銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

音の花温泉 基本情報

English
施設名

音の花温泉

分類

スーパー銭湯

電話番号

住所

奈良県生駒市小平尾町1008-12

営業時間
定休日
無休
料金、価格
700円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 乾式サウナ
  • 景色良好 山 森
  • 穴場
  • 秘境秘湯
  • 食事処

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    温泉に入ったあとは、マグロ丼で舌鼓! (音の花温泉)

    自宅から15分くらいのところにいい温泉があるということで母親を連れて休みに行きました。音の花温泉は最寄り駅の東山駅から徒歩5分ほどのところにあるのですが、駅から見るとこんもりとした森の中にあります。施設の中はこじんまりとしていて脱衣所はそれほど広いとは言えませんがきれいに清掃されており使いやすく整理整頓されています。浴場に入ると内湯が2つとガラス張りの扉を隔てて大きな露天風呂があり岩風呂に木造の屋根が設置されプールほどの大きさがあり、ちょっとした温泉旅行気分が味わえます。入浴後おなかが空いたのでロビーに併設されている食事処へ行くと板前さんらしき方々が5,6人中で作業されていてマグロをメインにした料理を提供していると知り、母親と一緒に早速板さんおすすめのマグロ丼を頼みました。料理も結構なボリュームでマグロがこれでもかと思うくらい丼にのっていて価格もリーズナブルな上に満足の一品でした。
    ma74kr46 (40代 男性) 口コミ・体験投稿:2016/10
  • 評価点
    5.0

    大きな露天風呂が魅力的な温泉です (音の花温泉)

    音の花温泉では、まず靴をロッカーに入れ、受付で靴の鍵と入浴券を渡します。すると引き換えに脱衣所のロッカーの鍵を渡してくれます。ロッカーがこみ合わないように、間隔を開けて使えるようにとの配慮のようです。靴の鍵も無くさなくて便利だと思います。この温泉は、シャンプーなどのアメニティーグッズが一切置いていないので、持参しなければいけません。お湯はとても柔らかく、お肌がすべすべになります。内湯も大きいですが、露天風呂もとても大きく、ものすごく解放感があります。とても気持ちのいいお風呂で、リフレッシュできます。
    レミー2 (30代女性) 2016/2掲載
  • 評価点
    5.0

    やわらかいお湯と広い露天風呂、それに食事が魅力 (音の花温泉)

    音の花温泉は生駒市を南に下った郊外にある天然温泉です。お子様づれ、年配の方、家族連れがよく訪れるスーパー銭湯の形式になった温泉です。男湯は室内に大浴場とサウナ、そして露天風呂があります。屋根付きの露天風呂なので雨天でも露天風呂につかることができます。山間の温泉なので、冬場は外の気温が寒いのですが、露天風呂が温かく、山間の景色を見ながら、非常に心地良く、湯船につかれます。また露天風呂が、広いので団体がいても、十分につかることができます。お湯は少しやわらかく、じんわりと温まる感じがして、上がった後も肌がしっとりとした感触があります。ここは、温泉だけでなく、ふろ上がりの食堂の食事もおいしく、生け簀に鯛やフグ、伊勢エビなどがいれられており、それらの刺身を定食としていただくことができます。音の花温泉の入浴料は町中のスーパー銭湯と同じで、自然を感じながらお手軽に本格的な温泉が楽しめる場所です。
    edi (40代男性) 2016/2掲載
  • 評価点
    5.0

    滑らかなお湯

    泉質が柔らかく、滑らかなお湯です。女湯には、広い露天風呂とひのき風呂があり、ゆったりリラックスして楽しめます。また、食事処で頂ける生簀の刺身、にぎりが絶品です。
    ぬめりの強い「ナトリウム炭酸水素塩温泉」で、ほのかに鉱物臭がありますが、湯船の中は肌にまとわりつくように滑らかで、入浴後は肌がサラッとしツルツルになります。内湯は平凡な作りですが、露天風呂は非常に巨大でちょっとしたプールくらいのサイズはあります。さらに女湯には、檜風呂がありのんびりと入浴できます。シャンプーやリンス、石鹸等アメニティが何もないので、売店で買うか持参しなければいけません。生駒の穴場スポットです。
    まめちゃん(30代女性) 2015/6掲載
  • 評価点
    4.0

    広い露天風呂

    音の花温泉の一番の特徴は広い露天風呂。内湯も広い大浴場と泡ぶろ・サウナと種類は少ないですが、広々としている分ものすごく落ち着いた感じになります。泉質は柔らかくさらっとした感じです。それとこのお風呂の中にあるレストランは魚が新鮮なのでおいしいです。お寿司や刺身は大きく満足すると思います。その他アスパラの天ぷらやおでんもよく煮込まれているのでおいしいです。その他軽食のうどんやラーメンもあります。温泉もおすすめですが中のレストランも合わせて利用するともっといいと思います。
    fujisanda50代男性 2015/3掲載

奈良県の人気ランキング上位

  • あすかの湯

    人気・評価点 平均
    4.9
    口コミ・体験掲載数 8件
    最新 口コミ・体験 普段家ではまだ小さい子どもたちと一緒にあわただしくお風呂に入っています。だからこそ月に1,2回は温泉でゆっくりくつろぐ時間をつくっています。主婦の場合どれだけ家事や育児を頑張っていても誰からも感謝され...
    電話
    住所 奈良県橿原市醍醐町375
    営業時間
  • あきののゆ

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 自宅から車で15-20分くらいでいける距離にある、あきのの湯はまわりを自然の小高い山に囲まれたなかにあります。ここの特徴は施設があかるいことと、プールを備えていることおよび泉質がいいことです。なんでも...
    電話
    住所 奈良県宇陀市大宇陀拾生250-2
    営業時間
  • 下市温泉 秋津荘(明水館)

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 新聞等を見ていると梅の記事が記載してあります。いよいよ春だなと思います。奈良の三大梅林の一つに広橋梅林という梅林があります。傾斜地に梅がたくさん咲いていてとってもきれいです。この季節になると梅林を見て...
    電話 TEL:0747-52-2619
    住所 奈良県吉野郡下市町伃邑2189
    営業時間
  • 橿原ぽかぽか温泉(旧:極楽湯大和橿原店)

    人気・評価点 平均
    4.1
    口コミ・体験掲載数 8件
    最新 口コミ・体験 ぽかぽか温泉という名前だけあって、この日帰り温泉の湯は結構熱い目です。今年は暖冬かわかりませんが今のところすごく寒い日も少ないのですが何といっても12月なのでこの時期最適だと思って行きました。まずは大...
    電話 0744-21-4126 YOIFURO(旧:極楽湯大和橿原店 )
    住所 奈良県橿原市新堂町210-1
    営業時間 9:00-26:00 土日 6:00-26:00(旧:極楽湯大和橿原店 )
  • 中荘温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 登山の帰りに利用させてもらいました。国道沿いから入り、すこし道路から降りて行った場所にある温泉。昔ながらの施設で、最新の設備は備えていませんでしたが、いい雰囲気で味わい深い施設でした。特筆すべきはお湯...
    電話
    住所 奈良県吉野郡吉野町大字楢井583
    営業時間