施設名
最上屋旅館
分類
温泉旅館ホテル
電話番号
住所
宮城県白石市福岡蔵本字鎌先1-35
営業時間
午前10時~午後4時
定休日
料金、価格
500円
アクセス、行き方
その他の特徴
- 宿泊可能
最上屋旅館
温泉旅館ホテル
宮城県白石市福岡蔵本字鎌先1-35
評価点 | |
---|---|
奥州の薬湯と呼ばれるにごり湯 最上屋旅館南蔵王の山麓に抱かれた奥羽の薬湯として、600年以上も親しまれてきた鎌先温泉。仙台城主・伊達正宗や、白石城主・片倉小十郎も訪れたと言われています。内湯のみで湯は茶褐色に濁り、鉄分を多く含んだ食塩泉です。細かい湯の華がたくさん舞っています。加温された湯が投入されていて、なめてみると鉄と強い炭酸味を感じます。湯上り後に大変温まる湯です。源泉の温度は37℃です。入浴料金は500円、営業時間は午前10時~午後4時までです。By まさまさ(30代男性) 掲載:2015/6 |