銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

市営露天風呂(第2温泉浴場)

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

栃木県さくら市喜連川871-1

営業時間
定休日
料金、価格
300円
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 平日一般大人500円まで

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    市営の格安露天風呂が魅力 第2温泉浴場

    喜連川の町営温泉は他にもありますが、場所は畑の中の運動公園の一角にこの温泉施設があります。また休憩施設などはなく、大きな石を組み合わせた屋根付の露天風呂が男女それぞれあるだけです。しかし、非常にナトリウムを多く含んだ豊富な湯量の温泉です。神経性の治療や疲れた時のリラックスには特にお勧めです。お湯は少し独特の臭いがします。また舐めると塩辛い味です。街中にこのように利用できる公共の温泉施設があるのはうらやましい限りです。
    By山羊爺60代男性 口コミ 体験談新着:2016/6
  • 評価点
    5.0

    癖になる熱さ、その神髄に挑戦 (市営露天風呂(第2温泉浴場))

    熱い風呂が大好きな私にとってこの温泉は非常に魅力的です、しかしいまだ体験していない熱さの領域つまりお湯の注ぐ直近には入ったことはありませんでした。なにしろそこに近づくだけで明らかに温度が違います、はたしてどんだけ熱いのか今回初挑戦してみようと思います。いつものようにそうと湯船にはいり思わず動きをとめなれるまで待つといよいよ目的の場所へ、どんどん熱さがましていくなか注ぎ口のそばで一気に肩までつかります。やはり熱い、でも意外と耐えられます、慣れてしまえば癖になるかも、ついでに頭までの先まで潜って熱さを楽しみました。湯からあがったときの爽快感はまた格別でした。みなさんもぜひこの熱さを体験してみてください。
    By てっかん (40代男性) 口コミ 体験談新着:2016/8
  • 評価点
    4.0

    夏の炎天下、体のしみるお湯の熱さが最高です(湯船に人が少ないんですけど) (市営露天風呂 第2温泉浴場)

    旭新橋を越え、荒川の川沿いに入るとすぐ右手に市営露天風呂が見えてきます。いついっても結構な数の車がとまっている砂利の駐車場に車をとめ、300円の入浴券を自販機で購入、引き戸をあけるとそこはすぐに脱衣所そしてその先には露天風呂が広がります。ギラギラと照り付ける太陽の下でキラキラ輝いている湯船に足をつけるとその熱さに足を引っ込めたくなります。それを我慢して一歩湯船に入ります、お湯の熱さにしびれるような感覚が太ももに伝わりしばし動きがとまります。やがて熱さになれたら中央付近に進み一気に肩までつかります。全身にしみこむようなお湯の感覚をしばし楽しみ、我慢の限界を迎えたところで湯船から上がります。すると照り付ける日差しは変わらないのに心地よい清涼感が体中にひろがって何とも言えない開放感を味わうことができます。もしかしてお湯の中より気持ちいいかも、確かに湯船から出ている人のがおおいですものね。
    By てっかん (40代男性) 口コミ 体験談新着:2016/8

近くの施設

栃木県の人気ランキング上位

  • やしおの湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 日帰り旅行の締めくくりに立ち寄りました。市営の施設なので期待していなかったのですが、お風呂がとても広くて露天風呂もあり、休憩室もゆっくり過ごすことができました。お湯は肌に優しく馴染み、お風呂上がりには...
    電話
    住所 栃木県日光市清滝和の代町1726-4
    営業時間
  • 松島温泉 乙女の湯

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 携帯の電波が中々入りにくい、田んぼのど真ん中に建っています。周りに何もなく、道路からも離れているため、自然の中でゆっくりできるような温泉が最高です。高アルカリ性のお湯でとてもぬるぬるしますが、このぬめ...
    電話
    住所 栃木県さくら市松島900
    営業時間 午前10時~午後9時半
  • 日光山温泉寺

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 日光市にある温泉寺に行ってきました。一見普通のお寺があるのですが、そのお寺の中には、入湯料を払うと利用できる温泉が付いています。施設としては畳の休憩場所と、簡易的な脱衣所、3、4名程度が入れる小さな温...
    電話
    住所 栃木県日光市湯元官有無番地
    営業時間 午前9時~午後4時
  • みつば 湯楽院

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 このスーパー銭湯は小山駅からは車でないと行けないのですが韓国式の岩盤浴でチムジルバンがあり岩盤浴のお部屋が5つあります。男女兼用で日替わりで女性専用のお部屋が変わります。漢方薬草と麦飯粒と岩塩粒をとブ...
    電話
    住所 栃木県小山市横倉新田226-13
    営業時間
  • 矢板温泉 まことの湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 私は今まで温泉施設を利用することがほとんどありませんでした。施設の掃除が行き届いてなかったり混雑していたりと、あまり温泉施設に良い思い出がなかった為です。こちらにも、出先で汗を流し身なりを整える必要が...
    電話 0287-43-8800
    住所 栃木県矢板市館ノ川695-28
    営業時間 9:00-21:30(最終受付は21:00)