銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

雨飾高原 露天風呂 (小谷温泉)

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

0261-85-1607(雨飾荘)

住所

長野県北安曇郡小谷村大字中土18926-1 (雨飾荘)

営業時間
10:00-21:00
定休日
冬季休業 期間中無休
料金、価格
寸志(箱に入れる)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 秘境秘湯

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    これぞまさに秘湯。ワイルドな露天風呂。雨飾高原 露天風呂 (小谷温泉)

    小谷温泉は国道よりさらに山道を延々と上った先の、最後の集落をすぎた先にある秘湯です。まず目につくのが江戸時代の建築が目立つ旅館ですが、そのさらに奥へ奥へと進んで2軒めの宿のそばに、このうわさの露天はあります。道端の駐車スペースに車をとめて、藪の中へ続く短い階段をのぼるとすぐに風呂が見えます。傾斜地に2段に作られており、奥の上段が女性用、手前が男性用です。囲いもなにもない露天なのですが、この位置関係があるので女性でも安心して入れます。源泉がそのまま流れ込んでいる浴槽は夏にはかなり熱くなることがあるので、その時はわきにある水道のホースから水を差すというワイルドぶり。ぶなの森の中で、森林浴と温泉浴を同時に楽しむことができるのですが、場合によってはアブの襲来にさらされることも。でもそんなことは小さなことに思えるほどの泉質、雰囲気があります。ちなみに洗い場はないので、浸かるだけが目的のお風呂です。さてお代はどこで?と思うと、脱衣場(というか脱衣棚)のわきに箱があり、「寸志」の文字が。どこまでもワイルドな湯なのでした。
    By ががいも(40代男性) 2015/4掲載

長野県の人気ランキング上位

  • 瑞祥 松本館

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 家の近くにある温泉施設なので月に2、3回は行きます。温泉が湧いている訳ではありませんが、毎日温泉を運んで来ているそうなので、都市部にいながら天然温泉を楽しめます。私のおすすめは瞑想室と呼ばれる低温サウ...
    電話
    住所 長野県松本市渚1-7-1 なぎさライフサイト内
    営業時間
  • 信州須坂 湯っ蔵んど

    人気・評価点 平均
    4.4
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 信州すざかの山あいにあります公共交通機関はないので、車がないと不便です。結構大きめの施設で、温泉はもちろん、お土産コーナーやゆっくり食事のできる座敷もあります。パンやアイスクリームなども売っていますし...
    電話
    住所 長野県須坂市大字仁礼7番地
    営業時間
  • 松代温泉国民宿舎松代荘

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 国民宿舎松代荘は通称松代温泉と地元では呼ばれています。こちらの名前の方が通りが良いです。数年前に建て替え致しまして新しい建物です。宿泊もできますし日帰りも出来ます。レストランは日帰り客も利用できます。...
    電話 026-278-2596
    住所 長野県長野市松代町東条3541
    営業時間 10:00-22:00
  • 佐野川温泉竹林の湯

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 大人の入浴料は250円、子供は100円と、お手ごろ価格で温泉に入ることができました。館内には休憩所やマッサージチェアなどもありましたので、そちらで少し休むこともできました。お風呂自体はとてもシンプルで...
    電話 026-272-6500
    住所 長野県千曲市大字桑原中区1551 伴月楼記念館 隣
    営業時間 午前10時から午後9時まで(最終入館は午後8時半まで)
  • 道の駅小谷 深山の湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 いつも白馬へスキーに行った帰り(帰りと言っても逆方面ですが)に寄ります。鉄分と硫黄の香りが漂う茶色の天然の湯です。併設の食事処と温泉を両方利用すると、どちらかが300円引きになります。本当は食事の後ゆ...
    電話
    住所 長野県北安曇郡小谷村北小谷1861-1
    営業時間