施設名
尼湯
分類
日帰り・立ち寄り温泉
電話番号
住所
山形県米沢市小野川町字湯端西2472-1
営業時間
午前5時~午後10時
定休日
料金、価格
200円
アクセス、行き方
その他の特徴
- 平日一般大人500円まで
尼湯
日帰り・立ち寄り温泉
山形県米沢市小野川町字湯端西2472-1
評価点 | |
---|---|
小野小町も湯治した湯米沢八湯の中でも小野川温泉は異色です。のどかな山里の田園風景の中にあります。平安前期の女流歌人で六歌仙・三十六歌仙の一人、絶世の美女とされる小野小町が湯浴み、治癒したそうです。小野川温泉のシンボルが共同浴場「尼湯」です。見つけるのに苦労はしません。尼湯は無人なので入浴するには近くの「つるや商店」「山川屋商店」で200円を支払って入浴券をもらいます。浴室は白いタイル張り、風呂は5,6人が並んで入れる広さです。営業時間は午前5時~午後10時までです。By まさまさ30代男性 2015/8掲載 |
山形県米沢市小野川町2650-2
人気・評価点 平均 | |
---|---|
口コミ・体験掲載数 | 1件 |
最新 口コミ・体験 | 梅花皮荘は、飯豊連峰の登山口に通じるところにあります。浴室は別棟にあり、周囲の山々を見渡せる広々とした浴室が2つ、それぞれ20人サイズの台形浴槽です。造りはほぼ同じで、浴槽の縁が木か石かの違いだけです... |
電話 | |
住所 | 山形県西置賜郡小国町大字小玉川564-1 |
営業時間 | 午前9時~午後7時 |
人気・評価点 平均 | |
---|---|
口コミ・体験掲載数 | 3件 |
最新 口コミ・体験 | 秋口にドライブがてら蔵王へ向かいました。温泉街が近づくと硫黄の匂いが漂ってきました。ここは日本で2番めに酸が強い温泉だそうです。ドキドキしながら温泉へ。紅葉に色づいた山を眺めながらの露天風呂に入りまし... |
電話 | |
住所 | 山形県山形市蔵王温泉川前905 |
営業時間 | 10:00-18:30 |