施設名
たてしなの里 権現の湯
分類
日帰り・立ち寄り温泉
電話番号
住所
長野県北佐久郡立科町山部363-2
営業時間
定休日
木
料金、価格
400円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
- 露天
- 眺望良好 見晴らし
たてしなの里 権現の湯
日帰り・立ち寄り温泉
長野県北佐久郡立科町山部363-2
評価点 | |
---|---|
女湯からの眺めが最高です (権現の湯)権現の湯は立科町の施設なので、入場料が400円と他の温泉に比べて安いです。中に入るとすぐに大きなガラスにから見える景色が綺麗です。露天風呂もありますが、女湯の露天風呂からの眺めは絶品です。父と夫の話では、男湯からの眺めもとてもいいそうです。お風呂の後は、いつも自販機で牛乳を買って飲みます。その牛乳が他で飲むものよりも濃厚で美味しいです。売店では地元の農産物などを買うこともできます。温泉と反対側に食堂があり、ゆっくりとくつろげます。やはり信州ですからお蕎麦がお勧めです。小高い丘の上にあり、最寄りの駅までは車で30分以上かかるので、自家用車で行くのがベストです。一応バスもありますが、本数が非常に少ないです。年末年始は帰省している人がたくさんいるので、駐車場はいっぱいになります。中ももちろんいっぱいになるので、年末年始以外に立科町に行ける方は、年末年始は避けた方はいいでしょう。nasigoreng (40代女性) 2016/11投稿 |