施設名
街道の湯
分類
銭湯(地元の銭湯、公衆浴場組合等に加入)
電話番号
住所
新潟県南魚沼郡湯沢町三俣1021
営業時間
定休日
料金、価格
アクセス、行き方
その他の特徴
- 露天
- 景色良好 山 森
- 平日一般大人500円まで
- 国道県道沿い、道の駅近い IC近い
街道の湯
銭湯(地元の銭湯、公衆浴場組合等に加入)
新潟県南魚沼郡湯沢町三俣1021
評価点 | |
---|---|
スキー帰りにオススメ♪ (街道の湯)かぐらスキー場の みつまたステーションから近いので、スキー帰りに利用するのに便利です。ただ、脱衣所や休憩スペースは それほど広くないので、スキーバッグなどを持ち込むと混雑時は邪魔になってしまうのでお気を付けください。内湯は大きめの湯船で窓に面しているので明るく開放感がありました。露天風呂は日本庭園風になっていて、雪がチラチラと舞っていて風情がありました。湯船が2つだけなので、空いていれば とてもゆったりできると思います。MYM (40代女性) 2016/11掲載 |
評価点 | |
---|---|
広い露天風呂と景色が魅力 (街道の湯)湯沢町の共同浴場の中で、唯一、露天風呂があります。露天風呂もとても広く、後ろに雄大な山がそびえていて、気持ち良いです。お湯の温度は少し熱いので、長湯をしていると少しのぼせてきます。また、お風呂も内湯と露天風呂のふたつのみなので、長時間の滞在には向きません。しかし、自然の中の露天風呂がすばらしく、またお値段も500円ととても良心的なので、十分です。道の駅の隣にあり、道の駅にはカフェやおみやげコーナーもあるので、そこも含めて楽しめます。By 星と羽 (30代女性) 掲載:2016/8 |
評価点 | |
---|---|
露天風呂が魅力です積雪が少し残っている季節に利用したので、露天風呂に入ると雪景色を楽しむことができました。雪が残るほどの気温の中、露天風呂でのんびりゆったりしながら体を温めるのは最高の気分ですね。越後湯沢温泉の外湯めぐりの中の一つで、ほかにも四つの共同浴場があり、それぞれ違った雰囲気を味わうことができますが、露天風呂があるのは街道の湯だけです。お風呂上がりには畳の休憩スペースで寛ぐことができますが、それほど広くはないのでほかのお客さんのことも考えると長居する場所ではないです。By komura30代女性 2015/9掲載 |