    営業時間
  • 後生掛温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 私は、この温泉に行くのは何十回と知れたことがありません。マグマから引いた温泉なのでとても源泉された温泉です。下の熱から引いたお湯なのでとても良いですよ。しかも透明感のある色と炭の色の温泉もあり、それを...
    電話
    住所 秋田県鹿角市熊沢国有林内後生掛温泉
    営業時間