銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

奈良健康ランド

分類

温泉旅館ホテル

電話番号

住所

奈良県天理市嘉幡町600-1

営業時間
定休日
料金、価格
アクセス、行き方
JR大和路線郡山駅下車 無料送迎バスで約30分
駐車場
あり無料
一言コメント、入浴体験
天然大和温泉(加水・加温・循環ろ過)
備考、設備、アメニティなど
露天風呂
その他の特徴
  • 露天
  • 乾式サウナ
  • プール
  • 宿泊可能
  • ファミリー、家族
  • カップルで
  • 一日すごす
  • 食事処
  • マッサージ・エステ・アカスリ等

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    スノーサウナが最高 (奈良健康ランド)

    岩盤浴とサウナの種類が豊富にあります。石の椅子に座ってスチームを浴びるサウナや雪が降っているスノーサウナなどかなり楽しめました。お風呂の種類も豊富で季節よって変わる湯船があるます。レストルームもかなり広く女性専用ゾーンがあって安心です。ブランケットも無料で貸してくれます。事前に予約すれば、アカスリもできます。強めにしてくれるので、終わった後は体がポカポカして。体もつるつるになりました。平日は空いているので、一人でのんびり行くのも、おすすめです。
    あやこ (30代女性)体験談・口コミ投稿:2016/11
  • 評価点
    5.0

    プールから温泉に直接行ける (奈良健康ランド)

    奈良健康ランドは一つの敷地の中に複数の施設があるのが良かったです。プールも流水プールと子供用のプールがあり、温水プールもあるので、泳いだ後、身体をリラックスさせることができます。また、プールから更衣室を通ってそのまま温泉に入れるので、私服に着替えることなく、荷物を置くだけでお風呂に行くことができます。プールはシャワーしかなかったり、一度着替えてからお風呂に行く施設が多いので、この施設はとても魅力的です。
    By みかんみかん (30代女性)
    評判・体験談到着:2016/9
  • 評価点
    5.0

    楽しみ方いろいろ 奈良健康ランド

    いろいろなお風呂や岩盤浴が1か所で楽しめます。数種類の岩盤浴とサウナを楽しんだ後、そのままお風呂へ。天然温泉の露天風呂もいいですが、私はナノ酸素水テラピー風呂によく入ります。乳白色のお湯で、入った後は肌がしっとりします。夏には流水プールがありますし、それ以外の時期にも結構イベントをやっているので、子どもも飽きずに楽しめますよ。家族と待ち合わせするときには、ゲームコーナーで時間待ちをすることが多いのですが、結構長時間遊べます。カラオケやマッサージ、週末には吉本新喜劇などもやっているので、1日ゆっくり楽しめますよ。
    By みっきぃ40代女性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    5.0

    すべてが満点 (奈良健康ランド)

    お風呂が好きな旦那と初めて行ってみたのですが、温泉も広くて種類も多く充実しています。とにかくゆっくり色々なお風呂に入ることができ、時間を忘れてしまうほどです。何よりも気に入ったのはUFOキャッチャーやちいさなカラオケボックスまでついていたことです。お風呂だけでなく、遊びも食事も充実していて、日帰りはもちろん泊まることもできます。入浴施設なのに、久しぶりにデートしているように色々なことをして遊べました。くうたろ (20代女性) 2016/2掲載
  • 評価点
    5.0

    平日の夕方すいていて豪華な気分

    健康ランドということで、温泉だけでなくゲームセンター、レジャープール、岩盤浴で楽しんだり、土・日曜日は吉本新喜劇が昼と夕方2回にわたり見れたりできます。食事もファミリーレストランや焼肉もあり家族・恋人・友達といろいろな場面で楽しめます。温泉は泡風呂・薬湯・檜風呂・イベント風呂・ナノ風呂(肌にいいみたい)・岩風呂・釜風呂等々たくさんあります。平日の夕方とあって結構人もいなく大きなお風呂の中ですごく贅沢した感じがしました。涼しくなってきているので岩風呂・釜風呂などは夏の暑い日は入ってはすぐにでましたが、今回はゆっくり入りました。
    By fujisanda50代男性
    2015/9掲載
  • 評価点
    4.0

    一日遊べます

    健康ランドだけあってお風呂だけでなく、ゲームセンター、土曜・日曜日は吉本新喜劇、休息施設にはテレビが寝ころんでみることができ一日ゆっくり遊ぶことができます。内湯にはイベント湯・薬湯・水風呂・檜風呂・泡風呂等々があり、サウナ風呂、露天風呂には釜風呂、岩風呂、隠れ湯があります。中でも気に入っているのが露天風呂の隠れ湯です。ここは露天風呂でもあまり目立たない場所にあり、だいたいいつ行っても人が入っていませんし、入っている間も誰も入ってきません。休憩室でもゆっくりテレビが見れるし時間があるときにゆっくりいかないともったいない気がします。
    Byfujisanda(50代男性) 2015/4掲載
  • 評価点
    4.0

    ポンさん 40代女性 の入浴体験記

    我が家の家族3人(主人、私、小学生の娘)と娘の友達家族5人で奈良健康ランドに行ってきました。お風呂は変わり風呂やサウナや露天風呂はもちろん岩盤浴もあります。施設の中はとても充実しています。メインの食事処はビュッフェスタイルのレストランで土日は吉本の芸人さんが漫才や吉本新喜劇の公演を観ながら食事を楽しめます。ゲームセンターや卓球、レストルームも完備されているので1日中大人も子どもも楽しむことができます。宿泊施設も備わっているので、日帰りのみならず泊まりでも楽しむことができます。

奈良県の人気ランキング上位

  • かもきみの湯

    人気・評価点 平均
    4.9
    口コミ・体験掲載数 7件
    最新 口コミ・体験 近場なので何回も行ってますが、とにかく広いです。お風呂場はもちろんですが、山手にあるにも関わらず、駐車場もかなり広いのでとても行きやすいです。休日は大勢のお客さんがいますが、広いので窮屈に感じることは...
    電話 0745-66-2641
    住所 奈良県御所市五百家333
    営業時間 午前10時から23時まで、最終入場は22時まで
  • あすかの湯

    人気・評価点 平均
    4.9
    口コミ・体験掲載数 8件
    最新 口コミ・体験 普段家ではまだ小さい子どもたちと一緒にあわただしくお風呂に入っています。だからこそ月に1,2回は温泉でゆっくりくつろぐ時間をつくっています。主婦の場合どれだけ家事や育児を頑張っていても誰からも感謝され...
    電話
    住所 奈良県橿原市醍醐町375
    営業時間
  • ゆららの湯 押熊店

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 8件
    最新 口コミ・体験 お風呂は、洋風と和風があり、男女で定期的に入れ替わってます。個人的には和風の方が好み。露天は夜はそれほど混み合わずゆったり入れて良いです。毎月お得に利用できる日があって、26日の風呂の日は390円やゆ...
    電話
    住所 奈良県奈良市押熊町2147-1
    営業時間
  • 西吉野きすみ館

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 きすみ館はもともと西吉野温泉が丹生川沿いにあったのが、少し高台に作り直され、名前もきすみ館になりました。その下を流れる川に架かる橋の名前から名づけられています。その当時の村長が「kiss me」と「喜...
    電話
    住所 奈良県五條市西吉野町城戸650番地
    営業時間
  • 極楽湯奈良店

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 会社から近いので月一回は利用する極楽湯奈良店。まずは一風呂浴びてから生ビールを一杯!おつまみの塩昆布キャベツが最高においしい!焼きそばや鉄板豆腐ステーキでおなか一杯になってきたらもう一杯飲んでから〆に...
    電話 0742-32-1126 IIFURO
    住所 奈良県奈良市大安寺町510
    営業時間 7:00-25:00 土日祝日 6:00-25:00 最終受付は 24:20